運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-02-10 第201回国会 衆議院 予算委員会 第10号

オペレーション・センチネルと自衛隊情報収集活動、このオマーン湾、アラビア海北部というところは重なっておりますが、これは、日本として日本船籍あるいは日本関係船舶の航行の安全に必要な情報収集をやろうということで、IMSC海域がたまたまダブっていても特に問題はないというふうに思っております。

河野太郎

2020-02-04 第201回国会 衆議院 予算委員会 第6号

河野国務大臣 IMSCには日本は加わりませんから、IMSCがどの海域でどういうような行動をするかというのを申し上げる立場にはございません。  日本自衛隊オマーン湾情報収集を行いますが、これは、そこを航行している船舶情報を一般的に収集するものであって、船舶の種類あるいは船舶の国籍、何か特定のものを排除するということは考えておりません。

河野太郎

2020-01-27 第201回国会 衆議院 予算委員会 第2号

米国主導IMSCの枠組みに参加するアメリカやイギリス、オーストラリア、バーレーン、サウジアラビアなど、あるいは、独自の取組として派遣する国はフランス、インド、韓国などがあります。自衛隊も我が国独自の取組ということで派遣をしますが、こうした国々と意思疎通や連携を行うこと、これは大変重要です。  

小野寺五典

2019-11-07 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

他方におきまして、我々は米国が提唱するイニシアチブには参加をしないということを言っておりますので、今おっしゃった趣旨は、ちょっと私も、どうかな、一緒に走るという意味がちょっと理解なかなかできないんですけれども、そのように共にIMSCの下で行動するということは想定はされていないということでございます。

槌道明宏

  • 1
share