2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号
JA福島中央会も圃場管理や次期作の管理のための費用を支援するように国に求めていると思うんですね。国としても、これ農家や産地を守るために支援をして乗り出していただきたいと。要望にとどめますけれども、凍霜害の対策として、今話があった防霜ファンの導入支援とありますけれども、これは補助率を引き上げるなど是非手厚い支援を求めておきたいと思います。これ、答弁は要りません。
JA福島中央会も圃場管理や次期作の管理のための費用を支援するように国に求めていると思うんですね。国としても、これ農家や産地を守るために支援をして乗り出していただきたいと。要望にとどめますけれども、凍霜害の対策として、今話があった防霜ファンの導入支援とありますけれども、これは補助率を引き上げるなど是非手厚い支援を求めておきたいと思います。これ、答弁は要りません。
会合では、福島県漁業協同組合連合会は海洋放出には断固反対し、JA福島中央会は二者択一には反対するなど、農林水産団体の代表者はALPS処理水の放出に反対の立場を明確にしています。本当に二者択一しか選択肢はないのでしょうか。答弁を求めます。 最終決定に当たっては、農林漁業関係者を始めとする地元の皆様、国民の皆様の理解とさらなる議論が不可欠であります。
このような中、私は、三月から省内で、福島の農業の再生について検討を進めてきたところでありますけれども、また、福島県やJA福島中央会との間で意見交換を行ってきたところでもございます。
○庄條参考人 ただいま御紹介をいただきました、JA福島中央会の庄條でございます。 瀬谷会長からもあいさつがありましたように、冒頭、このたびの東日本大震災につきまして、全国の皆様方から物心両面の御支援、また励ましのお言葉をいただきまして、心から厚く御礼を申し上げる次第でございます。 また、本日、このような現状を話す機会をいただきましたこと、御礼を申し上げたいというふうに思うところであります。
先日、福島県のJA福島中央会、それから南相馬市に参りまして、現地でJAそうまの皆さんから現状を聞かせていただいて要望を受けました。例えば、これからまさに出荷を期待しているサクランボ、これもどうにもならない。例年だと、ゴールデンウイークの時期は田植えの時期でした。しかし、行く道すがら、ほとんどどこも田植えはされていません。牛の移動をしなきゃならない。