運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

LPガス業界は、地方公共団体に対して、災害時に避難所となるような施設において、平時からのLPガス使用及び災害用バルクの設置を働きかけているとも伺っております。  経産省といたしましても、災害に強いLPガスの特性を含めた活用を関係省庁などに働きかけてまいりたいと考えておるところでございます。  以上です。

中根康浩

2003-05-13 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

まず、LPガス業界でございますが、私ども元売業者のほかに、主として容器に充てん等を行います卸売業者さんが約千四百社、そして家庭へのLPガスを販売いたします小売事業者さんが約二万七千社ございます。都市ガスさん、電力さんの事業者数に比べまして圧倒的に数が多く、規模が小さいというのが特徴でございます。

中原晟介

2003-05-13 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

ただ、大変規模が小さいものでございますから、先ほども申し上げましたが、先生の御質問のように、自由化によって競争が激しくなるのは当然考えられることでございますが、先ほども回答いたしましたように、LPガス業界については、非常に物流の合理化というのがまだ手つかずといいますか、おくれている面がございます。

中原晟介

2001-05-23 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

このため、経済産業省といたしましても、LPガスの適正な取引を確保し、消費者がトラブルに巻き込まれることを回避することが必要である、その認識に立ちまして、LPガス業界、行政都道府県自治体消費者代表とともにLPガスの流通問題に関する連絡会を設けました。これら顧客獲得競争に伴う実態把握及びその解決に向けた対応等について、今鋭意検討を行っております。  

平沼赳夫

1996-03-28 第136回国会 参議院 商工委員会 第5号

また、先ほどお尋ねいただきました集中監視システムの普及も業界全体のレベルアップのためにも大きな役割を担うと思いますので、こういった方面でも支援をしていきたいということで、こうした各般の施策によりまして、LPガス業界体質強化を全体としてまた努力をしてまいりたいというふうに思うわけです。

河野博文

1996-03-27 第136回国会 衆議院 商工委員会 第6号

もしそれを義務化するということになりましたら、今局長さんは年度年度ごとの交換のときにやっていくんだよということですけれども、そのコストというのはすべて消費者にかかっていきまして、LPガス価格をより上昇させるというのですか、その価格転嫁ガス料金に入れるのか別途建てにするのか、それは別としましても、LPガス消費者及びLPガス業界の、特にこの件に関しては中小零細企業に十分私は配慮をしていただかなければ

吉田治

1996-03-27 第136回国会 衆議院 商工委員会 第6号

であるならば、このLPガス業界というのですか、LPガスというものの今後のあり方の一つとして、災害への対応というのですか、災害の、よく言われるのは行政がすべてのものを買い込んで、防災センターなるところに備蓄をする。これはある意味でいいことかもしれませんけれども、別面考えますと、私たちの税金がそこで眠ってしまう。

吉田治

1994-01-27 第128回国会 参議院 商工委員会 第6号

                山下 栄一君                 横尾 和伸君                 小島 慶三君                 古川太三郎君                 市川 正一君    事務局側        常任委員会専門  里田 武臣君        員     —————————————   本日の会議に付した案件 ○ガス事業法令等改正反対LPガス業界

会議録情報

1994-01-27 第128回国会 衆議院 商工委員会 第5号

 幸男君     木幡 弘道君   武山百合子君     長浜 博行君 同日  辞任         補欠選任   鹿野 道彦君     小川  元君   東家 嘉幸君     熊代 昭彦君   松永  光君     野田 聖子君   木幡 弘道君     枝野 幸男君   長浜 博行君     武山百合子君     ――――――――――――― 平成五年十一月二日  ガス事業法令等改正反対LPガス業界

会議録情報

1993-10-26 第128回国会 衆議院 商工委員会 第3号

秀直君     小野 晋也君 同日  辞任         補欠選任   安倍 晋三君     梶山 静六君   小野 晋也君     中川 秀直君   佐藤 剛男君     中尾 栄一君     ――――――――――――― 十月二十五日  特定中小企業者の新分野進出等による経済の構  造的変化への適応の円滑化に関する臨時措置法  案(内閣提出第九号) 同月二十六日  ガス事業法令等改正反対LPガス業界

会議録情報

1993-10-20 第128回国会 衆議院 商工委員会 第1号

――――――――――――― 十月十九日  ガス事業法令等改正反対LPガス業界の発  展に関する請願宇野宗佑紹介)(第一六二  号)  同(江藤隆美紹介)(第一六三号)  同(越智通雄紹介)(第一六四号)  同(加藤紘一紹介)(第一六五号)  同(河村建夫紹介)(第一六六号)  同(近藤鉄雄紹介)(第一六七号)  同(笹川堯君紹介)(第一六八号)  同(志賀節紹介)(第一六九号)

会議録情報

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

このような基本的観点に立ちまして、都市ガス業界LPガス業界の円満な調整が図られるように指導をし、また必要に応じ、話し合いの場のあっせん等を行ってきたところでもございます。今後とも、都市ガスLPガスの調和というものを求めまして、その健全なバランスのとれた発展というものを期待しているわけでございますが、主管法に基づきまして、所要の規制指導を行ってまいりたい、こう考えておる所存でございます。  

中尾栄一

1988-03-24 第112回国会 参議院 商工委員会 第3号

一つは、ついこの間の新聞に出ておりましたけれども、公取が神奈川とか鳥取、福岡のLPガス業界に対していろいろアプローチされている。家庭用プロパンというのは、非常に円高だけれども、あれは自由競争には一応なっているんですけれども値段が余り下がらないと、こういう点についてどういうスタンスでアプローチされるのか、その経過と今後の考え方をちょっと御説明いただきたいと思うんです。

木本平八郎

1985-05-21 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

あれだけ丁寧にやらないと事故が起きるんだなということを私たち思うんですが、そういう点からいきますと、今のLPガス業界の体制はどういうふうになっているのか。  例えば通産が六千五百万予算を組んでどうのこうのとおっしゃっていますが、そんなものじゃ済まないだろうと私は思うんです。

峯山昭範

1981-04-14 第94回国会 参議院 商工委員会 第4号

青木薪次君 大規模地震に対してLPガス供給を自動的に遮断する、それから使用中の火を消す、火災の発生を防ぐ、液化ガス用耐震自動ガス遮断装置開発等関係について、LPガス業界を中心にいろいろ言われているんでありまするけれども、低圧配管中に装置を取りつけた場合に、震度六以上の大規模地震が発生したときには、その上流部配管等に被害が生じて役立なくなってしまうということが非常に恐れられているわけでありますが

青木薪次

1981-03-24 第94回国会 衆議院 商工委員会 第7号

一 備蓄コストの軽減を図るためその対策の充実に努めるとともに、消費者保護観点からLPガス製品価格適正化が図られるよう、LPガス業界に対し近代化推進等について適切な指導を行うこと。 以上であります。  附帯決議の項目の内容については、質疑の過程で明らかになっておりますので、省略をいたします。  何とぞ委員各位の御賛同をお願い申し上げます。(拍手)

清水勇

1978-04-18 第84回国会 衆議院 商工委員会 第20号

また同時に、備蓄を義務づけると申しましたが、LPガス業界新興業界でありまして、歴史も浅いし、業界といたしましては、言葉が適当でないかもわかりませんが、まだ弱い業界である、このように考えるものですから、その負担にたえ得るかどうかということについては大いに疑問のあるところでございまして、そういう点について、これは相当政府のてこ入れを必要とすると思うのでありますが、あわせて御答弁いただきたいと思います。

山崎拓

1978-04-18 第84回国会 衆議院 商工委員会 第20号

LPガス業界が千八百万世帯供給をいたしておる、一方、都市ガスの方は千二百万もしくは千三百万世帯供給をいたしておるということであろうかと思うのでありますが、その都市ガス事業の方は資源エネルギー庁の方に行政機構が一元化されておりまして、ガス事業課並びにガス保安課ということで呼吸の合った行政を展開しておる。

山崎拓

1977-04-13 第80回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

それから第三点のLPガス業界に対しての保護措置いかんという御指摘でございますが、都市ガスとの紛争のような場合には、ただいま申し上げたようなことで対処いたしておるわけでございますが、さらに積極的な問題といたしましては、当初お答えいたしましたように、中小企業近代化促進法に基づきまして近代化合理化を進めておる。

橋本利一

1977-04-13 第80回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

今後五十三年度以降どうするかということでございますが、これにつきましては、単純な近代化合理化ということではなくて、LPガス業界におきまして構造改善事業をやるかどうか、これはもちろん業界サイドで考えるべき問題、第一次的にはさように考えるわけでございますが、そういった構造改善事業に移行するかどうかということも含めまして対策等を考えていく必要があるだろう、かように思っているわけでございます。

橋本利一

1975-03-18 第75回国会 衆議院 商工委員会 第9号

それから、総じまして、今度LPガス業界にできます技術センターにおきましては、一般家庭のそういう細かいゴムホース金属ホース等々も含めまして、どういう形が一番家庭の器具に密着して有効なのか、非常にきめの細かい検討もこの場でさせて、できるだけ一般家庭の問題を解決してまいりたい、こう考えております。

佐藤淳一郎

  • 1
  • 2