2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号
そこで、このプログラムでは、KEMマネジャーという人が三年間雇用されて、計画や事業づくりを進めるということになっています。このKEMマネジャーという人は、地域に入って橋渡し役を務めます。
そこで、このプログラムでは、KEMマネジャーという人が三年間雇用されて、計画や事業づくりを進めるということになっています。このKEMマネジャーという人は、地域に入って橋渡し役を務めます。
それと、二つ目、KEMマネジャーなんですが、ちょっと私、先ほど、質疑のときにお話をしたんですが、温対法の関係でいえば、地球温暖化防止活動推進センターがあるんですけれども、そこの機能というかネットワークを生かすということが出てくると思います。
KEMマネジャーは、日本においてはどういう立場、職業の人が担っていくのがいいと考えられるか、これについても教えてください。