運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-11-10 第189回国会 衆議院 予算委員会 第22号

私、一つ地元のことを申し上げると、盆栽、うちの地元が、国分寺とか鬼無町とか、非常に盆栽輸出を頑張っているんですけれども、クロマツの輸出ができない。何でかというと、植物検疫の問題でひっかかって、みんな買いたいのに買えないんです、輸出できないんです。そういうところを直してもらいたいのに、今回のTPPはまさに頑張る中小企業を応援する内容になっていないんです。

玉木雄一郎

2004-06-09 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

私の地元に、盆栽の産地として世界的にも知られている鬼無という地域があります。ここでは全国の松の盆栽の八〇%を生産しているんですが、この地域では、生産体制や、現在農業全体として深刻化している担い手についても、珍しく二十代、三十代のすばらしい後継者が育っており、非常に全国的にも珍しい地域だと私は思うんです。  

平井卓也

1948-11-29 第3回国会 参議院 本会議 第17号

次に、國有鉄道の駅、乘降口設置等に関する件でありまして、請願第十八号、吉都線都城—谷頭両駅間に簡易乘降場設置に関する請願、第十九号、仙台駅東乘降口設置に関する請願、第百六十五号、早月信号場を駅に昇格請願、第百七十九号、永井川信号場を駅に昇格請願陳情第七号、高松鬼無両駅間に旅客設置陳情でありまして、審議の結果は、これらの地区はすべて、交通量相当に多く、これに対する駅、乘降口等不備のため

丹羽五郎

1948-11-29 第3回国会 参議院 本会議 第17号

委員長報告) 第八七 戸籍事務職員人件費等全額國庫補助に関する陳情委員長報告) 第八八 函館保健所市移管に伴う財源措置に関する陳情委員長報告) 第八九 盲人福祉法制定に関する陳情委員長報告) 第九〇 漁船保險に関する陳情委員長報告) 第九一 和歌山縣水産施設災害復旧事業費國庫補助に関する陳情委員長報告) 第九二 都城東京間直通急行列車運行に関する陳情委員長報告) 第九三 高松鬼無両駅間

会議録情報

1948-11-25 第3回国会 参議院 運輸委員会 第7号

次に國有鉄道の駅、乗降口設置等に関する件でありまして、請願第十八号吉都線都城谷頭両駅間に簡易乗降場設置に関する請願、第十九号仙台駅東乗降口設置に関する請願、第百六十五号早月信号場を駅に昇格請願、第百七十九号永井川信号場を駅に昇格請願陳情第七号高松鬼無両駅間に旅客設置陳情でありまして、審議の結果はこれらの地区はすべて交通量相当に多く、これに対する駅、乗降口等不備のため不便を來たしているのであつて

飯田精太郎

1948-11-25 第3回国会 参議院 運輸委員会 第7号

運輸  開始請願(第百五十二号) ○関東海運局東京支局昇格に関する  請願(第百五十七号) ○國家公務による身体障害者等鉄道  無賃パス交付請願(第百五十八  号) ○早月信号場を駅に昇格請願(第百  六十五号) ○永井川信号場を駅に昇格請願(第  百七十九号) ○郡山、白石両駅間鉄道電化促進に関  する請願(第百八十号) ○都城東京間直通急行列車運行に関  る陳情(第二号) ○高松鬼無両駅間

会議録情報

1947-12-09 第1回国会 衆議院 本会議 第75号

鉄道運賃の学生優待に関する請願松本淳造紹介)(第三四〇号) 第六〇〇 邊富内線速成並び十勝側分岐点清水とするの請願高倉定助君外二名紹介)(第三四一号) 第六〇一 天塩沿岸鉄道速成請願坂東幸太郎紹介)(第三六七号) 第六〇二 直方福岡間國営バス運輸開始請願淵上房太郎紹介)(第三七〇) 第六〇三 牛深町に中央氣象台出張所設置請願園田直君外一名紹介)(第三七四号) 第六〇四 高松鬼無両駅間郷東踏切附近

会議録情報

1947-12-08 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第43号

松本淳    造君紹介)(第三四〇號) 六六 邊富内線速成竝びに十勝側分岐點清水と    するの請願高倉定助君外二名紹介)(第    三四一號) 六七 天鹽沿岸鐵道速成請願坂東幸太郎君紹    介)(第三六七號) 六八 直方福岡間國營バス運輸開始請願(淵    上房太郎紹介)(第三七〇號) 六九 牛深町に中央氣象臺出張所設置請願(園    田直君外一名紹介)(第三七四號) 七〇 高松鬼無兩驛間郷東踏切附近

会議録情報

1947-12-02 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第39号

 議員 角田 幸吉君    議員 押川 定秋君 議員 小松 勇次君         運輸事務官   根本  近君         專門調査員   岩村  勝君         專門調査員   堤  成威君     ————————————— 本日の會議に付した事件  道絡運送法案内閣提出)(第四七號)  一 牛深町に中央氣象臺出張所設置請願(園  田直君外一名紹介)(第三七四号)  二 高松鬼無兩驛間郷東踏切附近

会議録情報

1947-09-20 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第17号

邊富内線速成竝びに十勝側分岐點清水とする  の請願高倉定助君外二名紹介)(第三四一號)  連合軍拂下げ自動車による國營自動車運營に  關する請願堀川恭平紹介)(第三六一號)  天鹽沿岸鐵道速成請願坂東幸太郎紹介)  (第三六七號)  直方福岡間國營バス運輸開始請願淵上房  太郎君紹介)(第三七〇號)  牛深町に中央氣象臺出張所設置請願園田直  君外一名紹介)(第三七四號)  高松鬼無兩驛間郷東踏切附近

会議録情報

  • 1