運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-06-10 第2回国会 参議院 通信委員会 第12号

政府委員(五坪茂雄君) 先の御質問共産黨の非常な壓力が組合を指導しておる、それに對して當局はどうするかというお尋ねのようであつたのでありますが、それに對しましてはこの全遞の中にも、この反共思想を持つてそうして民主化連合運動を起しておる、而もその目的組合を政黨及び官廳の御用化しているということから護る、その實勢を確立すると、こういうことをいつておるのであります。

五坪茂雄

1948-04-28 第2回国会 参議院 決算委員会 第8号

政府においてもこの問題は、各黨の政務調査會意見、あなたの黨の意見についても、私が一年以前からお會いして御意見も拜聽しておるのでありますし、又社會黨民主黨及び野黨であります自由黨におきましても、すでにこの問題は取上げておられる、この建設省の問題、それから又具體的内容として戰災復興の問題、又食糧増産を中心にする河川の災害の問題、山の治山、治水の問題、そういうふうのこの建設行政が一元化されていないで

兼岩傳一

1947-12-05 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第49号

淺沼委員長 いま事務總長からお話がありまして、私もさよう考えるのですが、今會期中に設けられた特別委員會委員長報告を求めて、總締括りをしていただくということを決定して、隱退藏物資等に關する委員會、海外同胞引揚に關する委員會水害地對策に關する委員會、政黨及び選擧法に關する委員會委員長に通達することに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

淺沼稻次郎

1947-11-26 第1回国会 衆議院 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第10号

第二に、本委員會職務内容を申しますると、從來内務省の行つておりました選擧事務をその主たるものでありますが、おもなるものを算えあげてみますならば、一、國會議員選擧及び地方自治法に基く選擧、その他の投票に關する調査及び資料の蒐集、竝びにこれらの制度に關する事項二、最高裁判所裁判官國民審査に關し、必要な豫算の要求、用紙の斡旋その他これらの施行準備に關する事項、その次は政黨及び政治結社に關する事項、その

栗山長次郎

1947-11-26 第1回国会 衆議院 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第10号

細川(隆)委員 私は簡單に共産黨及び農民黨修正案に反對をして、小島君提出修正案贊成をいたします。その理由はもう申し上げませんが、この修正案前提となつております小委員會の原案につきましては、栗山委員説明を全面的に肯定をいたしまして、その修正案前提の部分に贊成であることが第一點。

細川隆元

1947-11-19 第1回国会 衆議院 予算委員会 第23号

社會黨及び民主黨連立内閣ができましたが、ここでもやはり目の前にインフレは高進している。これもやはり政策が失敗していることを明らかに證明している。そうすれば、どこへいくかと言えば、片山總理社會黨の黨首として壇上で述べられたような社會主義政策を、この際斷行する以外に今日の危機を切拔ける途がない。

野坂參三

1947-11-13 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第33号

このときに、芦田總裁は、自分はその修正案の何ものかも知らない、ただ感じにおいてこういうようなことになるのではないだろうかということで、自分ではわからないから、北村政調會長、あるいは幹事長と、社會黨及び國協黨の閣僚と懇談をしただけであつて、もし修正案知つて、それをどうだというのであつたら、これは實にけしからぬことであるから、自分はそういうことはしないとまで、大臣は言われておるのであります。

生越三郎

1947-10-27 第1回国会 衆議院 外務委員会 第16号

まず第一に外交問題に關してでございますが、外交問題に關しましては、戰時中からいわゆるノン・パーティザン・ポリシーと申しますか、政黨の區別を超越して、アメリカの國家利益のために協力をするという政策が、民主黨及び共和黨によつて支持されてきたのでございます。從いましてこの第八十議會におきましても、一應はこの無黨派的主義のもとに政府外交政策に對しまして、共和黨協力をしてまいつたのであります。

近藤晋一

1947-10-27 第1回国会 衆議院 司法委員会 第50号

しかしてその方向によつてきめられまして、そうしてこの案となつたものと思うのでありまするが、とにもかくにも、百日にも近い間熱心なる皆様の御論議の經過を見まして、今日さらに熱心なるところの御檢討の結果、各黨及び各人は、今日御提出のごとき修正案を出されて、そうして熱心なるところの、しかも詳細を盡されたところの御説明を終られまして、ここで贊否の決をとるという順序になつて、ただいまのような動議と申しまするか、

中村又一

1947-10-23 第1回国会 衆議院 外務委員会 第15号

それから本年の二月には先ほどもちよつと申しましたが、連邦共産黨中央委員會は、農業増産對策というものをきめておりまして、たとえば連邦共産黨及びソ連邦政府農政機關及び中央機關整備強化をはかり、あるいはコルホーズ體制を再びもつと強化する、あるいは農業委員を養成する、あるいは機械カをさらに一段と強化する、あるいは肥料を大いに利用する、こういうような對策を本年の二月において決定したわけなのであります。

曾野明

1947-08-18 第1回国会 衆議院 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第8号

○石原(登)委員 私はこの四以下の機關、任期の決定、それから入黨及び脱黨その他に對する制限は、ある程度あつた方がいいのではないかと思います。それは範圍がまだきまつていないのでありますけれども、少くとも政黨法を制定するならば、直接國會に關係をもつところの國會議員黨員として一人でも有するものを政黨というふうにいたしたいと思います。

石原登

1947-08-01 第1回国会 衆議院 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第2号

工藤委員 私は資料というほどでもないが、圖書館でもつている政黨及び選擧法に關する著作、これがどれだけあるか、一つ書記の人に調べてもらいたいと思う。選擧法に關する資料は相當廣汎なものをわれわれももつているけれども、ずいぶん古くなつているようだから、そういう參考書があるかどうか。この圖書館だけでもよいからお調べを願いたい。目録だけでよいのでありますから……。

工藤鐵男

  • 1