運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1962-08-23 第41回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

それから、六月五日の午前、鳴門税務署所得税係主任石川という人ですね、この人が、その所得税係の中の山北という人だけを除きまして、そのほかの者六名を出張という名前で署から出しまして、そうして自分の自宅に集めておるわけであります。そこでビールを若干出しまして、そうして石川主任から、全国税を脱退しろという勧告をやっておるわけなんです。

亀田得治

1962-07-10 第40回国会 衆議院 大蔵委員会 第42号

六月五日午前中、鳴門税務署所得税係では、執行委員である係員を除く六名に出張命令を出し、主任石川自宅に集合せしめ、そこで前記石川、高田が係員に全国税誹謗脱退工作を行なった。この際、ビールが供応され、また「このようなことが勤務時間中に出張命令という形でやられることにそもそも問題もあろうが」と弁明を行なった。  

横山利秋

1950-07-29 第8回国会 衆議院 法務委員会 第8号

市内外交通状況を見ますに、市内には鳴門撫養、金比羅前、天理教会前の四つの国鉄駅があり、鉄道と市営バス民営乗合バスにより、附近町村への交通は至便で、鳴門市及び板野郡の一市十七町村を管轄する鳴門税務署、鳴門労働基準監督署鳴門公共職業安定所撫養保健所専売公社鳴門出張所徳島土木出張所、そのほかに徳島大学学芸学部鳴門撫養、成徳の各高等学校、及び徳島地方法務局鳴門出張所等官公衙が存在しております

眞鍋勝

  • 1