運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

今、Gメールもそうですよね、皆さん、iPhoneとかもそうですよね、メールを送っても、届かないとか遅延するというのはよくありますよね。でも、消費者庁はその立場に立たないということです。消費者が送るメールはすぐに届くということをおっしゃっているということがよく分かりました。  次に、法務省にお聞きいたします。  今回、特商法改正案には電子メール発信主義特則に入れませんでした。

尾辻かな子

2020-04-14 第201回国会 衆議院 総務委員会 第14号

これまであった、グーグルでは、二〇一七年、大規模なインターネット接続障害ですとか、二〇一九年にもGメールが利用できない状況が発生していたわけですけれども、外国法人そのもの行政指導が及ばないということは変わらないのではないかと。  こうしたサービス障害を是正するということは、今回の法改正でちゃんとできるのかという点、大臣にお伺いしたいと思います。

本村伸子

2019-05-24 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

そこにアンドロイド後発組としてどんどん討ち入っていくために、今回欧州委員会が問題としたような、グーグル検索であるとか、クロームであるとか、グーグルプレーとか、グーグルマップであるとか、Gメールであるとか、そういったアプリをプリインストールするオプションを用意して、それらをプリインストールすることで間接的に収益を得られるモデルを採用して、このアンドロイド開発費を調達してきたんだと。  

斉木武志

2018-04-10 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

グーグルは、例えば、行動ターゲティング広告と言っていますけれども、Gメールなどの内容を分析して、個々にカスタマイズした広告を出してきているわけですけれども、これはメールを見ているからなんですね。グーグル自体は、人が見ているんじゃない、機械が見ているから問題はないんだと称しているわけですけれども、これからAIがどんどん普及していってそういうことが言えるのかという疑問を持っているわけでございます。  

福家秀紀

2018-04-10 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

それは教えないことになっていますというので、本当はよくわからないんですけれども、日本の拠点からコントロールしないで、Gメールだとか検索サービスというのは基本的にクラウドの形でサービス提供をしておりますということは、日本通信秘密遵守義務などを負わせることはできないということになるわけです。  

福家秀紀

2015-03-27 第189回国会 参議院 予算委員会 第13号

さきの大臣の答弁で、今年の二月一か月だけでも厚生労働省LANからのフリーメールアクセス件数は、Gメールが十八万件、ヤフーメールが約七十九万件ということが確認できました。フリーメール機密情報のみならず業務においても使用しないという統一基準違反ではございませんか。また、この認識と今後の対応を聞きたいと思います。

大久保勉

2015-03-27 第189回国会 参議院 予算委員会 第13号

例えば、職員仕事を家に持ち帰りたいと、ですから、Gメールとかヤフーメールでデータを飛ばして自宅で仕事をしていると、そういうふうな説明があったように私は記憶しています。  もしそうであれば、二つの問題があります。いわゆる情報管理の問題、そして今大問題になっておりますホワイトカラーエグゼンプション若しくは残業代なし、つまり家に持ち帰って厚生労働省職員仕事をしていると。

大久保勉

2014-11-07 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

しかしながら、以前にもありましたけれども、具体的な名前を挙げてしまいますけれども、Gメールの場合に、その中のテキストを見て、そのテキストに一番マッチした広告を出すというサービスGメールではされますが、同じサービスヤフーメールがやろうとした場合には、それは通信秘密に抵触するからできないというふうに言われた。

三谷英弘

2013-04-04 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

例えばGメール迷惑メールフォルダを見ていただければ、ほとんどが外国から来る迷惑メールがフィルタリングされていると思うんですけれども、技術的にはかなり対応が進んでいるということは申し上げておきたいと思います。  ただし、これで一〇〇%安全かということは、一〇〇%安全ということはインターネット技術世界ではございませんので、これは一〇〇%の保証はできません。

夏野剛

2013-04-04 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

夏野参考人 御指摘のとおりでございまして、例えばGメールというのはウエブなんですね、インターフェースは。しかしながら、そのメール送信プロトコルそのものは、今回も規定されているSMTP方式を使っている場合もある。しかし、これは、メールSMTPを使わない方式もございます。

夏野剛

2012-03-01 第180回国会 衆議院 総務委員会 第4号

考えてみると、私も、Gメールもユーチューブもグーグルプラスもカレンダーも、全部使っています。ということは、もう丸裸にされているに等しいような状況になるんです。  今のところ、政府は二十九日に申し入れをされたんですかね、新聞報道しか私は見ていないんですが、文書で要請したということでございますが、その点について大臣から御説明を願いたいと思います。

平井たくや

2012-03-01 第180回国会 衆議院 総務委員会 第4号

川端国務大臣 三月一日ですから、きょう付で、世界じゅうのグーグル利用者に対して、グーグルプライバシーポリシーで、グーグルにかかわる、今お触れになりましたGメールとかカレンダーとかを含めて、全てを同じ一本のプライバシーポリシーで取り扱う、そして、そのいろいろな情報は、そのソフト内を含めて共有し、いろいろな情報提供も行うというふうな方針が出されたということで、アメリカ、ヨーロッパを含めた各国、いろいろな

川端達夫

2011-06-16 第177回国会 参議院 法務委員会 第17号

特にグーグルGメールなんというのは、そもそも削除したりすることを想定していない仕組みになっておりまして、日々来るメールがどんどんと蓄積されていって、それを検索して日々の業務に役立てるというような使い方がされておるところなんですが、前回も一遍お尋ねしたことがあるんですが、やはりそのような記録命令付差押えですとか検証令状によって通信内容をもちろんきちんと特定した上で差押えしていただくのはいいんですが

桜内文城

2011-05-31 第177回国会 衆議院 法務委員会 第15号

学問の世界でありますが、学説の方ではさまざまな研究ないし発表がございますが、これについてはきょうは省略させていただきますけれども、現実に私どもが、例えば先生方でも、グーグル社の提供していますGメールをお使いの先生もおられるかと思うんですが、ブラウザー上でメールを読み書きするサービスですけれども、これはいわゆるクラウドコンピューティングで運用されているところですので、利用者添付ファイルがどの国のサーバー

指宿信

2010-03-18 第174回国会 参議院 総務委員会 第4号

その中の一つがこのグーグルGメールとかGスケジュールとかといったサービスクラウドサービスになるわけなんですが、これがアメリカに置かれている。内藤大臣は、一応気を付けているけれども使っていらっしゃるということですが。  この間、中国が、アメリカ政府が言うには、中国がこのグーグルサーバーに対してサイバーアタックを掛けたと。

世耕弘成

2010-03-18 第174回国会 参議院 総務委員会 第4号

○副大臣内藤正光君) おっしゃるとおり、その利便性に対して大変私は感嘆をしておりますので、今もGメールは使っております。  ただ、御懸念のサーバーアメリカに置かれていてもしかしたらチェックされているんじゃないかということもありますので、大事な案件についてはやはり秘匿性の高い携帯電話等を使って連絡をするようにはしております。

内藤正光

  • 1