運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-04-18 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

あの事件については、わかりやすく、廃棄された、すなわち使用がされなかった古い牛乳を再度リサイクルしたことがけしからぬのだというところで世論は落ちついているようですが、厳密に言えば、それをリサイクルしたことが問題なのではなくて、あそこの製造過程の中において大腸菌が、黄色ブドウ状球菌でしたか、が大量に繁殖している、そのことがチェックされず、そのまま工場が稼働してしまったことによってあの事件は起こっているわけですね

五島正規

2000-08-04 第149回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

それで一点目は、牛乳類の二十工場において、HACCPプラン実効性を確認するために、黄色ブドウ状球菌が出します毒素のエンテロトキシン、この検査を全工場で出荷前にいたします。二点目には、ほかの商品についても検査項目を増強いたします。三点目に、牛乳類の一たん容器詰めをしました商品の再利用を禁止いたします。

西紘平

1993-03-02 第126回国会 参議院 厚生委員会 第2号

本日、私に与えられた時間は二十五分でありますけれども、まず、今全国で特にマスコミが取り上げて問題になっているMRSA、いわゆるメチシリン耐性黄色ブドウ状球菌院内感染の問題について質問させていただきます。  御存じのとおり、このMRSA感染は日本の老人ホームから国立病院大学病院に至るまで広がっております。

大浜方栄

  • 1