運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-10-28 第161回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

○主濱了君 ちょっとこまいお話になりますけれども、高騰原因といいますか、生産者卸売業者あるいは小売業者それから運輸と、いろいろ生産から流通、消費まで、消費にたどり着くまでいろいろな段階でかかわりがあると思うんですが、この売上金、この高騰部分売上金というのはどの部分により多く吸収されているのか、ちょっと教えていただきたいと思います。

主濱了

1979-05-24 第87回国会 参議院 運輸委員会 第7号

それによって資本費の低減を図ってこの船員費高騰部分を少しでも減らしていこうと、船員費は先ほど午前中に内藤委員の御質疑にお答えしましたが、それは基本給の場合だけでありまして、これに手当がつきますし、雇用形態終身雇用制とそういう終身雇用制をとらない国との差というものもあるわけでございますし、そういう予備員率と申しますかね、そういう点をやりますと日本船員費というのはその倍ぐらい以上の差になるんじゃないでしょうか

森山欽司

1979-05-24 第87回国会 参議院 運輸委員会 第7号

先ほど来海運局長が累次にわたってお話をしておりますように、このままの傾向でいけば外国用船の方が日本船を凌駕するというような傾向になることを防ぐために、国際競争力のある日本船舶の建造、計画造船百万トン、その中で七十万トン程度に対して利子補給をして国際競争力を持たせる、すなわち、運航コストの中における船価の低下によって、そしてそれがその低下した部分について船員費高騰部分を補い、また船員費高騰部分についてこの

森山欽司

1977-10-25 第82回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

これは御指摘のとおり、確かに差益と申しますか、実はOPECの値上げによります原油代金高騰部分と、それからいまも企画庁の方から御説明がございました円高によります円建ての輸入原価がほぼ見合ってまいりましたものでございますから、値上げ要求を撤回したということでございます。

箕輪哲

1975-06-24 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第30号

もう一つは、秋に受け取った代金で一年分暮らすわけですから、その間のインフレやいろいろな資材高騰部分を補償していくこと、この点で評価替えをするわけなんですね。ですから、私が言うことは、評価問題が、原生産費が補償された上でさらに別途にやる素材のものだということは明らかだと思うのですが、そのことは何ら原生産費をいいかげんにしていいということにはならないと思うのですね。

中川利三郎

1974-03-06 第72回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

この辺をどうするかということでありますが、一つは、四十八年度分について資材高騰部分は改定するとおっしゃるけれども、いわゆる補助基準額の再検討というものはやられる形勢にないと私は聞いておるのですが、さっきおっしゃった三回にわたる四十八年度の改定、相当のパーセンテージにはなっておりますけれども、資材高騰ですべてを食われてしまう。

福岡義登

1973-09-11 第71回国会 参議院 大蔵委員会 第30号

それから需要に起因する高騰部分が三〇ぐらい、コストプッシュが二〇ぐらい、ほかはその他であるというような数字を掲げておりましたけれども、それが合っているかどうかは別にしまして、どういう感触でごらんになっておりますでしょうか。まず、これをひとつお伺いしたいと思います。  続けてお伺いしたいのは、しからば三つの原因があるとして、どういう対策をわれわれはその個々について考えていったらいいんだろうか。

栗林卓司

  • 1