運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
137件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

その海底面を、海底を通って、今年、二一年にKDDIの大きなやつが開通するんです。それはベトナムの沖まで行って、例えば台湾で陸揚げする、韓国で陸揚げする、メーンランドで陸揚げ、中国で陸揚げする、香港で陸揚げする、ベトナムで陸揚げする、いろんなところで分岐するんですけれども、その増幅器とか分岐器という機器が海底に埋められているんですね。こういうものの扱いはどういうふうに考えておられるんでしょうか。

浅田均

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

調査会からは、この政府のコンテンツの送信時間を拡大するため、来年度から送信機使用時間を一時間程度延長したい旨の要望が寄せられ、先日、NHK調査会、それに送信機所有権を有するKDDIの三者で協議を行いました。その際、NHKからは、NHK国際放送支障がないことなどを条件に、来年度、調査会要望どおり使用時間の延長に応じることが可能である旨を回答しております。

松坂千尋

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

先ほど述べましたように、「しおかぜ」につきましては、NHKKDDI、特定失踪者問題調査会の三者で覚書を結び、NHK短波国際放送支障がないことなどを条件に、一部の送信機使用を認めているところです。  「しおかぜ」が使用しております送信機は、KDDI所有物でありますけれども、老朽化は進んでおります。

松坂千尋

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

その結果、NTTドコモのahamoを皮切りに、KDDIソフトバンク楽天、さらにはMVNO各社料金競争を活発に行い、その成果がまさにこの春、料金プランの見直しによる値下げの実感につながっております。  こうした取組を高く評価する一方で、今後は、一々総理武田大臣がリーダーシップを取らないと携帯料金高止まりをしている、こういった形がずっと続くというのは望ましいことではないと思っております。

國重徹

2021-03-24 第204回国会 参議院 予算委員会 第15号

だから、この同業他社KDDIを始め同業他社理解も私の理解と同じなんですよ。二〇〇一年の閣議決定が生きている、だから競争状態に進んでいくんだなという理解を持っていたと思うんです。  それが方針変換されたからこういう要望をされていると思うんですけれども、総務大臣、御見解をお聞かせください。

浅田均

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

NTTデータ、富士通、NEC、KDDIこうした国内企業さんにおいては、大体、国内にあるとか、東日本と西日本とか、神奈川リージョンと記載があります。  私、ここで一応これだけ何か詳しく言った理由は、理由がありまして、政府が求めるクラウドサービスの提供は、サーバー設置場所について、リージョン国内に限定しているわけではないですよねということなんです。

濱村進

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

この委託放送枠の拡充につきましては、先日の本委員会において、NHKより、NHK調査会、そして八俣送信所所有するKDDIこの三者の枠組みの下、NHK国際放送支障がないかなどの観点から検討を行っていきたい旨の答弁がなされておりまして、現在まさに、委員先ほど御指摘のとおり、この三者間で協議が行われているものと承知しております。  

岡本宰

2021-03-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第5号

ここには、氷河期IT教育をして、NTTとそしてKDDIが三百人の採用をするとのことです。上場企業としての責務を果たす、とても良い取組だと私は思っております。  西村大臣がこれ経済界へちゃんと働きをしてくれた成果一つなのではないかという声も聞かれておりますが、ここ、働きかけをしていただけたのか、内容と実績を伺いたいと思っております。  

塩村あやか

2021-03-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第5号

これに加えて、先ほど申し上げたこのNTTKDDIの例ですけれども、全国七十二自治体に交付金を配付しておりまして、百事業を実施してきております。その一つ成果がこれでありますけれども、企業合同説明会あるいは企業への様々な支援も行ってきております。  そして、こういったものを整理をしておりまして、本年五月を目途に次回の全国プラットフォームを開催する予定であります。

西村康稔

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

松沢成文君 ソフトバンクはゼロ、KDDIは一名ですね。  さあ、総理、やはり特殊会社という形で国と密接な関係にある会社はこういう人事でもかなり交流が盛んというか、もう天下りを送ってお互いに政策情報を交換してうまくやっていきましょうよという形になっているんですね。  総理規制改革と言っています。

松沢成文

2021-02-16 第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号

NHKというか、KDDI所有している八俣の送信所、これを使うことはできないかということで、それは先ほどNHKからの回答がありましたけれども、今まで三者でやっているやつがもう一者入ると調整が複雑になると。これは当たり前のことなんですよね、調整は複雑になる。調整が複雑になるということだけで、使えるか使えないかは分からないわけです。これを使うことができるかどうかということについてはどうですか、NHK

井上一徳

2021-01-25 第204回国会 衆議院 総務委員会 第1号

今回の再要請を受けまして、NTTドコモKDDI、ソフトバンクなどの携帯電話各社におきまして、利用者からの申請に基づき、支払い期限を最大三か月延長する旨の措置が発表され、今月二十二日から受付を開始しているものと承知しております。これは第一回目の緊急事態宣言の際とほぼ同様の内容となってございます。  引き続き、利用者が置かれた状況に配慮した取組を実施するよう求めてまいりたいと考えております。

竹内芳明

2020-11-17 第203回国会 参議院 総務委員会 第2号

そして、次の資料の一の二を見ていただきますと、SIMロック解除に関するルール及び各社取組でありますけれども、特にドコモ対応していただいたんですが、KDDIソフトバンク、これは解除要件を満たした人であっても申出がないとSIMロックを解除できないと、こういうことでありますけれども、既にドコモ対応しておりますので、全事業者がこの要件を満たせば申出がなくても自動的にSIMロックを解除すべきと考えますけれども

若松謙維

2020-04-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

隣のKDDIさんを見ると、四万二千局ぐらいなんですね。だから、これはかなりの数が違っているわけです。  それで、先ほど大臣が、例えば無人バスだとか、こういう社会を目指すという話をされていますが、じゃ、こういう社会をつくる上で、この基地局が適当な数なのか。あるいは、これを前倒すことで、例えばこの無人バスが早く本当に走るようになるのか。この辺がいまいち不明確なんですね。  

宮川伸

2020-04-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

昨年四月に5Gの周波数割当てに当たりまして、その認定した携帯電話事業者四社の開設計画によれば、二〇二四年度末までの特定基地局設備投資額につきましては、NTTドコモが約七千九百五十億円、KDDI沖縄セルラー、これはグループをつくっていますけれども、こちらについては四千六百六十七億円、ソフトバンクが約二千六十一億円、楽天モバイルが約千九百四十六円ということになっております。

田原康生

2020-04-10 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

これまで、この通信分野だけではなくて、日本企業国際競争力が落ちてきているその一つの原因は、恐らく小さな国内マーケットをみんなで奪い合う、そういうところにも大きな要因があったと思いますので、今月の一日に、ソフトバンクKDDIが5G・JAPANを立ち上げて、まさに共同で基地局を整備して利用していくという動きが出ていますけれども、それを更に超えて、四社体制で、オール・ジャパンの体制でこういうことを進めていくということが

小林鷹之

2020-04-10 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

各社から出された計画ですと、この同じ基盤整備率という概念を使いますと、五年後には九八%の基地局を整備すると言っておりますし、最近、ドコモですとかKDDIですとか、サービスを始めるに当たってアナウンスしたところでは、更にそれを大幅に前倒して整備していくということでございますので、私どもも、サービス開始自身は他国に対して一部おくれているところもございますけれども、今後、そういう事業者取組を積極的に促しながら

田原康生

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

これを受けまして、例えば、NTTグループ各社KDDI、ソフトバンクは、支払い期限が二月下旬以降となっている料金について、新型コロナウイルス感染症の影響により期限までの支払いが困難となっている顧客から申出があった場合、五月末まで支払い期限を延長しており、また、今後の状況を踏まえて、各社においてさらなる対応検討すると公表していただいております。  

高市早苗

2020-04-03 第201回国会 衆議院 本会議 第15号

NTTドコモKDDIなど、大手通信企業四社で九兆四千億円にも上る内部留保を更に積み増すだけではありませんか。  今、緊急にやるべきは、新型コロナ感染拡大防止を実効あるものとすることです。自粛要請と一体に、事業者や個人に対する直接支援を行うことを強く求めます。  次に、デジタルプラットフォーム法案についてです。  新たなIT技術は、人間の自由の獲得、労働時間の短縮にこそ活用すべきです。  

笠井亮

2020-03-19 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

ソフトバンクは三月からですけれども、NTTドコモ、それからKDDI、あと楽天ですが、それぞれ段階的にこの春から5Gの商用化が始まるということですけれども、中国とそれからアメリカ、韓国ではもう既に商用化が始まっていると承知しております。ちょっとそこでお尋ねしたいのは、各国の状況について説明していただきたいと思います。その上で、日本は5Gで大きく出遅れているという指摘もございます。

熊野正士

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

楽天は、なかなか状況が厳しくて、今の基地局の話ももちろんありますけれども、そもそも三大都市圏以外はKDDIからローミングということで、その費用も結構高額じゃないか。それから、去年取得した周波数帯も、他の大手三社がとっているプラチナバンドというんですか、そういう優遇されたような周波数帯に比べると……

重徳和彦

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

その一方で、きょう資料でお配りしておりますけれども、ソフトバンクKDDIは、実は、ちょっと工夫を凝らしてというか、マスコミによっては法の網をかいくぐってというような書き方もされておりますけれども、それぞれ「トクするサポート」「アップグレードプログラムDX」というプログラムをスタートさせております。

重徳和彦

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

事実、この改正電気通信事業法を踏まえまして、各携帯電話事業者動きを見ますと、ソフトバンク期間拘束つきプランの廃止、また、ドコモKDDI期間拘束つきプラン違約金引下げ、また、ドコモKDDI、ソフトバンク期間拘束がないプラン料金水準引下げという対応が行われていると承知しています。  

高市早苗

share