運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-12-23 第67回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

それから昭石は、専用バースを、Cバースといわれる埠頭を持って沖合いから直ちにパイプで油が荷役できるように設けてありますけれども、これすら冬期間はほとんど使えないというふうに私は聞いております。そういう環境を考えますときに、依然としてC岸壁を油の荷役岸壁として利用することについてはきわめて不適当で危険だ。今後の港湾整備の関係もありましょうから、ひとつこの岸壁を外洋のほうに向ける。

米田東吾

1971-12-03 第67回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

ただ問題は、本船を当初昭和石油沖にあるCハースに着けるということであったわけでありますけれども、Cバースが、荒天のためか先着船がおったためか着岸できません。したがいまして、新潟西港C岸壁に着けるべく予定を変更した。ところがC岸壁では先着船がございまして、その先着船をシフトするのに時間がかかった、こういう状況のようでございます。

佐原亨

1968-04-25 第58回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

この前横浜に参りましたときに、実は横浜港湾局長のほうから、フルコンテナを、自分機械を持っていないので、それをつくるのだ、そのときにはCバースのほうを使うようにしたいのだ、こういう話がありまして、これはDバースCバース公共使用でございますから、ほかの三バースについて、たしか横浜市の話では十二社くらいの希望があるそうでございますが、それと同じ公共使用であればやむを得ないだろう、ほかを排除するということになると

宮崎茂一

  • 1
share