2021-04-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第9号
口之津と鬼池を結ぶ本航路につきましては、半島地域間を結ぶ航路ではありますが、船舶以外の交通機関によることが著しく不便である地域間を連絡する航路として、まさに離島航路に該当することをしっかり明確にしていきたいと考えております。
口之津と鬼池を結ぶ本航路につきましては、半島地域間を結ぶ航路ではありますが、船舶以外の交通機関によることが著しく不便である地域間を連絡する航路として、まさに離島航路に該当することをしっかり明確にしていきたいと考えております。
この自転車道ですけれども、来年、新幹線が開業します諫早駅から島原鉄道が走っておりまして、その先の廃線された部分に自転車道を造っていただくということでありまして、その自転車道の終点の先には天草という、今は橋が架かっておりまして半島となっているわけでありますけれども、そこを三十分で結ぶ、長崎県南島原市の口之津と、それから熊本県の天草市の鬼池を結ぶ航路がございます。
ついては速やかに天草に観光施設をなされたいというのでありますが、具體的には、第一に三角驛と天草との國營連絡船、第二には、雲仙公園との空中交通、第三には、島内道路の國道編入、第四には、本渡、牛深、鬼池、富岡、大浦などの港灣修築、第五には、觀光ホテルの建設を要望いたしております。
國家当面の問題といたしまして特別の御詮議を以ちまして三角駅と天草駅との國営連絡船、温泉公園との空中交通島内道路の國道編入、本渡、牛深、鬼池、富岡、大浦等の港湾修築、観光ホテルの建設、その他各種の文化施設を重点的優先的に実施下さいまするように二十五万縣民の熱望をここに披瀝いたしまして請願する次第であります。