1990-06-25 第118回国会 参議院 文教委員会 第7号
日本で初めて洋紙を開発された黒田善太郎という方は、富山大学に黒田講堂を寄附されました。あるいはまた、超近代的なホテル経営をなさっておる大谷米太郎さんは、富山短大を寄附されました。政治家の皆さんにも、松村謙三さん、正力松太郎さんといったような方々、質実で積極、真摯な方々を輩出しているのも、これは一つはこういう教育風土の生み出したものではないかというふうに思っております。
日本で初めて洋紙を開発された黒田善太郎という方は、富山大学に黒田講堂を寄附されました。あるいはまた、超近代的なホテル経営をなさっておる大谷米太郎さんは、富山短大を寄附されました。政治家の皆さんにも、松村謙三さん、正力松太郎さんといったような方々、質実で積極、真摯な方々を輩出しているのも、これは一つはこういう教育風土の生み出したものではないかというふうに思っております。
なお、先ほど冠講座についての名称についてのお話がございましたけれども、これまでも例えば、施設等の寄附を受けました場合には、最近では例えば名古屋大学の豊田講堂でございますとか富山大学の黒田講堂でございますとか、あるいは奨学寄附金の例で申しますれば、これも東京大学で例がございますけれども、日本証券の奨学財団の助成金であるとか、そういうような形で、寄附をしていただいた方の御好意に報いるという意味での冠を冠