運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

しかし、これも現在、鳳来峡インター東栄インターの間が七・六キロ、ミッシングリンク化しておりまして、このまさに七・六キロの間には池場という地域がありまして、現道が冬季には凍結をいたしまして、事故多発地帯となっています。このミッシングリンク化していること自体がおかしいところであります。  三遠南信道は、医療を支える命の道でもございます。

今枝宗一郎

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

このうち、佐久間道路・三遠道路については、現在、約七割が開通しており、残る東栄インターチェンジ鳳来峡インターチェンジ間について、現在、トンネル工事などを推進しています。  当該区間の約八割はトンネル構造ですが、掘削に四年を要した隣接トンネル施工実績からも軟弱な地盤が多く確認されており、難工事が想定されます。  

吉岡幹夫

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

東栄インターチェンジから鳳来峡インターチェンジ間につきましては、ことし一月から、中央構造線に並行する約三・六キロの長大トンネル工事着手したところでございます。  開通時期につきましては、隣接区間トンネル施工におきまして、破砕帯からの突発湧水が発生するなど難工事となったことから、トンネル区間掘削状況を踏まえながら検討してまいりたいと存じます。  

石井啓一

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

東栄インターから鳳来峡インターチェンジの間は、現在用地買収が約六割ということでございまして、あともう少し用地買収の割合が高まってまいれば、最終的にいつごろゴールができるか、供用ができるかというところが見えてくるのではないかというふうに思っておりまして、新城市あるいは東栄町とも連携しながら、用地買収を一生懸命進めてまいりたいというふうに思っているところでございます。  

森昌文

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

三遠南信自動車道鳳来峡インターチェンジから浜松いなさジャンクションまでの区間開通し、沿線地域観光振興地域活性化に寄与しています。このような中、新東名の浜松いなさジャンクションから豊田東ジャンクションがことし二月十三日に開通し、石井大臣もこの開通式に出席されたわけでございまして、これはストック効果がさらに生まれる、こう期待しておるところでございます。  

大口善徳

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

お尋ねの東栄鳳来峡インターチェンジ間、約七キロメートルでございますけれども、議員の御発言のように、大変重要な区間であると認識しております。現在、用地買収工事を実施しておりますけれども、用地進捗率が約六割ということで、開通時期については、今後の用地買収進捗状況を踏まえながら、できるだけ早く公表できるように検討してまいりたいと思っております。  

深澤淳志

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

愛知県から静岡県において、三遠南信自動車道鳳来峡インターチェンジから浜松いなさジャンクションまでの区間開通し、沿岸地域観光振興地域活性化に寄与しています。このたび国道四百七十三号原田橋崩落事故も受けまして、やはりこの三遠南信自動車道必要性を改めて認識したところでございます。  

大口善徳

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

また、佐久間道路・三遠道路のうち、佐久間インターチェンジから東栄インターチェンジは、平成三十年度の開通を予定しておりまして、さらに、残る東栄インターチェンジから鳳来峡インターチェンジにつきましては、二十五年度より用地買収着手をしたところということでございます。  引き続き、地域の皆様の御協力も得ながら、三遠南信自動車道早期開通に向けて努力をしてまいります。

徳山日出男

2009-02-20 第171回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

今御質問のさらに下流になるかもしれませんが、新城市の鳳来地区につきましては、愛知県と下流の五市一町で十億円の基金振興をしてまいりました。小学校の整備あるいは町道維持管理等でございますが、こういったことを設楽ダムの直下の地域でもやれないか。この基金充実等も含めて関係皆さんとよく連携を図ってまいりたいと思っております。  

上総周平

2007-03-01 第166回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

それから、東栄鳳来の間の七キロでございますが、調査中ということでございます。しかし、道路というのは、つながって初めて効果があるわけでございますので、やはり縦軸として、この部分についてもひとつさらなる精力的なお取り組みをこの場でお願い申し上げておきたいというふうに思います。どうぞよろしくお願いいたします。  それでは、二つ目質問でございます。  

鈴木克昌

2007-03-01 第166回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

そのうち三遠道路、二十一キロでございますが、平成五年から事業着手をして、鳳来インターから引佐ジャンクションまで延長十三・九キロにつきましては、十九年度内の供用目標事業を進めてまいりました。  しかしながら、当該区間のうち最も延長の長い三遠トンネル延長が四・五キロございますが、この掘削については、中央構造線と交差するため、難工事となっております。

宮田年耕

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

遠道路につきましては、鳳来インターから引佐ジャンクションまで十三・九キロの区間につきまして、十九年度の供用目標事業を進めてまいりました。  委員御指摘のように、非常に長い延長トンネル、三遠トンネル四・五キロでございますが、この掘削が非常に難工事でございます。専門家の指導のもとに慎重に掘削を推進しているところでございますが、現在、約六割に相当する二・六キロの掘削を完了しております。

宮田年耕

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

その中で、現在、静岡県側は、東名自動車道三ケ日ジャンクションから第二東名自動車道引佐ジャンクションを経て鳳来インターチェンジの間の二十七・七キロが工事区間として進められています。この区間は、当初、平成十九年度完成であったということだったんですが、工事区間のほとんどがトンネル工事であり、また中央構造線という非常にもろい地盤になっておって、工事が難航している、こういうふうに聞いております。

大口善徳

2005-04-26 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

佐久間道路六・九キロ及び青崩峠が十三・一キロの事業を推進しておりまして、特に三遠道路鳳来から引佐については、平成十九年度の供用に向けて三遠トンネル工事なども推進をいたしております。  今後とも、地元皆さんの御理解と御協力をいただきながら、全力を挙げて事業を推進し、早期完成が図られるように努めてまいりたいと思っております。

蓮実進

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

静岡県内では、二十一キロメートルの三遠道路、六・九キロメートルの佐久間道路、そして十三・一キロメートルの青崩峠道路事業を推進いたしておりまして、特に十三・九キロメートルの三遠道路鳳来から引佐においては、平成十九年度の供用に向けて、厳しい財政事情ではありますけれども、城内委員やらあるいは地元の熱心な要請をしっかりと受けとめまして、平成十七年度予算についても十六年以上に何とか獲得できますように最大限

中野正志

2004-03-02 第159回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

静岡県内では、三遠道路佐久間道路青崩峠道路事業を推進しているところでありまして、このうち、三遠道路鳳来インターから引佐ジャンクションまで、十五キロでございますが、十九年度までに供用を図るべく、今年度末にトンネル工事着手することとしております。佐久間道路においては用地買収を推進し、青崩峠道路におきましては環境調査等を推進している最中でございます。  

佐藤信秋

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

愛知県内では、先ほど申し上げました、大体改良率としては終わっておるわけでございますが、屈曲したものの改良があったりしておりまして、豊根地内豊根村と東栄町の境、それぞれ〇・二キロと〇・六キロ、それから鳳来地内、この三カ所で未改良区間も残っておるところでありまして、今後の事業中の区間進捗状況を勘案しながら、関係者理解を得つつ事業着手してまいりたいと思っております。  

佐藤信秋

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

愛知県内につきましては三遠道路佐久間道路事業を推進しておりまして、このうち、三遠道路鳳来インターチェンジから引佐ジャンクションまで、全体延長が十五キロでございますが、これにつきましては平成十九年度までに供用を図ろう、こういうことで、先ほどのトンネル工事に今年度末には着手しようということにしております。また、佐久間道路につきましては、静岡県内用地買収を推進しているところでございます。  

佐藤信秋

1984-04-17 第101回国会 参議院 建設委員会 第6号

政府委員井上章平君) 現在、地すべり防止対策でございますが、東栄町で一地区設楽町一地区鳳来町四地区について地すべり対策事業を実施いたしております。昭和五十八年度におきましては、これらの地区事業費七千百七十万円をもって集水井等対策工を実施いたしました。今後もこれらの地区対策事業の促進を図ってまいる所存でございます。  

井上章平

1984-04-17 第101回国会 参議院 建設委員会 第6号

馬場富君 次に二点目の問題点でございますが、今回の改正によりまして対象施設の追加となった地すべりと急傾斜地についてでございますが、今までも愛知県の東栄町あるいは鳳来町、音羽町、設楽町等の地域においては地すべりが実は起こっておりまして、そしておのおの対策が講ぜられておりますけれども、その内容と、どのような対策がなされておりますか、簡単に御説明願いたいと思います。

馬場富

1975-02-12 第75回国会 衆議院 法務委員会 第1号

本籍は、その後名称が変わったと思いますが、その生まれたところと同じ場所のようでありまして、南設楽鳳来町ということになっております。その後、本人は名古屋市千種区赤坂町に転籍をいたしております。住所は、昭和二十八年の二月十七日に、昔の中区南外堀町から現在の北区猿投町二十三番地に転入をいたしております。

青柳盛雄

1973-04-12 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

といいますのは、この人当時鳳来高女という女学校を卒業して、女学校についております専門部に学生でいたわけです。で、近所の豊海軍工廠というところに女子挺身隊として動員されていたわけです。そこの豊川工廠の中で被爆をしているわけですね。そして、頭に破片を受けているわけです。それから三日間というものを傷ついたまま工場の中に放置されていた。

田中美智子

1967-07-18 第55回国会 衆議院 法務委員会 第34号

あるいはもう一つ同じような例を、医者ではなく別な例であげますると、愛知県に鳳来橋という橋があって、その橋が、架橋工事の最中に温度の変化によってゆるみがきたり、あるいは緊張したりする、その十分な計算がなされておらなかったために、橋げたがくずれてしまって、たしか十人ばかり死んでしまった、こういう事故がありました。

西宮弘

1963-03-13 第43回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

特に飯田線は、前に豊川鳳来寺、三信、伊那と戦争中に買収した民間鉄道でありまして、昔、雨が降ると不通になったり、あるいは土砂崩壊や落石の事故などが絶えなかったわけでありますが、最近は特に国鉄の思い切った投資によりまして改善されました。また合理化につきましても、当局を初め従業員一体となりまして努力の結果、営業成績も相当よくなったようでございます。

勝澤芳雄

1961-03-28 第38回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

法隆寺の壁画が燃えましたのは昭和二十四年の一月二十六日でございますが、その後、文化財保護委員会が発足後、火の不始末等によって焼失いたしましたのは、愛知鳳来寺山、東照宮の御供所、それから山梨の金桜神社、それが三十年十二月でございます。その後、延暦寺大講堂が三十一年十月に焼けております。

清水康平

  • 1
  • 2
share