運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
97件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505025

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2003-05-16 第156回国会 衆議院 外務委員会 第10号

この報道あるいは私の調査によりますと、ネグロス島に建設予定産業廃棄物処理場予算規模約三十億円を初め、ガラガ州立病院、これは予算規模約十八億円、マラニヨン記念病院、同二十三億円、血液銀行センター、同二十九億円などの建設をめぐって、在フィリピン大使館高野幸二郎全権大使が関与しているとの報道、これがこの中身なんですが、この報道の事実関係について、何らかの調査なり、あるいは高野全権大使にこの報道の事実関係

木下厚

1997-03-06 第140回国会 参議院 予算委員会 第4号

政審議室長事務        代理        兼内閣総理大臣        官房外政審議室        長事務代理    東  良信君        内閣法制局長官  大森 政輔君        内閣法制局第一        部長       秋山  收君        内閣総理大臣官        房管理室長    榊   誠君        国際平和協力本        部事務局長    高野幸二郎

会議録情報

1997-02-17 第140回国会 衆議院 予算委員会 第14号

        (国土庁長官) 伊藤 公介君  出席政府委員         内閣官房内閣内         政審議室長   田波 耕治君         内閣官房内閣安         全保障室長   三井 康有君         内閣法制局長官 大森 政輔君         行政改革会議事         務局次長    八木 俊道君         国際平和協力本         部事務局長   高野幸二郎

会議録情報

1997-02-10 第140回国会 衆議院 予算委員会 第10号

        官)      近岡理一郎君         国 務 大 臣         (環境庁長官) 石井 道子君         国 務 大 臣         (国土庁長官) 伊藤 公介君  出席政府委員         内閣法制局長官 大森 政輔君         内閣法制局第一         部長      秋山  收君         国際平和協力本         部事務局長   高野幸二郎

会議録情報

1996-07-23 第136回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

       会計検査院長   矢崎 新二君         —————    事務局側        常任委員会専門        員        貝田 泰雄君    説明員        内閣官房内閣外        政審議室長        兼内閣総理大臣        官房外政審議室        長        平林  博君        国際平和協力本        部事務局長    高野幸二郎

会議録情報

1996-07-23 第136回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

説明員高野幸二郎君) まず、最初にお尋ねの武器使用原則の問題でございますが、委員承知のとおり、法律規定に基づきまして、国際平和協力法見直し作業が現在取り進められているところでございます。その中で、この武器使用原則の問題につきましては、ただいま委員指摘の点等々、私どもも十分な問題意識、強い関心を持って取り組んでいるところでございます。  

高野幸二郎

1996-05-21 第136回国会 参議院 内閣委員会 第8号

内閣官房内閣安        全保障室長        兼内閣総理大臣        官房安全保障室        長        三井 康有君        内閣法制局長官  大森 政輔君        内閣法制局第一        部長       秋山  收君        内閣総理大臣官        房審議官     平野 治生君        国際平和協力本        部事務局長    高野幸二郎

会議録情報

1996-05-21 第136回国会 参議院 内閣委員会 第8号

政府委員高野幸二郎君) このPKO法といいますか国際平和協力法の三年後の見直しの件につきましては、ただいままさに委員指摘のとおり、昨年の八月、国際平和協力本部本部長でもあります当時の野坂官房長官から見直し作業を開始するようにという指示がございまして、それを受けまして私ども国際平和協力本部事務局が中心になりまして、昨年の八月以来、関係省庁、なかんずく防衛庁外務省内閣法制局等問題点洗い出

高野幸二郎

1996-05-21 第136回国会 参議院 内閣委員会 第8号

政府委員高野幸二郎君) 具体的な時期は念頭にございません。ただし、通常、国内法法律見直し規定がついております場合、常識的に言えば一年とかそういうことで大体取り計らわれておりますので、私どもとしてはそういう一つの慣行といいますか、そういうものがあるということは一応念頭にはございます。  

高野幸二郎

1996-05-07 第136回国会 参議院 内閣委員会 第6号

長        平林  博君        内閣法制局第一        部長       秋山  收君        人事院事務総局        給与局長     小堀紀久生君        人事院事務総局        職員局長     佐藤  信君        内閣総理大臣官        房管理室長    安藤 昌弘君        国際平和協力本        部事務局長    高野幸二郎

会議録情報

1996-04-15 第136回国会 参議院 予算委員会 第6号

       官)       中川 秀直君        国 務 大 臣        (環境庁長官)  岩垂寿喜男君        国 務 大 臣        (国土庁長官)  鈴木 和美君    政府委員        内閣法制局長官  大森 政輔君        内閣法制局第一        部長       秋山  收君        国際平和協力本        部事務局長    高野幸二郎

会議録情報

1996-04-12 第136回国会 参議院 予算委員会 第5号

内閣総理大臣        官房人事課長   安富 正文君        内閣官房内閣内        政審議室長        兼内閣総理大臣        官房内政審議室        長        藤井  威君        内閣法制局長官  大森 政輔君        内閣法制局第一        部長       秋山  收君        国際平和協力本        部事務局長    高野幸二郎

会議録情報

1996-03-13 第136回国会 衆議院 外務委員会 第4号

 義雄君    鈴木 宗男君       二階堂 進君    原田昇左右君       秋葉 忠利君    伊藤  茂君       佐藤 泰介君    園田 博之君       古堅 実吉君  出席国務大臣         内閣総理大臣         外務大臣臨時代         理       橋本龍太郎君  出席政府委員         国際平和協力本         部事務局長   高野幸二郎

会議録情報

1996-02-20 第136回国会 衆議院 予算委員会 第16号

 臣         (防衛庁長官) 臼井日出男君         国 務 大 臣         (経済企画庁長         官)      田中 秀征君  出席政府委員         内閣官房内閣外         政審議室長   平林  博君         人事院事務総局         職員局長    佐藤  信君         国際平和協力本         部事務局長   高野幸二郎

会議録情報

1995-10-31 第134回国会 参議院 外務委員会 第4号

政府委員高野幸二郎君) まず、任務につきましては、現在、後方支援業務兵たん業務をカナダの部隊がやっております。その中の輸送業務を日本が引き継ぐということで、したがって業務内容は基本的には輸送業務でございます。  それから、派遣期間は約二年をめどとして、来年二月からでございますが、考えております。  

高野幸二郎

1995-10-31 第134回国会 参議院 外務委員会 第4号

政府委員高野幸二郎君) 法律上の正式決定は、御承知のとおり、実施計画閣議決定でございます。これは年内の閣議決定を目指して今準備中でございます。  他方、八月に官房長官閣議の席上、来年二月からの派遣めど準備に入りたいという発言、いわゆる準備発言をしておられます。それに基づいて現在準備を進めておるという状況でございます。

高野幸二郎

1995-10-27 第134回国会 参議院 予算委員会 第5号

  江藤 隆美君        国 務 大 臣        (防衛庁長官)  衛藤征士郎君        国 務 大 臣        (経済企画庁長        官)       宮崎  勇君        国 務 大 臣        (国土庁長官)  池端 清一君    政府委員        内閣法制局長官  大出 峻郎君        国際平和協力本        部事務局長    高野幸二郎

会議録情報

1995-10-19 第134回国会 参議院 内閣委員会 第1号

       (総務省大臣)  江藤 隆美君        国 務 大 臣        (防衛庁長官)  衛藤征士郎君    政府委員        内閣法制局第一        部長       津野  修君        人事院総裁    弥富啓之助君        人事院事務総局        給与局長     小堀紀久生君        国際平和協力本        部事務局長    高野幸二郎

会議録情報

1995-10-16 第134回国会 参議院 予算委員会 第2号

政府委員        内閣官房内閣内        政審議室長        兼内閣総理大臣        官房内政審議室        長        藤井  威君        内閣法制局長官  大出 峻郎君        内閣法制局第一        部長       津野  修君        総理府賞勲局長  石出 宗秀君        国際平和協力本        部事務局長    高野幸二郎

会議録情報

1995-10-12 第134回国会 衆議院 予算委員会 第3号

国土庁長官) 池端 清一君  出席政府委員         内閣官房内閣外         政審議室長         兼内閣総理大臣         官房外政審議室         長       平林  博君         内閣法制局長官 大出 峻郎君         内閣法制局第一         部長      津野  修君         国際平和協力本         部事務局長   高野幸二郎

会議録情報

1995-10-11 第134回国会 衆議院 予算委員会 第2号

出席政府委員         内閣法制局長官 大出 峻郎君         内閣法制局第一         部長      津野  修君         人事院総裁   弥富啓之助君         人事院事務総局         任用局長    栗田 久喜君         人事院事務総局         給与局長    小堀紀久生君         国際平和協力本         部事務局長   高野幸二郎

会議録情報

1995-06-14 第132回国会 衆議院 外務委員会 第20号

      上原 康助君    松前  仰君       古堅 実吉君    吉岡 賢治君  出席政府委員         外務大臣官房長 池田  維君         外務大臣官房外         務参事官    谷内正太郎君         外務大臣官房領         事移住部長   畠中  篤君         外務省総合外交         政策局国際社会         協力部長    高野幸二郎

会議録情報

1995-06-07 第132回国会 衆議院 外務委員会 第19号

  宏君    伊藤  茂君       上原 康助君    松前  仰君       東中 光雄君  出席国務大臣         外 務 大 臣 河野 洋平君  出席政府委員         外務大臣官房長 池田  維君         外務省総合外交         政策局長    柳井 俊二君         外務省総合外交         政策局国際社会         協力部長    高野幸二郎

会議録情報

1995-05-26 第132回国会 衆議院 外務委員会 第18号

    松前  仰君       古堅 実吉君    大矢 卓史君  出席国務大臣         外 務 大 臣 河野 洋平君  出席政府委員         外務大臣官房外         務参事官    谷内正太郎君         外務省総合外交         政策局長    柳井 俊二君         外務省総合外交         政策局国際社会         協力部長    高野幸二郎

会議録情報

share