1947-12-09 第1回国会 衆議院 本会議 第75号
請願(内海安吉君紹介)(第一四三五号) 第七五二 石川、豊間間國営バス運輸開始の請願(小澤專七郎君外一名紹介)(第一四四一号) 第七五三 富岡・平谷間並びに富岡・阿瀬比間國営バス運輸開始の請願(岡田勢一君外四名紹介)(第一四七〇号) 第七五四 小川郷、川前両駅間に停車場設置の請願(齋藤晃君外一名紹介)(第一四八五号) 第七五五 岩内町に測候所設置の請願(椎熊三郎君紹介)(第一五〇四号) 第七五六 魚成橋
請願(内海安吉君紹介)(第一四三五号) 第七五二 石川、豊間間國営バス運輸開始の請願(小澤專七郎君外一名紹介)(第一四四一号) 第七五三 富岡・平谷間並びに富岡・阿瀬比間國営バス運輸開始の請願(岡田勢一君外四名紹介)(第一四七〇号) 第七五四 小川郷、川前両駅間に停車場設置の請願(齋藤晃君外一名紹介)(第一四八五号) 第七五五 岩内町に測候所設置の請願(椎熊三郎君紹介)(第一五〇四号) 第七五六 魚成橋
二二〇 石川、豐間間國營バス運輸開始の請願( 小澤專七郎君外一名紹介)(第一四四一 號) 二二一 富岡・平谷間竝びに富岡・阿瀬比間國營 バス運輸開始の請願(岡田勢一君外四名紹 介)(第一四七〇號) 二二二 小川郷、川前兩驛間に停車場設置の請願 (齋藤晃君外一名紹介)(第一四八五號) 二二三 岩内町に測候所設置の請願(椎熊三郎君 紹介)(第一五〇四號) 二二四 魚成橋
日程二二四、魚成橋、野村間國營バス運輸開始その他に關する請願、井谷正吉君ほか二名紹介、文書表第一五一〇號。右三件を一括上程いたします。井谷正吉君。
次に日程二二四、魚成橋、野村間國營バス運輸開始その他に關する請願につきまして紹介説明をいたします。本請願の要旨は、愛媛縣東宇和郡魚成村は、交通機關の恩惠に浴すること少く、野村町、宇和町、八幡濱はもとより、東西各地との連絡交流、文化、交通、産業の振興促進上、遺憾な點が多い。
雄勝間國營バス運輸開始の請願(内海安 吉君紹介)(第一四三五號) 石川、豐間間國營バス運輸開始の請願(小澤專 七郎君外一名紹介)(第一四四一號) 富岡・平谷間竝びに富岡阿瀬比間國營バス運 輸開始の請願(岡田勢一君外四名紹介)(第一 四七〇號) 小川郷、川前兩驛間に停車場設置の請願(齋藤 晃君外一名紹介)(第一四八五號) 岩内町に測候所設置の請願(椎熊三郎君紹介) (第一五〇四號) 魚成橋