運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-13 第201回国会 参議院 決算委員会 第4号

こうした検視等医師の立会いを得て実施しておりまして、その際に医師による検案が行われておりますところ、お尋ねの新型コロナウイルスに係るPCR検査につきましては、この検案等を行う医師死体所見、死者の生前情報CT等画像などから感染の疑いがあると判断した場合に実施されているものと承知しております。  

太刀川浩一

2014-06-06 第186回国会 衆議院 法務委員会 第22号

私自身は、CT等司法解剖に置きかえられるとすれば大変問題じゃないかというふうに思っています。  ところで、六月の四日、内閣委員会でやはり死因究明について質疑があったというふうに承知をしておりますけれども、古屋担当大臣が、経費、コストの問題も、見合いもございますのでというふうにおっしゃっている。

郡和子

2010-04-20 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

厚生労働省としては、こうした症状にある方々についてどのようなニーズがあるのか、患者団体専門家等の御意見を十分にお伺いしながら対応を検討していく必要があると思っておりますし、また、労災に関しましては、業務上の外傷性脳損傷による残存障害等級認定については、現在、MRICT等により脳の損傷が確認できるものについて認定基準を定めて運用しております。  

山井和則

2009-04-03 第171回国会 衆議院 法務委員会 第4号

その教訓を踏まえ、警察では、基本捜査の徹底、刑事調査官制度の的確な運用CT等の資機材の積極的な活用司法解剖の積極的な実施、検視体制の強化、死体を取り扱う現場の警察官への研修の充実などを改めて徹底しているところであります。  また、本年度予算におきまして、地方警察官の増員をいただきまして、検視に従事する警察官約百八十名を新たに配置するなど、体制充実を図っているところであります。  

西村泰彦

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

まだ初年度目でございますから現在進行形でございますが、これまでのところ、実際に死体に対してCT等による撮影を実施して、解剖結果との比較を行って、その有用性等検証しているような作業を進めてきていただいております。  現在まで四医療機関において三十二例について検証を行ったというふうに承知しておりまして、二十一年度も厚生労働科学研究として進めていきたいと思っておるところでございます。

榮畑潤

2006-06-08 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第26号

それに出来高の例えばCT等の部分も入るわけですけれども、基本的には二万六千百七十円、一日当たりというふうな、二百六十三点マイナスということになってきているわけですね。こういう数字が実は示されております。  今回の、今御説明がありましたけれども、この診療報酬について、一連の経過措置が終わると、この特殊疾患療養病棟入院管理料は再来年の三月三十一日に廃止されるということになります。

谷博之

2006-01-27 第164回国会 衆議院 環境委員会 第1号

滝澤政府参考人 それで、その結果としまして、肺がんと中皮腫については、臨床的な確定診断あるいはエックス線、CT等診断をあわせ基準にしているということが判明いたしましたし、また、その認定実績、ここ三年ほどでございますが、それぞれの病気ごとに累計何件行われているかというような実績も掌握することができました。  

滝澤秀次郎

1995-03-17 第132回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

また、この医療機器等につきまして具体的に申し上げますと、例えばCT等の非常に高価な医療機器等がございます。こういったものにつきましては、コンピューター断層撮影といった診療報酬の点数がございますが、こういったものの撮影料といった中で消費税を評価するという形で手当てをしておるということでございます。

下田智久

1985-06-20 第102回国会 参議院 文教委員会 第13号

二番目は、それから三、四年後、大学病院内に放射線及びCTですね、コンピューター等の、CT等メンテナンス民間会社が常駐した、十年ぐらい前から今日までですよ。民間会社大学病院の中におってメンテナンスを扱っていたということでありまして、地元業者の間では松川レントゲンと言っているそうです。これがさっきの地検事情聴取から三、四年後ですね。  

高桑栄松

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

第二点といたしまして、老化度測定高齢期疾患診断のための画像診断機器の開発に関する研究でございまして、NMR—CT、ポジトロン—CT等新しい情報が得られる有用な方法でございますが、こういうものは開発されて間もないため、まだ解決しなければならない技術的問題がたくさん残されておるわけでございます。

内田勇夫

  • 1