運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-06-05 第193回国会 参議院 決算委員会 第10号

各国と緊密に連携し、スピード感を持って十一月のAPEC首脳会合に向けて議論を前進させたいと考えています。  また、TPPを推進する意図について引き続き米国に説明を行っていくなど、我が国として十一か国と米国との橋渡し役を担っていく考えであります。  日EU・EPAは、先月の日EU首脳会談において、できる限り早期大枠合意に向け、今後必要な政治的指導力を発揮していくことを確認しました。

安倍晋三

2017-05-26 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

○世耕国務大臣 TPP閣僚会合の方は、実際には石原大臣の御担当で石原大臣が出られたんですが、このTPP11の閣僚会合では、やはりTPPが結束していくことが重要だということが確認をされ、そして、秋のAPEC首脳会合へ向けて、いろいろな選択肢があるわけです、TPP11としてやるのであればどういうやり方があるか、そういうあらゆる選択肢についての検討を十一月の首脳会合までに完了させるということで合意をしたということであります

世耕弘成

2017-05-24 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

閣僚声明の中では、今委員からも御指摘ございましたが、出席した各国TPPの戦略的、経済的意義を再確認しまして、TPP早期発効を追求すること、そして、そのために、米国参加を促進する方策も含めた今後の選択肢検討政府高官に指示すること、そして、選択肢検討は十一月のAPEC首脳会合までに完了させることなどが盛り込まれたわけでございます。  

越智隆雄

2016-11-25 第192回国会 参議院 本会議 第13号

この間のAPEC首脳会合、トランプ米次期大統領との会談、そして一連の首脳会談などの総理の外交は、多国籍企業の横暴による格差と貧困の拡大、環境破壊等から国民の命と暮らしを守る闘い各国で広がり、アメリカでもそうした世論と闘いを背景に、TPPからの離脱を公約にしたトランプ氏が次期大統領に当選するという情勢の下で行われました。  まず、総理認識を聞きます。  

井上哲士

2016-11-25 第192回国会 参議院 本会議 第13号

安倍総理は、APEC首脳会合関連行事の直後、約十分間、習近平中国国家主席との間で会談を行ったと聞いておりますが、会談においては、日中関係の改善や年内に開催予定日中韓サミットについてどのようなやり取りがなされたのでしょうか。我が国がホストする今年の日中韓首脳会談において、総理がどのように議論を主導されるのか、その意気込みをお聞かせ願います。  

高瀬弘美

2016-11-14 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第3号

確かに、その環境は、厳しい環境もございますが、先ほども申し上げましたが、ペルーにおけるAPEC首脳会合の際にTPP首脳会合開催する日程を固めたとして、米国から先ほど招待が届いたところでございまして、TPPをしっかりと各国が国内においての手続を進めていくという共通認識を持ちたいと、こう思っている次第でございますが、まさに今世界保護主義が蔓延しようとしている今こそ、日本がリーダーシップを持って世界

安倍晋三

2016-04-07 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第3号

横浜で開かれたAPEC首脳会合で、菅総理TPP交渉への参加検討すると発言されたのが始まりであります。その後、平成二十三年の十一月、野田総理の時代に、交渉参加に向けた事前協議に入ったという経緯があります。このときも、実は、衆議院の農林水産委員会等で、TPP協定交渉参加に向けた関係国との協議に関する件という国会決議を行いました。

宮腰光寛

2015-08-07 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

そして、アメリカは、署名前の九十日通告のルールがあるので、八月上旬に妥結をして、そして八月の恐らくお盆が終わったあたりぐらいで議会通告をして、そして署名は十一月十八、十九のAPEC首脳会合だ、そういう絵姿を思い描いていたんだろう、私はそう思います。しかし、もうそれは難しいです。難しいと思います。  そう考えると、日本政治日程だけからいうと、次に来るのは通常国会ですね。

緒方林太郎

2014-03-10 第186回国会 参議院 予算委員会 第10号

まず初めのESD、持続可能な開発のための教育に関するユネスコ世界会議についてでございますが、私としても、ホスト国として当然この会議を成功させ有意義なものにしていきたいと、こう考えておりますが、ちょうどAPEC首脳会合との関係がございまして、現時点出席できるかどうかということは申し上げられませんが、一方、第三回国連防災会議については、ホスト国首脳として私も出席をいたしまして、会議が成功するよう尽力

安倍晋三

2014-02-21 第186回国会 衆議院 外務委員会 第2号

日本安倍総理が訪問されたのは、昨年の十月のバリにおけるAPEC首脳会合の際の日ロ首脳会談において、プーチン大統領からソチオリンピック招待がございました。プーチン大統領ソチオリンピックを大変重視しており、同大統領招待を受けて開会式出席することは、安倍総理と同大統領との個人的信頼関係をより強固にするものであるというふうに考えました。  

石原宏高

2013-11-06 第185回国会 衆議院 外務委員会 第3号

さて、協議の実態が不透明で、国益是非が見通せず、貿易総額では既にアメリカアジア地域とが逆転しているアメリカ主軸TPP交渉よりも、はるかに国益にかなうRCEPなどの東アジア地域経済連携協議へと進めることの方が、このAPEC首脳会合の宣言からもうかがえると思います。このことについて見解をお聞かせください。

玉城デニー

2010-10-13 第176回国会 衆議院 予算委員会 第3号

この問題で、来月のAPEC首脳会合までに我が国の方針を決定することはとても無理があります。現内閣は、尖閣事件の後、あれだけ言っていた東アジア共同体構想について、ここ最近何も言わなくなりました。そのかわりの目玉として、APEC議長国としての面目を保つためにTPPの話を唐突に持ち出しておいでになったのではありませんか、菅総理

宮腰光寛

2006-11-22 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第1号

内閣総理大臣安倍晋三君) 先般、十七日から二十日にかけましてハノイで開催をされましたAPEC首脳会合出席をいたしました。首脳会合におきましては、地域におけるテロ対策あるいは感染症対策等地域共通のこの課題に協力して対応をしていくことが確認されました。そしてまた、現在中断をいたしておりますWTOの再開、妥結に向けて強い政治的なメッセージを出しました。政治声明を出しました。

安倍晋三

2005-06-30 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

その後いろいろなやり取りがあったわけでございますけれども、去る六月二十二日の日にブリュッセルで、私、ロシアのラブロフ外務大臣と話合いをいたしまして、その中で、十一月にAPEC首脳会合というものが韓国で行われますが、その直前あるいは直後に日本を訪問をするという方向で今考えておるので、具体の日程はよく詰めて近いうちに最終合意しようということになっております。  

町村信孝

  • 1
  • 2