2012-11-02 第181回国会 衆議院 内閣委員会 第1号
○齋藤内閣官房副長官 内閣官房副長官の齋藤勁でございます。 古川委員長を初め、理事、委員の皆様方の御指導、御鞭撻を賜りながら、藤村官房長官を補佐させていただきたいというふうに思います。何とぞよろしくお願いいたします。(拍手)
○齋藤内閣官房副長官 内閣官房副長官の齋藤勁でございます。 古川委員長を初め、理事、委員の皆様方の御指導、御鞭撻を賜りながら、藤村官房長官を補佐させていただきたいというふうに思います。何とぞよろしくお願いいたします。(拍手)
○齋藤内閣官房副長官 委員のこの間の議会におけます同意人事にかかわるお話、るる承りまして、私自身も衆参で活動しておりまして、同感する部分も重なる部分もございます。
○齋藤内閣官房副長官 御指摘については承らせていただきますが、捜査という観点は今官邸の中にございません、捜査という観点は。
○齋藤内閣官房副長官 可能な限り調査をしたつもりでございます。そして、今後、これで全てパーフェクトであるという、必ずしもこれはあるわけではないと思います。
○齋藤内閣官房副長官 お答えさせていただきます。 委員から、本日の委員会に先立ちまして、三月二十八日の会合ということについての記載があったペーパーを農水省からもいただきました。
○齋藤内閣官房副長官 もう少し三月二十八日の内容について御指摘いただければ、さらに問い合わせはできると思うんですが、三月二十八日、昨日御指摘いただきましたように、私自身の日程、そして参加、それらについてはないということ、そして松本秘書官について、それについての承知をしていないということについてお答えさせていただきましたので、具体的に御提起いただければ、さらにまた調査については可能であるというふうに思
○齋藤内閣官房副長官 二十八日にどういう会合があって、私自身も出席をしていないとか、会合、農水省関係はないというのをお答えさせていただいていますが、松本秘書官が出席したかどうかについても承知をしておりません。
まず、原子力規制委員会委員長任命につき同意を求めるの件についてでありますが、去る七月二十六日の理事会において、齋藤内閣官房副長官から、内閣として、原子力規制委員会委員長に一般財団法人高度情報科学技術研究機構顧問田中俊一君を任命いたしたい旨の内示がありました。 つきましては、理事会申し合わせに基づき、原子力規制委員会委員長の候補者から、所信を聴取することといたしたいと存じます。
○齋藤内閣官房副長官 お尋ねの件でございますけれども、報道のような事実はございません。 先ほどから繰り返し述べさせていただいておりますが、政府が国有化のため、また尖閣諸島を購入した後の活用方針を固めたという事実もないということについてお答えさせていただきたいと思います。
○齋藤内閣官房副長官 お答えいたします。 あくまでも、政府としては、尖閣諸島の平穏かつ安定的な維持管理を継続するという観点からさまざまなレベルで接触をしております。その上での総合的な検討をしていくということでございます。
○齋藤内閣官房副長官 お答えいたします。 いまだ具体的に都からの上陸申請はないというふうに承知をしております。したがって、先ほどのお答えの内容に尽きると現時点では思っております。
○齋藤内閣官房副長官 お答えいたします。 ただいま財務大臣がお答えさせていただきましたように、今の歳出、そして今後の状況でございますが、歳出額の上限を管理するということについては、極めて私ども政府としても重要であり、特にこの本年度が、特例公債法案未成立の状況が続いております。
○齋藤内閣官房副長官 そのことで、私自身が、今申しましたように九月から副長官に就任しておりますので、それ以前のことについて尋ねたことはございません。
○齋藤内閣官房副長官 お答えいたします。 委員御指摘のとおり、東京都での動きについては、政府としても承知をしているところでございます。 そして、現在までの政府の基本的なこの尖閣諸島をめぐる調査についての考え方につきましては、随時それぞれの委員会でそれぞれの大臣がお答えさせていただいたとおりであります。
○齋藤内閣官房副長官 昨日、私も参議院の予算委員会に呼ばれて答弁したとおりでございまして、このことに関しましては、昨年末の日中首脳会談の前段のいろいろな日程協議の中で展示館の訪問という案件が出てきたのを、それは半年前のことですから、私も強く記憶をしているところでございます。
○齋藤内閣官房副長官 齋藤でございます。 この間のフォーラムにかかわります政府側からの、官邸側からの副長官は、関係省庁との協議がということでございまして、事務方の竹歳副長官が出席をしております。
○齋藤内閣官房副長官 お答えさせていただきます。 今回の事案におきましては、ただいまもお尋ねございましたJアラートについてですけれども、予告どおり沖縄県上空を通過する場合を含めまして、原則として、我が国の安全上何らかの影響がある場合に、迅速かつ的確に情報を提供することを考えていたところであります。
○齋藤内閣官房副長官 ありがとうございます。 もう正直に申し上げますと、私、今回の事案に関しまして、官邸にはもちろん七時前からずっとおりましたけれども、七時以降、私自身は危機管理センターに入っておりません。
○齋藤内閣官房副長官 検証しますなんということを言える立場ではないというのは承知しておりますけれども、私は、今この時点では答弁する時点ではないというふうに申し上げさせていただきたいと思います。
○齋藤内閣官房副長官 おはようございます。 けさ、御承知のとおり、七時までには官邸にということで、私自身も、七条におけますメンバーでございますけれども、緊張した思いの中で、今も官邸の中におりました。 万全な態勢で臨む準備をしてまいりましたし、そして、万が一にも、我が国土そして国民に危害があってはならないということで、それなりの対応をしてきたつもりでございます。
○齋藤内閣官房副長官 先生も十分経緯を御承知の上で、そして私も、率直に申し上げまして、官邸に入りまして、経緯、そしてきょうの御質問に備えさせていただきまして、十分いろいろな私なりの調査をさせていただいたつもりであります。
○齋藤内閣官房副長官 委員長からの御指摘がございましたが、それは所有者の方に御相談させていただいて、そしてまた、政府の方のということで、政府自身の判断も含めて実はあることは事実でございます。
○齋藤内閣官房副長官 お答えさせていただきます。 まさしく西村委員御指摘のとおり、郵政民営化委員会の委員については、国会同意人事ではございません。しかし、また、法律に基づきまして、すぐれた識見を有する者のうち、内閣総理大臣が任命することとされております。
まず、人事官任命につき同意を求めるの件についてでありますが、去る二十三日の理事会において、齋藤内閣官房副長官から、内閣として、人事官に人事院事務総長吉田耕三君を任命いたしたい旨の内示がありました。 つきましては、理事会申し合わせに基づき、人事官の候補者から、所信を聴取することといたしたいと存じます。 この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。
○齋藤内閣官房副長官 お答えさせていただきます。 近年、特にセキュリティーの向上ということで、民間ではしっかり構築されつつあるということで、中央省庁でもそういった対策をとっております。
○齋藤内閣官房副長官 現在でも一定の閲覧制限がございますので、またこういった点についてというさらに具体的な御指摘をいただければ、検討させていただきたいと思います。 ありがとうございます。
○齋藤内閣官房副長官 おはようございます。 現在、まだ正式にそのチームの設立が決まり、そして発足したという事実はございません。 御承知のとおり、二月八日の日米間での共同報道発表にあるとおり、抑止力を維持そして強化しつつ沖縄の負担軽減を早期に実現していくという観点から、現行の再編計画の調整について議論を行っております。
○齋藤内閣官房副長官 時間がないようなので、一言だけにさせていただきます。 議員とは私も昨年国対で御一緒させていただきまして、ちょうど三・一一のときは私も院内におりまして、まさか九月から官邸に入るということは想像もしていなかったんですが、日々緊張した仕事をさせていただいています。
○齋藤内閣官房副長官 ただいまお話ししましたように、また、官邸内でこうやってなるべく情報公開をしようということでお話しさせていただいています。
○齋藤内閣官房副長官 ただいまのお尋ねでございますが、事実、そういうことはございません。 何月何日ということは記憶はございませんが、今、高市議員がお話しになりました被災県との関係について、東京都で開催する、そういう意味では、連携ということについて被災県の出身の議員からお尋ねがあった経緯がございますけれども、ただいま申し上げられた件については、全く承知をしておりません。
○齋藤内閣官房副長官 今回の松木先生の質問に際しまして、今、予算委員会に配付された資料を私も拝見させていただきました。既にいろいろ調べさせていただいていますが、現政権にとりまして、過去の政権がこうであったということを何も引き続きやるということは全く考えておりません。
○齋藤内閣官房副長官 お答えいたします。 先般の自民党の木村太郎衆議院議員の質問主意書に対する答弁書の件ではないかというふうに思っております。 私ども、与党の議運の理事から、そういった答弁書に対するあり方について御指摘があったというふうに承知をしているところであります。
○齋藤内閣官房副長官 直すということではなくて、答弁書に対しまして御疑問、御異論があれば再度御提出いただければありがたい、そういったことで伺っております。
○齋藤内閣官房副長官 お答えさせていただきます。 官房長官からはこういうふうに伺っております。関係者からの説明を通じまして、枝野大臣が、結論がわからない段階でさまざまな可能性を想定した資料を事務方に用意させておりました。しかし、同大臣のファイルにとじられていた資料は一種類であったという事実関係を把握されたということで官房長官は承知をしております。ということでございます。
齋藤内閣官房副長官にお伺いいたします。 某全国紙の十月二十二日朝刊に、人事院勧告の取り扱いについて内閣法制局長官の発言があった、このように報じられましたが、誤報であると思います。一応、簡単にお答えください。