運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

さらに、ワクチン接種管理システムを受注したITベンチャーに過去の実績が少なく、公共事業の受注が三百万円以上千五百万円以下の契約が可能なレベルでしかないのに、随意契約で三億八千万円も受注したこと。  このような異常な経緯について会計検査院に検査を要請すべきだという伊藤議員指摘は、まさに的を射ています。それぞれ担当の大臣も否定していません。

芳賀道也

2018-04-19 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

このため、できるだけ多くの事業者起業家の方々に御活用いただけるよう、イメージしやすい事例も示しながら、新経済連盟フィンテック協会などのITベンチャー関連団体などとも連携をいたしまして、広く制度普及啓発を行うこととしております。  こういう案件掘り起こしも積極的に行っていきたいと思います。

糟谷敏秀

2018-04-13 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

できるだけ多くの事業者起業家に活用してもらえるよう、イメージしやすい例も示しながら、新経済連盟フィンテック協会などのIT、ベンチャー関連団体などとも連携をして、広く制度普及啓発を行うこととしております。例えば、ハッカソンのようなイベントを企画して、積極的に案件掘り起こしを図ることも考えていきたいと思います。  

世耕弘成

2018-04-11 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

二十九年度で、先ほど御紹介したITベンチャーの場合は、外国人創業者の特例を活用して経営者が入ってこられて、それが可視光通信で非常に高い技術を持っていたということで、全国初適用となったということでございます。  こういった革新的なビジネス支援できるよう、我々も制度普及に努力してまいりたいと考えてございます。

村上敬亮

2015-03-26 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

米国発ITベンチャー、ウーバーは、スマートフォンアプリにより利用者一般ドライバーの間の有償の移動サービスをマッチングをして仲介手数料を取るというビジネスモデルでありまして、全世界で急激に事業拡大をしています。一方で、インドでは運転者による乗客のレイプ事件が発生したり、世界中で規制当局やタクシー・ハイヤー運転手との間でトラブルを起こすなど、問題も報告をされております。  

吉田忠智

2015-03-26 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

次に、私の地元福岡市で、アメリカのカリフォルニア州のITベンチャー、ウーバー社が、ライドシェア実験を行いました。建前上は、これは料金を取っておりませんので、道路運送法適用外ということで、あくまで実証実験という立て付けで、無料でライドシェアサービスを行っている実証実験が行われました。その実験内容、また、当局として御対応いただいた対応の内容を併せてお聞かせください。

河野義博

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

私の地元福岡での実証実験があったという話なんですが、アメリカITベンチャーであるウーバー社がことし二月に福岡実験的にスタートしたライドシェアについてお尋ねいたします。  車に乗って目的地に移動したいという人を利用者と呼ばせていただきまして、それを車で運ぶ人をドライバーと呼ばせていただきますと、一般利用者一般ドライバーを、インターネットのアプリでその両者を結びつけまして、目的地まで運ぶ。

鬼木誠

2014-11-05 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

名前は言いません、ITベンチャーと言われる人たちなんですけれども。そういうことをされてしまうと、もう政府は何もできないんですね。  そういう意味で、本当に地方公共団体がやるべき、そして本当に地域の中小企業が活性化する調達のあり方、ちょっと本音で御卓見をお伺いしたいと思います。村上先生、お願いします。

岸本周平

2014-10-29 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

サービス産業が成立したわけですけれども、普通、起業支援というのは、結構、ITベンチャーなんかをイメージする場合が多いのだけれども、例えばシリコンバレーに伍していくようなITベンチャー企業というのではなしに、小さな起業をする人たちに対する支援が必要なんではないかなと思います。  

大南信也

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

他方、クラウドコンピューティングが進みますと、低コストで、なおかつ短い期間で新しい事業を立ち上げられるという非常に恵まれた環境が出てくることも確かでございまして、ITベンチャーでございますとか中小企業にとっても、これは一つの大きなチャンスではないかというふうに私ども前向きにとらえております。  

富田健介

2006-05-30 第164回国会 衆議院 総務委員会 第24号

ITベンチャーバイオベンチャーや、そういうところも含めて、そういうところに派遣するとか、そういうところから来てもらうとか、そういうことももっと盛んにしていかなければいけない。  それから、業種なんかも、例えば役所の方が二年間も出るんでしたら、民間に行くんだったら、官にはなくて民にあるもの、これはやはり営業ですよ。営業でお客様に頭を下げる仕事をもっとやらせた方がいいと私は思います。  

田嶋要

2004-03-11 第159回国会 参議院 総務委員会 第1号

受信相談体制整備アナログ周波数変更対策等に必要な経費として二百五十一億六千七百万円、デジタルコンテンツ流通促進をするため、コンテンツ流通関連技術整備普及等に必要な経費として二十五億五百万円、セキュリティー戦略総合的推進を図るため、人材育成セキュリティー技術研究開発等に必要な経費として四十億九千六百万円、電波の再配分を迅速に行うための給付金制度整備アジアブロードバンド計画推進ITベンチャー

山口俊一

2004-02-19 第159回国会 衆議院 総務委員会 第2号

受信相談体制整備アナログ周波数変更対策等に必要な経費として二百五十一億六千七百万円、デジタルコンテンツ流通促進するため、コンテンツ流通関連技術整備普及等に必要な経費として二十五億五百万円、セキュリティー戦略総合的推進を図るため、人材育成セキュリティー技術研究開発等に必要な経費として四十億九千六百万円、電波の再配分を迅速に行うための給付金制度整備アジアブロードバンド計画推進ITベンチャー

山口俊一

2002-04-10 第154回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

もちろん、個別にはやっぱり収益を上げたいというようなお気持ちでなさっているベンチャーも当然いらっしゃるんですが、実は深いところで見ると、このネット革命がもたらした市場の構造の根本的な転換、今まで大企業中心であった、大企業情報主権があったこのマーケット構造を、生活者消費者主権マーケットに変えていくという歴史的な役割を持って今ネットベンチャーITベンチャーが活動されていると思います。

田坂広志

2000-02-03 第147回国会 衆議院 予算委員会 第2号

IT、ベンチャーというものは、政府みずからが電子政府を初めとして大いに引っ張る必要がある。しかし同時に、中小企業というものは、もっと下から地熱が上がってくるような形で、むしろ坂道で、総理がよくおっしゃるように、坂道の後ろで我々がサポートして押し上げていく、こういうようなことがイメージとしては大事だと思います。  アメリカは、一九八〇年代、大企業が三百七十万人リストラをした、削減をした。

太田昭宏

  • 1