運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13126件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

ワクチン接種については、七月末までに、全国の六十五歳以上の高齢者の七七%の方が二回目の接種を終えたと承知しております。引き続き幅広い世代へのワクチン接種を進めるとともに、また、感染が拡大し、患者が急増している地域においても、重症者中等症者及び軽症者のそれぞれの方が、症状に応じて必要な医療を受けることができるよう、医療提供体制の確保に万全を期してまいります。  

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

それから、高齢者施設についても、一旦感染が出ると大きなクラスターになってきたわけであります。ワクチン接種高齢者については進んできているところではありますが、まさに、少し具合が悪いといった軽症者に対して、直ちに受診ができないなど、場合などに検査を受けていただくようにこのキットを活用していただこうということで、四百五十万回分の順次配送を終えたところであります。  

西村康稔

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

それから、高齢者だけでなくて、むしろ五十代、四十代の人の感染が重大だという話もされたと思うので、この二点はよかったと思います。  その他、国民に寄り添うというものについては、これはそれぞれの見方があると思うので。  しかし、事実としての今申し上げた二点については、私のどう思うかというあれですが、私の感想は、その二点については前よりも踏み込んで総理が発言されていただいたんじゃないかと私は思います。

尾身茂

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

田村国務大臣 ワクチン接種高齢者は非常に進んでいるので、そういう意味では重症化する方々だとか亡くなる方々というのは減るというのは、そういう効果もあると思います。  一方で、今言われたような往診に関して言うと、そこに来られているほかの患者方々というのは基礎疾患を持っている方々が多いわけで、その方にうつってどうなのかというのはまだ我々は分かりません。

田村憲久

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

高齢者以外のワクチン接種が十分でない状況下では、新規感染者を増やさないことこそが私は肝要だと思っています。  ワクチン接種効果を上回る形で感染者数全国的に広がっているとの指摘もあります。背景としてデルタ株感染拡大があるとされており、先ほどの衆議院議院運営委員会でも、東京では七割から八割、全国的にも四割から五割に達していると大臣から答弁がありました。  

吉川沙織

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

総理は、高齢者感染が減った、重症者は急増していないと強調してきました。しかし、重症というのは、ICUや人工呼吸器を使う、言わば瀕死の状況です。その手前の中等症でも、患者が増えれば医療逼迫することになります。  日本医師会など九団体は昨日緊急声明を発表し、重症病床使用率ステージ4の指標に達しなくとも、中等症患者増加も相まって医療逼迫が迫っていると危機感を表明しました。

山添拓

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

高齢者が減った、重症者が増えていないと言えば言うほど、国民に対しては根拠のない楽観論が振りまかれるということになってしまいます。尾身会長が言うように、医療逼迫は既に起き始めていると。  大臣も今、危機感を持っているとお話しでしたけれども、そうであれば、五輪を中止しコロナ対策に集中するべきだと、臨時国会も開き徹底審議するべきだということを申し上げて、質問を終わります。

山添拓

2021-07-30 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第50号

その上で、ワクチン接種高齢者皆さんには進んできております。この後、職域接種も八月に入って更に加速をしていくことで、現役世代にも接種が進むと思います。四十代、五十代の方々への接種が進むことの効果、これもしっかり見ていきたいということで専門家皆さんともお話をしております。そうした効果を見極めるためにも、八月三十一日までとさせていただきました。  

西村康稔

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

しかし、まだ高齢者より若い年代層のワクチンがこれからということが、それ以外に余り感染を下げる要素がない。ところが、上げる要素というのはたくさんありまして、一つは、もう既に一般の市民がコロナ慣れしているということ、まあ疲れているということですね。それから、デルタ株感染力が強くなっていること、それから、今、夏休みお盆ということである、さらにオリンピックということでありまして。  

尾身茂

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

しかしながら、その中を見ますと、ワクチン接種が進んでいる六十五歳以上の高齢者については、感染者割合あるいは重症者割合というのは激減しています。変異株デルタ型に移行しつつある中でもワクチン効果というのはしっかり発揮されていると、確保されていると、このように考えています。  

徳茂雅之

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

現実問題、高齢者接種も七月で終了しません。高齢者の二回接種、今日資料というかホームページ見ましたけれども、七〇%、こういうふうになっておりますけれども。  河野大臣、これ、自治体のことを、現場を考えて、もっと具体的なスケジュール出していただけませんか。早めに見通し出していただけませんか。いかがでしょうか。

杉尾秀哉

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

ワクチン接種を着実に進めていく、この効果もあって、高齢者感染者数あるいは重症化は抑えられておりますが、全体の感染者数の約七割を占める若い世代、三十代以下ですね、ここの世代方々も、感染すれば重い後遺症のリスクもありますし、また、足下で四十代、五十代のいわゆる中等症入院が増えておりまして、このレベルが、新規感染者数が高レベルで推移すれば、入院者数増加し、医療機関への負荷が増大する、病床逼迫するおそれがあるということでございます

西村康稔

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

西村国務大臣 ワクチン接種が進む中で、高齢者重症化、そして、そもそも感染者数含めて、かなり抑制されてきております。  他方で、東京を中心に、全国そうなんですけれども、若者の新規感染が非常に増えております。また、四十代、五十代の入院者数、そして、その方々中等症から重症になる例も増加をしてきております。

西村康稔

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

それぞれの知事とは日々もいろいろやり取りをしておりますが、今、尾身先生からもお話ありましたとおり、感染者の数が増えていること、これは抑えないと最終的には病床影響を与えますので重要なことでありますが、足下の、重症化は、特に高齢者重症者の数はワクチン接種でかなり抑えられていますので、まさに四十代、五十代の、先ほどのお話にあった、高流量の酸素吸入を必要とする四十代、五十代の入院が増えている。

西村康稔

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

国務大臣西村康稔君) 御指摘のように、高齢者感染者数、これはワクチン接種が進む中で低い水準で推移しておりまして、重症化する割合も一定程度抑えられているんですが、資料にありますように、東京都、四十代、五十代の入院者数重症者数が増えておりまして、今入院者数二千人のレベルになってきております。

西村康稔

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

一方で、長引くコロナ禍で、どうしても感染が減ってくると活動が活発になるというこの繰り返し、特にワクチン接種高齢者が進んで重症者死亡者が減っているということの情報もまた、若い方々にしてみれば、活動しても大丈夫だ、もう高齢者に行かないという、そういった思いも広がってきているようでありまして、この辺りも、コミュニケーションの、リスクコミュニケーション専門家とも日々話をしながら、どういった対応が必要なのか

西村康稔

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

高齢者は比較的新聞テレビから情報を取ることが多いのに比べると、若い世代SNSあるいはインターネット情報に接する、そういう方が非常に多い中で、このワクチンに関するデマを流すのは、なかなかテレビ新聞デマを流すのは難しいわけですから、そういうワクチンデマを流したい人というのはやはりSNSやらインターネット、ユーチューブ、こういうもので情報を流し、結果として若い世代デマに接する機会というのは高齢者

河野太郎

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

七月末までに希望する高齢者は二回打たれる、そして、十月、十一月頃には希望する国民全員が打つことができるという状況がまず大きくワクチンについては示されているわけでありますし、また、海外ワクチン接種が進んだ国では様々な行動制限の緩和が行われておりまして、こうした分析を今専門家に行ってもらっています。イギリス、イスラエルなど、アメリカもそうです。

西村康稔

2021-07-08 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

延防止等重点措置実施している十都道府県のうち東京都については、昨日の新規陽性者数が九百二十人、最近一週間の十万人当たりで三十二人とステージ4相当であること、人流増加人流増加し続けている中で、感染力の強いデルタ株への置き換わりも進んでいること、七月の四連休、夏休みお盆と続き、人々の移動、活動が活発になり、昨年もこの時期に陽性者増加していること、また、医療提供体制を見ると、ワクチン接種効果もあり、高齢者

西村康稔

2021-07-08 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第49号

西村国務大臣 御指摘のように、集団免疫というものをどういうふうに考えるか、これは専門家にもしっかり御議論いただかなきゃいけないと思いますが、先ほど申し上げましたように、七月末までには高齢者は二回の接種が終わる。そして、八月二十二日、今回期間の延長をお願いしておりますけれども、その頃には今のヨーロッパ並みには、順調に接種が進めばそのぐらいまで期待ができる。

西村康稔

2021-07-08 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第49号

西村国務大臣 御指摘のように、高齢者は二回の接種の方もかなり進んできておりますし、一回の方はもう七割を超えて接種をされているということでありますので、かなり接種は進んできているんですけれども、他方宣言解除の要件としてワクチン接種率を加味できるかどうかという点、これについては、まだ十分な知見が蓄積されていないということもあって、専門家皆さんの間でも、何か基準を今の時点で変えるというようなことは、

西村康稔

2021-07-08 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第49号

今回、ワクチン接種が進む中で、高齢者方々感染者割合あるいは重症化する割合は一定程度抑えられていますが、若い方の感染が増え、四十代、五十代の入院が増えてくる中で、医療提供体制を守るために、緊急事態宣言という強い措置をお願いすることとしたものであります。  いずれにしましても、御協力をいただきながら、何としても感染拡大を抑え、医療提供体制を確保していければと考えております。

西村康稔

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

全国自治体としてはワクチン供給状況を把握しながら実施すると考えていらしたのに、菅総理が七月にオリンピックをしたいがために高齢者接種七月末完了の号令を掛けたと。そのために、総務省が、首相の号令に呼応して、四月二十三日に自治体に尽力、協力を呼びかけるメールを送られた。それが圧となって、自治体職員は、ゴールデンウイーク返上で七月までに終えるべく計画を立てました。  

打越さく良

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

モデルナ社ワクチンを使用して、医療従事者や会場などは自治体による高齢者等への接種影響を与えないよう企業大学等が自ら確保する、そういうふうになっています。  そういった、中小企業については、元々千人以上のというふうに大企業を念頭に始めたわけですが、中小企業もやらせてほしいという声もいただき、それから、補助もしてほしいというような声もあったので、幾つか条件を付けています。

正林督章

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

というのも、やっぱりその接種が進んでいく中で、報道では海外マスクを外して生活するという事例が大きく取り沙汰されたりしているというのを見受けている国民の方から、外していいのかという御質問を直接いただきますし、逆に、そういう報道を見て、飲食店、そして小売業、そして公共交通機関などを支えている労働者方たちから、すぐに、自分たちはまだ打てていないのに、マスクを外している高齢者の方を最近ちらほら見るというふうに

田村まみ

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

三つ目ワクチンについてですけれども、これは皆さん、国、自治体関係者の人の多大な努力で、高齢者へのワクチンが随分進んで、確かにここに来て高齢者における重症者あるいは感染者数は減ってきています。  しかし、実際に、これから感染者の総数が増えますと中年層重症者が増える可能性があって、ひいては医療逼迫というのが起こるということがあり得るので。

尾身茂

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

○長妻委員 昨日もTBSの報道でもありましたが、池袋のクリニックで、二回目の接種の予約をしていたけれども、なかなか供給量が追いついていないということで、二回目は高齢者基礎疾患の方に限定するというようなことも言われております。  二回目は三週間少しで打たなきゃいけないというのは政府も言っているわけですから、効果が少なくなっちゃうんですね。これは是非、約束、皆さん不安なので。  

長妻昭

2021-06-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号

西村国務大臣 この集団免疫というのをどういうふうに定義するかはありますけれども、国民の六割、七割が免疫を持つということからすると、七月の段階では高齢者の全てが二回打ち終わるということでありますので、その段階では、恐らく数千万回ということでありますから、集団免疫ということには、六割、七割ということにはならないんだろうというふうに思います。

西村康稔

2021-06-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号

七月末までには、高齢者希望する方は全て打ち終わるということで、全自治体がそれを可能だということで回答があったと承知をしております。  そうした中で、いわゆる発症予防、そして重症化予防は、リスクのある高齢者重症化することはかなりの程度抑えられるんではないかというふうに、これは専門家も含めて見ているところでございます。

西村康稔

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

高齢者への接種が進み、いよいよ一般接種も始まろうとしています。政府には、多様な方々がいらっしゃることに配慮し、是非、誰一人取り残さない接種のため、きめ細やかな対応をお願いします。  特に、自閉症や重度知的障害を有する方は注射や集団場面が苦手だったりするため、いわゆる合理的配慮が必要です。この点、国は通知を出していますが、必ずしも十分な内容ではございません。  

高橋光男

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

国務大臣西村康稔君) 御指摘のとおりでありまして、感染状況、特に病床状況ですね、ワクチン接種が進めば、重症者高齢者重症化しにくくなるというデータもありますので、そうしたことで、病床の安定には、ワクチン接種が進めば病床安定につながってくると思いますので、特に病床状況をよく見ながら、必要とあればもう機動的にまん延防止等重点措置も活用していきたいというふうに考えております。

西村康稔

2021-06-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第25号

第  九四二号外二件) ○保険でより良い歯科医療を求めることに関する  請願(第九五六号外一件) ○障害福祉についての法制度拡充に関する請願(  第九八二号外九二件) ○保育学童保育基準抜本的引上げ、子育て  支援施策拡充等に関する請願(第一一一四号  外三一件) ○お金の心配なく、国の責任で安心して暮らせる  社会への社会保障制度拡充に関する請願(第  一一三四号外一四件) ○若い人も高齢者

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

塩川鉄也紹介)(第四二五号)  一七六 同(田村貴昭紹介)(第四二六号)  一七七 同(高橋千鶴子紹介)(第四二七号)  一七八 同(畑野君枝紹介)(第四二八号)  一七九 同(藤野保史紹介)(第四二九号)  一八〇 同(宮本徹紹介)(第四三〇号)  一八一 同(本村伸子紹介)(第四三一号)  一八二 同(柚木道義紹介)(第四三二号)  一八三 七十五歳以上の医療費負担の原則二割化反対、後期高齢者制度

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

児童扶養手当受給者に対する臨時特別給付金支給に関する法律案  第二百一回国会西村智奈美君外六名提出業務等における性的加害言動禁止等に関する法律案  第二百三回国会西村智奈美君外六名提出、短時間労働者及び有期雇用労働者雇用管理改善等に関する法律等の一部を改正する法律案  中島克仁君外七名提出新型コロナウイルス感染症対応医療従事者等を慰労するための給付金支給に関する法律案  西村智奈美君外十名提出高齢者

とかしきなおみ

2021-06-16 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第47号

  八、業務等における性的加害言動禁止等に関する法律案西村智奈美君外六名提出、第二百一回国会衆法第一八号)   九、短時間労働者及び有期雇用労働者雇用管理改善等に関する法律等の一部を改正する法律案西村智奈美君外六名提出、第二百三回国会衆法第二号)   一〇、新型コロナウイルス感染症対応医療従事者等を慰労するための給付金支給に関する法律案中島克仁君外七名提出衆法第一号)   一一、高齢者

高木毅

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

しかし、コロナ治療後も転院先が見つからずに、新たな重症患者を受け入れられない結果、自宅療養中や高齢者施設での待機中に多くの貴い命が失われました。このことは、現行制度問題点を私たち政治家に厳しく突きつけています。  総理自身も、四月二十三日の記者会見で、緊急事態には、民間病院に対しても国や知事患者受入れの指示や命令を出せるよう、法律を改正しなければならないと痛切に感じていると明言されました。

玉木雄一郎

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

ところが、総理がこの国会で行ったことは、この弱点を正すどころか、医療を破壊する二つの法律消費税を財源に病床削減を推進する法律、七十五歳以上の高齢者医療費を二倍にする法律を強行することでした。  コロナ危機のさなかに、ベッドを削り、高齢者医療費を引き上げる、こんな血も涙もない政治を強行しておいて、よくも国民の命と健康を守ると言えたものであります。

志位和夫

2021-06-14 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

検査につきましては、感染した場合に重症化しやすい高齢者等のいる高齢者施設等への定期的な検査実施につきまして三月以降新たな取組を行っておりまして、これにつきましては、検査体制整備計画というものを策定をいたしまして、体制整備に努めているところでございます。  

宮崎敦文

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

その実施に当たりましては、行程の途中で適宜休憩を取っていただいたり、目的地まで行くことが難しいという場合には同行せず待機してもらうなど、高齢者方々にも一定の配慮をしてきているところでございますが、いずれにいたしましても、本日御指摘をいただきましたので、御懸念のようなことにならないよう、参加者の声を一層丁寧に聞きつつ、特に、高齢化している元島民の方々にもきめ細かく配慮をした行程とするべく、適切に考えてまいりたいと

松林博己