運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-03-14 第147回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

要するに第VIII因子、第IX因子私の場合でしたら第VIII因子です、私にはもともとこれが一%以下、ほとんどゼロ。そういった者に第VIII因子とか第IX因子血液製剤を入れることによって異物が混入したというふうに反応を示すわけですね、免疫自体が。拒絶反応的な抗体反応を示してしまう。要するに薬が効かないんですよ、それを阻止するために。

家西悟

1996-07-12 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第31号

参考人の在任当時、加熱製剤が承認され、第VIII因子については一九八五年七月に、第IX因子については同年十二月にそれぞれ製造承認がなされましたが、参考人は、患者方々からの非加熱製剤回収の要望があったにもかかわらず、メーカー自主回収に任せ、その結果、回収に二年半以上の期間を要しました。なぜ厚生省回収命令ないし指導を行わなかったのか、その理由を明確に説明してください。  

和田貞夫

1995-11-08 第134回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

しかし、考えてみると、この第VIII因子にいたしましても、第IX因子にいたしましても、これは血友病の皆さんにも使ってはおりましたけれども、血友病だけの血液製剤ではございませんで、ほかの出血性素因のあります疾患には有効な製剤でありますから、第VIII因子、第IX因子血液製剤というのは、使われているのは当然でございます。これは松村局長さんも十分御存じのとおりだと思うわけです。  

坂口力

1988-08-25 第113回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

アメリカの場合には、第VIII因子によるものと第IX因子によるもの、いわゆる血友病Aあるいは血友病Bと申しておりますが、第VIII因子製剤による方の感染率が九〇%でございます。それから第IX因子の欠乏症の方の感染率が五〇%でございます。それから、イギリスの場合には平均いたしまして三二%、西ドイツでは六〇%、こんなような血友病患者方々のエイズの感染率でございます。  

北郷勲夫

1988-08-09 第113回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

なぜVIII因子IX因子が除外されたのか、その根拠といいますか、それは厚生省に聞いてもメーカーの方に聞いても明確な答えをいただけなかったわけです。しかしながら、今からこれを後から適用するということがどうかということで約二年ぐらい交渉を行ってまいったのですけれども、遅々として進まない。

石田吉明

1988-05-19 第112回国会 衆議院 社会労働委員会 第15号

なおかつ、特に血友病患者さんで輸血を受けて、本当にお気の毒なことでございますが、そのために発症された方、それから性的接触によってうつされた方というのは、病気としては同じでありましても、やはり社会のありようと申しますか、社会の中において、血友病患者さんは、血液の第VIII因子あるいは第IX因子の不足で輸血を受けねばならないという宿命にあるわけでございますから、そういった方とおのずと違うというふうに

自見庄三郎

1988-05-19 第112回国会 衆議院 社会労働委員会 第15号

○坂本(龍)政府委員 非加熱製剤凝固因子製剤には第VIII因子と第IX因子とございますので、それぞれについて販売していた企業を申し上げます。  まず、第八因子製剤でございますが、株式会社ミドリ十字財団法人化学及血清療法研究所、それからバイエル薬品株式会社バクスター株式会社日本臓器株式会社及び日本製薬株式会社でございます。

坂本龍彦

1988-02-23 第112回国会 衆議院 予算委員会 第11号

宮地委員「第IX因子今のは第VIII因子でしょう」と呼ぶ)  第IX因子でございますが、これにつきましては、ミドリ十字治験開始六十年九月、化血研が六十年十月でございます。カッターが六十年八月、トラベノール六十年十月でございます。  それから厚生省で受け付けましたのが、ミドリ十字六十年十月、化血研六十年十一月、カッターが六十年九月、トラベノールが六十年十一月。  

坂本龍彦

1988-02-23 第112回国会 衆議院 予算委員会 第11号

それから第IX因子につきましては、幾つか分かれておりますが、カッターの場合にはお二人おられまして、群馬大学の前川正氏、それから奈良医大福井弘氏でございます。それからミドリ十字化血研につきましては、安部英氏でございます。それからトラベノールにつきましては、東京医大福武勝博氏、こういうことになっております。     〔宮下委員長代理退席委員長着席

坂本龍彦

  • 1