2021-03-16 第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号
それでは、新型コロナウイルス感染症による国民生活・経済への影響について、公述人BNPパリバ証券株式会社グローバルマーケット統括本部副会長中空麻奈さん及び学習院大学経済学部経済学科教授鈴木亘君から順次御意見を伺います。 まず、中空公述人にお願いいたします。中空公述人。
それでは、新型コロナウイルス感染症による国民生活・経済への影響について、公述人BNPパリバ証券株式会社グローバルマーケット統括本部副会長中空麻奈さん及び学習院大学経済学部経済学科教授鈴木亘君から順次御意見を伺います。 まず、中空公述人にお願いいたします。中空公述人。
○公述人(中空麻奈君) ありがとうございます。 いつ再開すべきかというのは非常に難しいのですが、景気を回復させるための政策としてはやっぱり効果があると思うんですね。実際に、お金を使いたいけどお金を使ってこなかったという人たちから見ると、やっぱりやりやすくなる、毎日行きやすくなると思います。
○公述人(中空麻奈君) ありがとうございます。 GoToイート、GoToキャンペーンって世界でもやっておりますし、あっていいメニューだというふうには思います。実際に効果も出た部分もあるというふうに思います。 しかしながら、それをいつやるのか、いつ終わるのか、それから、タイミングによっては、得をしなかった人、得をした人の差が出たのもまた事実かなというふうに思います。
○中空公述人 ただいま御紹介にあずかりました中空麻奈といいます。BNPパリバ証券でクレジットアナリストというのを長くやっております。金融市場にいる者として、今の現状がどんなものなのかというお話をきょうはさせていただきに参りました。
…………… 公述人 (一橋大学国際・公共政策大学院教授) 佐藤 主光君 公述人 (全労連雇用・労働法制局長) 伊藤 圭一君 公述人 (社会福祉法人桑の実会理事長) 桑原 哲也君 公述人 (嘉悦大学教授) 高橋 洋一君 公述人 (BNPパリバ証券株式会社投資調査本部長) 中空 麻奈君
御意見を頂戴する順序といたしましては、まず中空麻奈公述人、次に上西充子公述人、次に寺西笑子公述人、次に藤原直哉公述人の順序で、お一人二十分程度ずつ一通り御意見をお述べいただきまして、その後、委員からの質疑にお答え願いたいと存じます。 それでは、中空公述人にお願いいたします。
株式会社大和総研執行役員調査本部副本部長チーフエコノミスト) 熊谷 亮丸君 公述人 (特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター人道支援/平和構築グループマネージャー) 今井 高樹君 公述人 (東京大学大学総合教育研究センター教授) 小林 雅之君 公述人 (嘉悦大学教授) 高橋 洋一君 公述人 (BNPパリバ証券株式会社投資調査本部長) 中空 麻奈君
御意見を賜る順序といたしましては、まず中空麻奈公述人、次に逢見直人公述人、次に手塚加津子公述人、次に小田川義和公述人の順序で、お一人二十分程度ずつ一通り御意見をお述べいただきまして、その後、委員からの質疑にお答え願いたいと存じます。 それでは、中空公述人にお願いいたします。
BNPパリバ証券でクレジットをやっております中空麻奈といいます。 本来、こういういい場を与えられてしまったので、しかも税制の話だということなので、個人的にも、一国民としても、たくさん税金を払っているので、いろいろなことを申し上げたいところではございます。しかも、子供がいて、子ども手当についても本当は申し上げたいところです。
内閣府副大臣 中塚 一宏君 総務副大臣 黄川田 徹君 財務副大臣 五十嵐文彦君 経済産業副大臣 松下 忠洋君 内閣府大臣政務官 大串 博志君 財務大臣政務官 三谷 光男君 政府参考人 (総務省人事・恩給局長) 田中 順一君 参考人 (BNPパリバ証券株式会社投資調査本部長) 中空 麻奈君
本日は、両案及び両修正案審査のため参考人として、BNPパリバ証券株式会社投資調査本部長中空麻奈君、横浜国立大学・大学院環境情報研究院教授三井逸友君に御出席をいただいております。 この際、両参考人に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多用のところ本委員会に御出席を賜りまして、ありがとうございます。