運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-12-01 第33回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

政府委員竹内寿平君) 公訴事実そのものを申し上げますことは、まあ起訴状一本主義の建前になっておりますので、直接は申し上げかねるわけでございますが、趣旨だけを申し上げますと、上野浩氏の場合には、今次の六月二日の参議院議員選挙に際しまして、鮎川派運動員でありますが、その運動員として、候補者を当選せしめる目的で、篠塚という人に、選挙運動者に対する報酬等に充てさせる目的で、現金を三回にわたって約百万円交付

竹内寿平

1959-12-01 第33回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

しかし今度は、今占部委員が例に出しました鮎川派のような場合は、まあ逃亡者起訴事実に該当するような内容があれば、これを起訴するという試みをしてみたのだ、こういうような御答弁もございましたが、今まで検事などの会同で、検事総長なりあるいは監督の衝に当たる者が、一体起訴容疑の濃厚な者で逃亡をしている者に対して、時効を無効にするために起訴をしろというような一体指導はなかったのか。

加瀬完

  • 1