運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-18 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

そこで、安倍政権は、二〇一八年に七〇%にEPAカバー率を広げていくということを目標としました。果たしてこれが今どういう状況になっているのか。交渉が妥結したTPP11やEU・EPAも含めて何%になるのかということ。そして、この目標実現のための、日本企業国際競争上不利にならない程度のFTAカバー率に既になっていると考えているのかどうかを確認させていただきます。

篠原豪

2012-08-03 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第13号

我が国は、二〇二〇年にアジア太平洋自由貿易圏FTAAPの構築を目指しておりまして、これが実現すると、我が国EPAカバー率は八〇%になることが予想されております。このTPP交渉というのは、FTAAP実現へ向けての一つの、APECなどでも実際に協議が開始されているものだというふうに位置付けられておりますので、そうした視点から、TPP交渉についても今関係国協議を続けているところでございます。  

古川元久

  • 1