2006-06-06 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号
また、産年につきましては、経年変化によって肌ずれとかいろいろな形状変化も出てきますので、玄米の目視鑑定あるいは生産者別の作付情報によるほか、必要に応じましては、試薬を用いた新鮮度判定により証明を行うこととしております。
また、産年につきましては、経年変化によって肌ずれとかいろいろな形状変化も出てきますので、玄米の目視鑑定あるいは生産者別の作付情報によるほか、必要に応じましては、試薬を用いた新鮮度判定により証明を行うこととしております。
我孫子市の件につきましては、臭素米の混入の疑問があった関係もありまして、私ども、文部省と相談しながら、学校健康会、それから教育委員会、それから食糧事務所合同で調査をいたしましたけれども、ちょっとくどくなりますけれども、まずやりましたのは我孫子市立第四小学校に置いてありますサンプルを入手しまして、新鮮度判定と私ども言っておりますが、新米、古米の判定をする、それから残留臭素量の検定を行う、それからその玄米