運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-04-15 第169回国会 参議院 法務委員会 第8号

三月二十八日、調査報告書が出まして、私いただきましたけれども、この中ではM医師による医療行為に対する不満が蓄積していたことがこの暴動事件の背景として明確に指摘をされておりました。にもかかわらず、報道によりますと、検察官冒頭陳述、この暴動事件を裁く刑事法廷検察官冒頭陳述の中では医療問題と事件との因果関係については明らかにされなかったというふうに報じられております。  

近藤正道

2008-04-15 第169回国会 参議院 法務委員会 第8号

○国務大臣(鳩山邦夫君) 吉田審議官をキャップとする法務省のチームが三月二十八日に公表したわけでありますが、今先生から御指摘がありましたように、M医師に関しては、直腸指診を多用する傾向があると、あるいはつまむ、そういう痛覚検査を多用する傾向があると、あるいは絶食期間のこと、先生おっしゃったとおり。

鳩山邦夫

2008-03-25 第169回国会 参議院 法務委員会 第3号

二月の十九日の日に、十八名の受刑者らが徳島刑務所医師M医師をいわゆる肛門虐待、これは肛門に指を入れてかき回すということのようでありますが、これについて特別公務員暴行陵虐罪等刑事告訴告発をいたしました。また、当委員会の要求によりまして、二月の二十二日の日に約八十通余りの受刑者のカルテが開示をされまして、私も拝見をいたしました。

近藤正道

2008-03-25 第169回国会 参議院 法務委員会 第3号

やっぱりこのM医師責任も厳しく問うべきだろう、まさに異常としか思えない、こういうふうに思っておりまして、今まで法務当局はこのM医師行為、問題全くありませんと、こういうふうに言っていました。今捜査中でありますので余り踏み込んだことは言えないんではないかというふうに思いますが、少なくとも当不当の認識ぐらいはしっかりと今の段階で示しても私は構わないんではないかと。

近藤正道

2008-03-25 第169回国会 参議院 法務委員会 第3号

しかし、いずれにしても、特区一つの風穴を空けたわけでありまして、制度が非常に良ければこれはやっぱり全国展開するということは、特区制度でありますので、是非検討していただきたいと思いますし、いずれにいたしましても、告訴告発M医師に対してはやっぱり出ておりますので、これからもこのM医師責任問題等については私どもも関心を持っておりますので、是非しっかりとした透明の状況の中で早期に一つの結論、方向

近藤正道

2007-11-29 第168回国会 参議院 法務委員会 第5号

次に、徳島刑務所の医療問題についてちょっとお聞きしたいんですが、マスコミ報道週刊誌だとかテレビでありますけれども徳島刑務所医務課長さんは、M医師というふうに言っておきますが、〇四年四月にこのポジションに就いてから、腹痛とか下痢とか糖尿病皮膚炎、のどに食物が詰まったなどというふうに訴える受刑者に対して、直腸指診という名目肛門に指を挿入する、いわゆる肛門虐待、これを行っていると。

近藤正道

2007-11-29 第168回国会 参議院 法務委員会 第5号

ただ、先生は直腸指診という名目肛門虐待を行ったというふうな表現、これはマスコミ表現と同じなんだと思いますが、私どもはどうもそういうふうには把握をしておらぬわけでございまして、徳島刑務所のそのM医師医療行為に対する不服申立てや陳情について、矯正局及び高松矯正管区で、これ六月下旬から一か月余り掛けて、関係職員関係受刑者に対する事情聴取あるいは関係資料精査等調査を実施いたしました。

鳩山邦夫

  • 1