運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
157件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-15 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

水陸機動団の母体となっておりました西部方面普通科連隊長崎佐世保市の相浦駐屯地に所在していたことを踏まえ、相浦を中心に部隊を編成したところでございますが、また、水陸機動団が行うこととしている上陸作戦については、水陸両用車のAAV7による上陸ボートによる隠密潜入陸自オスプレイによる空中機動の三経路から行うことを想定しておるところでございますが、AAV7を運用する戦闘上陸大隊長崎崎辺分屯地及び

岸信夫

2021-04-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第13号

本村委員 実際に、AV出演強要問題など、性暴力被害者支援に大変御尽力をされておりますNPO法人のぱっぷすさん、ポルノ被害性暴力を考える会、ぱっぷすさんが、海外のコンテンツ・デリバリー・ネットワーク要請をしたんですけれども、回答があって、ネットワークプロバイダーであることに注意してください、私たちはホスティングプロバイダーではありません、お客様のコンテンツを管理していませんと要請に応じてもらえなかったそうでございます

本村伸子

2021-04-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第13号

本村委員 資料の六番を見ていただきたいんですけれども、これは、総務省所管の違法・有害情報相談センターに寄せられたAV出演強要に関する相談者の数なんです。二〇一八年度四人、二〇一九年度四人、そして、二〇二〇年度、四月から十二月で二人ということですけれども、しかし、二〇一八年四月から二〇二一年三月二十九日までに削除が確認されたURLの数は一万一千三百三十一件なんです。  

本村伸子

2021-04-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第10号

スカウトする側がAVへの出演であるということを知りながら、それを隠してスカウトすることは職安法違反として摘発することができるということなんですよね。これ大変重要だと思うんです。  スカウト行為都道府県迷惑防止条例での取締りというのもやられていますけれども、これも大切なんですけれども、これ規制の対象に地域によってばらつきがあるんですよ。職安法違反は全国での取締りが可能なんです。

田村智子

2021-03-23 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

なお、全体の機数に変動はありませんが、岩国飛行場FA18及びAV8BからF35B約三十二機への機種更新につきましては、一つ目部隊更新が二〇一七年に行われ、二つ目部隊更新が昨年二〇二〇年十月から開始されているところでございます。  こうした配備の結果、現在、岩国飛行場には米海兵隊機約六十機、米海軍機約六十機の計百二十機が配備されているというところでございます。

鈴木敦夫

2019-05-29 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

AV強要などもやはりそうなんですね。  そして、そのDVや児童虐待の背後にあることをきちんと見るんだということがこの政府の方針の中に書き込まれているわけですから、ぜひこれはしっかりとやっていただき、参議院の方に移る児童虐待防止法案の審議の中でも、更にブラッシュアップするためにお答えをいただいたらいいんじゃないかなというふうに御提言申し上げまして、質疑を終わらせていただきます。  

大河原雅子

2019-05-29 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

私は、AV出演強要は絶対にあってはならないと思っておりますし、一件でもあってはいけないというふうに思っております。大河原議員は、慰安婦問題とAV出演強要問題は何ら関係がございませんとおっしゃっておりましたが、私も全く同じ意見です。  大河原議員は、あたかも私が、関係のない慰安婦問題とAV出演強要問題を結びつけたかのように誤解されているようですが、現にそのようなイベントが開かれています。  

杉田水脈

2019-04-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

片山国務大臣 御指摘AV出演強要問題を始めとする若年層女性に対する性的な暴力に係る問題は、被害者の心身に深い傷を残しかねない重大な人権侵害と認識しております。  そこで、政府におきましては、男女共同参画担当大臣、私を議長とする関係省対策会議を設置して、これが二十九年三月からございますが、その都度、対策を取りまとめ、今、このフォローアップをずっと実施をしているところでございます。  

片山さつき

2019-04-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

さて、この問題ですけれども、昨年、二〇一八年三月九日の衆議院内閣委員会におきまして、自由民主党、杉田水脈衆議院議員が、AV出演強要被害の問題に関連した質疑を行っておられます。しかし、質疑の中で、AV出演強要被害に取り組む民間団体に対して事実に反する指摘がなされ、本委員会に対しては、当該NGOから、議事録の確認そして削除が求められました。その後、一年以上が経過しております。  

大河原雅子

2019-03-15 第198回国会 参議院 本会議 第9号

例えば、当初FMS契約調達を始めたAAV7はサンゴ礁踏破能力はないはずです。サンゴ礁で囲まれた尖閣諸島魚釣島に干潮時に上陸が果たしてできるんでしょうか、お答えください。  FMS契約下調達するイージス・アショアは、設置してから試し撃ち、試射ができますか。試射をしないで、実戦になってから出たとこ勝負でお使いになるというのですか、お答えください。  

大野元裕

2019-03-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第6号

そしてまた、短距離離陸できるB型、これはリフトファンが付いているため燃料搭載量が二トンほど少ないので、対地攻撃ミッションで八百七十六キロの戦闘行動半径を持っているそうですが、この点についてはアメリカ海兵隊岩国航空基地広報担当官の話も紹介されておりまして、それによると、F35BはFA18ホーネットやAVBハリアーⅡよりもミッション半径が大きく、日米同盟を支援する第三海兵遠征軍に戦略的な敏捷性、運用

中西哲

2019-03-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第6号

STOVL機としては、イギリスで開発されたAVホーカー・シドレーハリアー戦闘機、そしてそれをマクドネル・ダグラス社が改良したハリアー戦闘機があり、ハリアー戦闘機は現在でも米海兵隊で使用されており、F35B戦闘機に交代が進んでおります。  現時点では、STOVL機はF35Bしかありません。

中西哲

2018-11-30 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

例えば、イギリスフランスで運行されているユーロスターや、今委員からもお話がございましたスペインの高速鉄道でありますAVE、そこではエックス線探査装置金属探知機などによりますセキュリティーチェックが実施されていると承知しております。  他方、同じフランスでもTGVや、又はドイツの高速鉄道であるICEにおきましては、セキュリティーチェックは実施されていないと承知しております。  以上でございます。

蒲生篤実

2018-06-12 第196回国会 参議院 法務委員会 第16号

委員からはAV、アダルトビデオ出演契約についての実例を挙げられまして、その契約上の債務性質上ということでございますが、その問題につきましての御質問の中で、私自身そのように申し上げたところでございます。  アダルトビデオ出演契約締結したといたしましても、その契約上の債務性質上、少なくとも意に反して出演を強制される法的な根拠は存在しないものと考えているところでございます。  

上川陽子

2018-06-12 第196回国会 参議院 法務委員会 第16号

つまり、AV出演強要と今大臣おっしゃいました。その問題で、これ民事上の不当な契約からの拘束が、この法案が成立をし施行されると未成年者取消し権によっては取り消せなくなるわけです、十八歳、十九歳は。その十八歳、十九歳がそうした不当な契約から免れるようにできるようにするんだと、それはそういうことなんですか。

仁比聡平

2018-05-31 第196回国会 参議院 法務委員会 第13号

委員会AV出演強要問題について取り上げまして、被害が発生しないようどのような取組を行うかということで、内閣府の見解をただしました。そして、十八、十九歳の若者の未成年者取消し権、これがなくなるわけでありますが、そうすると、一方的な出演契約を結ばれて、出演を拒むと法外な違約金を請求されるという被害が生じているわけでありますし、そういう、実際大きな懸念となっております。  

若松謙維

2018-05-28 第196回国会 参議院 決算委員会 第6号

このガイドラインの中に、わいせつ物であるとか、先ほど来ちょっと議論になっているような項目が挙がっていて、出演強要がされたAVというのは入ってはいないんですけれども、先ほど来、野田大臣もしっかり示していただいている実態把握というのを、この二年と言っていいでしょうか、この間、政府を挙げて取り組んでこられたわけで、その下で、皆さんの資料の二枚目にお配りしているような内閣府によるインターネット調査、この中で

仁比聡平

2018-05-17 第196回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

また、そのほか、先ほど申し上げましたこのAVの問題もそうなんですが、しっかりと周知徹底をしていく、消費者のこの契約法も含めて、こういったことを周知徹底していく中で被害を防止していける、そういったこともございますし、そういった意味で、また、今回の法改正もそうなんですが、いろいろな宿題もまだ残されております。  

鰐淵洋子

2018-05-15 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

そしてまた、上陸とかいうことになると、LCAC、それぞれ二隻ずつホバークラフト型の上陸用舟艇を載せておりますので、それを使用するんであろうと、ほかにも輸送ヘリ、そしてまた水陸両用装甲車AAV7、これらで行くんであろうと思いますが、第二次大戦中に使われておりました上陸用舟艇、日本では大型発動艇ということで大発と呼んでおりましたが、そういうのは現在陸上自衛隊ではもう装備しておりませんが、その必要性はないんですか

中西哲

2018-05-15 第196回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

ですから、例示としてこれが適切かどうかはあれですけれども、具体的なところで河上参考人に伺いたいのは、象徴的な事例として、例えばAVビデオの出演強要問題というのが実はことしになっても摘発もされていて、これは本当にゆゆしき問題だと思います。もちろん、年齢も問題なく、合意の上で職業としてされることに対して、私は何ら差別の感覚を持っておりません。  

柚木道義

2018-05-15 第196回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

柚木委員 これはお聞きいただいていると、まさに消費者契約法改正案民法改正案が、ある意味、パラレルで課題を抱えていることを今おっしゃっていただいたと思っておりますので、仮に十八歳成人となると、それを理由としてAV出演契約の無効、取消しができないと逆に業者が主張するおそれもあるわけで、これは内閣府も認識は一致していたんですね、答弁をいただいたんですが。

柚木道義

2018-05-15 第196回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

河上参考人 私は民法の専門なので、そちらの方からしか申し上げられませんけれども、ひとまずは、当初の勧誘内容契約条件と異なるAV出演強要があるというような場合には、消費者契約法上の取消権をまずは認めておいてやるということ、これは大事でして、場合によってはクーリングオフのような形で契約から速やかに抜け出すということを可能にすることも考えられます。  

河上正二

2018-05-15 第196回国会 衆議院 法務委員会 第12号

これは本当に恐ろしい数字だと思っていまして、具体に、例えばAV出演強要、こういったことで逮捕、検挙、処罰されている事案も出てきている中で、今回、成人年齢が十八歳に引き下げられてしまうと、十八歳になると、成人であることを理由として、例えばこのようなAV出演強要、こういったことが起こったとき、契約無効取消しができないとAVの例えば撮影業者側が主張するおそれがあると考えますし、これについては、内閣

柚木道義

share