運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
265件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250502575

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-06-07 第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

左下は、参考までなんですけど、真ん中のバティック着ている方が前の鹿取大使ですね。右から二番目の方がJICAの佐々木所長です。何でこんな偉い方がいらっしゃったかというと、当時、前日からジョコウィ大統領発進式に来られるのでということで皆さん寝ずに設営されていましたが、残念ながらお忙しくて来られませんでした。  それで、事業の概要は、右の方に移りまして、真ん中、グリーンの矢印がありますね。

松崎彰義

2006-04-12 第164回国会 衆議院 外務委員会 第10号

武正委員 外務大臣鹿取報道官は、昨年の報道に接して、官邸には報告しなかったということを記者会見で述べておられますが、官邸官邸でこうやってちゃんと調査をしていたという報道、しかしながら、それが政治家には報告が上がっていなかったということでありまして、やはり国会としては、政治家がきちっと国の安全保障危機管理をグリップしなきゃいけないということを改めて今回のこの報道が、個別事案に答えられないといっても

武正公一

2006-04-07 第164回国会 衆議院 外務委員会 第9号

外務省鹿取外務報道官がこのことについてコメントを出されていて、今回報じられた文書が外務省のものであるかどうかはコメントを差し控えたい、コメント自体は差し控えられていますけれども、少なくとも二日前記者会見でも話題になっているということです。  それを、きょうは七日ですから、二日たって大臣が御存じないということが問題ではないかと申し上げているんです。

津村啓介

2006-03-15 第164回国会 衆議院 外務委員会 第5号

修君    政府参考人    (防衛施設庁総務部長)  地引 良幸君    政府参考人    (防衛施設庁施設部長)  渡部  厚君    政府参考人    (防衛施設庁建設部長)  山内 正和君    政府参考人    (公安調査庁次長)    北田 幹直君    政府参考人    (外務省大臣官房長)   塩尻孝二郎君    政府参考人    (外務省大臣官房外務報道官)           鹿取

会議録情報

2006-03-15 第164回国会 衆議院 外務委員会 第5号

本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長塩尻孝二郎君、大臣官房外務報道官鹿取克章君、大臣官房審議官遠藤善久君、大臣官房参事官梅田邦夫君、大臣官房参事官松富重夫君、大臣官房広報文化交流部長岡田眞樹君、大臣官房国際社会協力部長神余隆博君、総合外交政策局軍縮拡散科学部長中根猛君、北米局長河相周夫君、経済局長石川薫君、経済協力局長佐藤重和君、国際法局長小松一郎君、警察庁刑事局長縄田修君、防衛施設庁総務部長地引良幸

原田義昭

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

   (法務省大臣官房司法法制部長)          倉吉  敬君    政府参考人    (法務省刑事局長)    大林  宏君    政府参考人    (法務省矯正局長)    小貫 芳信君    政府参考人    (法務省入国管理局長)  三浦 正晴君    政府参考人    (外務省大臣官房長)   塩尻孝二郎君    政府参考人    (外務省大臣官房外務報道官)           鹿取

会議録情報

2006-02-14 第164回国会 衆議院 予算委員会 第11号

猛然と報道官を使って抗議されましたね、鹿取報道官。どっちが本当の日本外務省なんですか。  五月に事件が起こった、二回抗議した、相手から調査結果も出ないけれども口をつぐみ続けてきた、その判断日本国外務省判断なのか。それとも、去年の十二月二十七日に週刊誌報道が出てから慌てて抗議をしまくった。

長島昭久

2005-07-15 第162回国会 衆議院 外務委員会 第13号

鹿取政府参考人 今後についてでございますが、今、外務省としては、カナダオーストラリアオランダについて社会保障協定を結ぶことを検討しております。具体的には、カナダにつきましては、本年五月に第二回の協定締結交渉を実施いたしました。また、オーストラリアについては、本年六月に締結交渉を開始しております。また、オランダとの間では、現在、情報意見交換、こういう段階でございます。  

鹿取克章

2005-07-13 第162回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第6号

和雄君    政府参考人    (防衛庁人事教育局長)  西川 徹矢君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 遠藤 善久君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 中根  猛君    政府参考人    (外務省欧州局長)    小松 一郎君    政府参考人    (外務省中東アフリカ局長)            吉川 元偉君    政府参考人    (外務省領事局長)    鹿取

会議録情報

2005-07-13 第162回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第6号

鹿取政府参考人 今回のロンドンの連続爆発事件が起きました直後、私どもとしては、あらゆる方面に邦人安否確認を行っております。また、その結果、先ほど先生がおっしゃったように、邦人の方が一名軽傷を受けたということがございます。これまでのところ、それ以外に邦人が被害を受けたという情報はございませんが、我々としては、今鋭意調査しているところでございます。  

鹿取克章

2005-07-13 第162回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第6号

本件調査のため、本日、政府参考人として防衛庁防衛参事官西山正徳君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁運用局長大古和雄君、防衛庁人事教育局長西川徹矢君、外務省大臣官房審議官遠藤善久君、外務省大臣官房審議官中根猛君、外務省欧州局長小松一郎君、外務省中東アフリカ局長吉川元偉君、外務省領事局長鹿取克章君及び外務省国際情報統括官中村滋君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

船田元

2005-06-30 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

常任委員会専門        員        泊  秀行君    政府参考人        防衛庁長官官房        長        北原 巖男君        防衛庁防衛局長  飯原 一樹君        防衛庁運用局長  大古 和雄君        防衛施設庁施設        部長       戸田 量弘君        外務省北米局長  河相 周夫君        外務省領事局長  鹿取

会議録情報

2005-06-30 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

外交防衛等に関する調査のため、本日の委員会防衛庁長官官房長北原巖男君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁運用局長大古和雄君、防衛施設庁施設部長戸田量弘君、外務省北米局長河相周夫君、外務省領事局長鹿取克章君及び国土交通省自動車交通局次長松尾庄一君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

林芳正

2005-06-02 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

       外務省総合外交        政策局軍縮不拡        散・科学部長   天野 之弥君        外務省北米局長  河相 周夫君        外務省中東アフ        リカ局長     吉川 元偉君        外務省経済協力        局長       佐藤 重和君        外務省国際法局        長        林  景一君        外務省領事局長  鹿取

会議録情報

2005-06-02 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

防衛施設庁業務部長土屋龍司君、総務省自治行政局選挙部長久保信保君、法務大臣官房司法法制部長倉吉敬君、外務大臣官房長塩尻孝二郎君、外務大臣官房外務報道官高島肇久君、外務大臣官房審議官遠藤善久君、外務大臣官房審議官西宮伸一君、外務省総合外交政策局軍縮拡散科学部長天野之弥君、外務省北米局長河相周夫君、外務省中東アフリカ局長吉川元偉君、外務省経済協力局長佐藤重和君、外務省国際法局長林景一君、外務省領事局長鹿取克章君及

林芳正

2005-05-20 第162回国会 参議院 予算委員会 第16号

       防衛庁防衛参事        官        大井  篤君        防衛庁人事教育        局長       西川 徹矢君        外務省アジア大        洋州局長    佐々江賢一郎君        外務省経済協力        局長       佐藤 重和君        外務省国際法局        長        林  景一君        外務省領事局長  鹿取

会議録情報

2005-05-18 第162回国会 衆議院 外務委員会 第8号

鹿取政府参考人 一つ具体的な例で御説明しますと、今の十年旅券は一万五千円でございまして、効用分は十年分、我々計算として入っております。それで、旅券を購入された方はこれを収入印紙で払いますので、それは直接国庫にすぐ入ります。また他方、我々、邦人保護を含め、外務省予算予算として計上して、予算として執行しておりますので、そういう形で運営しているということでございます。

鹿取克章

2005-05-18 第162回国会 衆議院 外務委員会 第8号

鹿取政府参考人 そのとおりでございまして、まず実費分がございます。それから、委員指摘効用分につきましては、海外でもしも何か事件、事故に遭われた場合の邦人保護という場合もございますので、邦人保護に必要な行政コストを平均的な形で計算しまして、その手数料に含めているわけでございます。

鹿取克章

2005-05-16 第162回国会 参議院 決算委員会 第11号

       事務総局経済取        引局長      伊東 章二君        総務省行政管理        局長       藤井 昭夫君        総務省自治行政        局公務員部長   須田 和博君        総務省自治財政        局長       瀧野 欣彌君        外務大臣官房広        報文化交流部長  近藤 誠一君        外務省領事局長  鹿取

会議録情報

2005-05-13 第162回国会 衆議院 外務委員会 第7号

   (外務省大臣官房審議官) 長嶺 安政君    政府参考人    (外務省大臣官房広報文化交流部長)        近藤 誠一君    政府参考人    (外務省大臣官房国際社会協力部長)        神余 隆博君    政府参考人    (外務省北米局長)    河相 周夫君    政府参考人    (外務省経済協力局長)  佐藤 重和君    政府参考人    (外務省領事局長)    鹿取

会議録情報

2005-05-13 第162回国会 衆議院 外務委員会 第7号

件審査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房審議官遠藤善久君、外務省大臣官房審議官齋木昭隆君、外務省大臣官房審議官篠田研次君、外務省大臣官房審議官長嶺安政君、外務省大臣官房広報文化交流部長近藤誠一君、外務省大臣官房国際社会協力部長神余隆博君、外務省北米局長河相周夫君、外務省経済協力局長佐藤重和君、外務省領事局長鹿取克章君、内閣官房内閣参事官鈴木基久君、警察庁生活安全局長伊藤哲朗君、警察庁刑事局組織犯罪対策部長知念良博

赤松広隆

2005-05-12 第162回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第5号

鹿取政府参考人 実は私ども外務省の方にも、イラクにおいて何か募集があるようだけれども、そういう話を聞いているかという照会がありました。  それに対して私ども調査しましたけれども、実は、そういうような、イラクで仕事をしないかという一部の情報あるいは報道、そういうのがあったことは事実でございますけれども、その背景を調べてみますと、確たることは今までのところ判明しておりません。  

鹿取克章

2005-05-12 第162回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第5号

本件調査のため、本日、政府参考人として防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁運用局長大古和雄君、総務省大臣官房審議官小笠原倫明君、外務省大臣官房国際社会協力部長神余隆博君、外務省中東アフリカ局長吉川元偉君、外務省国際法局長林景一君及び外務省領事局長鹿取克章君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

船田元

2005-05-12 第162回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第5号

鹿取政府参考人 今委員指摘のような話あるいは報道というのは私たちも聞いたことがございますが、私ども調査した限り、そのような公的機関イラクにおける雇用を募集している、あるいはそういった事実というものは把握しておりません。

鹿取克章

2005-05-10 第162回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

本案審査のため、本日、政府参考人として防衛庁防衛参事官大井篤君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁運用局長大古和雄君、防衛庁人事教育局長西川徹矢君、防衛施設庁業務部長土屋龍司君、外務省大臣官房審議官西宮伸一君及び外務省領事局長鹿取克章君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

小林興起

2005-05-10 第162回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

鹿取政府参考人 現在のイラク治安情勢にかんがみまして、私どもは、非常に危険であるので、いろいろな手段を使いまして邦人イラクを訪問することは差し控えるようにという努力をしております。  これからも、まずそこはきっちりやっていきたいと思いますし、できるだけ邦人イラクにおいてこういう事件等に巻き込まれないようにまた努力していきたいと思います。

鹿取克章

2005-04-26 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

関する調査及び現在、本委員会に付託されている条約の審査のため、本日の委員会防衛施設庁業務部長土屋龍司君、法務大臣官房審議官深山卓也君、外務大臣官房審議官鶴岡公二君、外務大臣官房審議官中富道隆君、外務大臣官房審議官長嶺安政君、外務大臣官房広報文化交流部長近藤誠一君、外務省アジア大洋局長佐江賢一郎君、外務省北米局長河相周夫君、外務省欧州局長小松一郎君、外務省経済協力局長佐藤重和君、外務省領事局長鹿取克章君及

林芳正

2005-04-26 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

政府参考人鹿取克章君) 在留邦人方々への情報伝達でございますが、我々、様々な形で情報を発信しております。一つは、緊急のお知らせというか、注意喚起ということでスポット情報を何回か出しております。それからまた、地元の在留邦人方々と総領事館、大使館は緊密な連携体制を取って緊急連絡網というのをつくっておりますので、その緊急連絡網を通して様々な情報注意喚起を発信しております。

鹿取克章

2005-04-22 第162回国会 衆議院 外務委員会 第6号

孝義君    政府参考人    (外務省大臣官房外務報道官)           高島 肇久君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 遠藤 善久君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 齋木 昭隆君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 兒玉 和夫君    政府参考人    (外務省北米局長)    河相 周夫君    政府参考人    (外務省領事局長)    鹿取

会議録情報

2005-04-22 第162回国会 衆議院 外務委員会 第6号

本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房外務報道官高島肇久君、外務省大臣官房審議官遠藤善久君、外務省大臣官房審議官齋木昭隆君、外務省大臣官房審議官兒玉和夫君、外務省北米局長河相周夫君、外務省領事局長鹿取克章君、防衛施設庁建設部長河野孝義君、厚生労働省大臣官房審議官大槻勝啓君、資源エネルギー庁資源燃料部長近藤賢二君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

赤松広隆

2005-04-22 第162回国会 衆議院 外務委員会 第6号

鹿取政府参考人 邦人企業との関係でございますけれども、私どもが今鋭意やっていることは、できるだけ情報収集するのと、それから邦人企業との間ではできるだけ連携を緊密にして、お互い最新の状況、それからお互いに注意すべきことの確認、そういうことで対応しておりますし、これからも最新中国の動向をお互い情報交換し、要すれば会議等を開いて留意事項等確認してまいりたいと考えております。

鹿取克章

share