2012-08-24 第180回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号
————————————— 七月十日 教育費負担の公私間格差をなくし、子供たちに行き届いた教育を求めることに関する請願(第二三九号)は「高邑勉君紹介」を「高橋昭一君紹介」に訂正された。
————————————— 七月十日 教育費負担の公私間格差をなくし、子供たちに行き届いた教育を求めることに関する請願(第二三九号)は「高邑勉君紹介」を「高橋昭一君紹介」に訂正された。
七月十日 気象事業の整備拡充に関する請願(第一五六〇号)は「高邑勉君紹介」を「高橋昭一君紹介」に訂正された。 ————————————— 本日の会議に付した案件 理事の辞任及び補欠選任 政府参考人出頭要求に関する件 都市の低炭素化の促進に関する法律案(内閣提出第四三号) 国土交通行政の基本施策に関する件 ————◇—————
七月十日 腎疾患総合対策の早期確立に関する請願(第七七八号)は「高邑勉君紹介」を「玉木雄一郎君紹介」に、難病、長期慢性疾患、小児慢性疾患の総合対策を求めることに関する請願(第一五四五号)は「高邑勉君紹介」を「平岡秀夫君紹介」にそれぞれ訂正された。
鷺坂 長美君 政府参考人 (環境省自然環境局長) 渡邉 綱男君 環境委員会専門員 高梨 金也君 ————————————— 委員の異動 七月四日 辞任 補欠選任 横山 北斗君 手塚 仁雄君 同月六日 辞任 補欠選任 手塚 仁雄君 田島 一成君 岡本 英子君 横山 北斗君 同月十日 委員高邑勉君
竹下 亘君 谷 公一君 金子 健一君 古賀 敬章君 江田 康幸君 高橋千鶴子君 石田 三示君 重野 安正君 柿澤 未途君 ………………………………… 衆議院調査局第三特別調査室長 仲川 勝裕君 ————————————— 委員の異動 七月三日 辞任 補欠選任 高邑
城島 光力君 白石 洋一君 神風 英男君 首藤 信彦君 末松 義規君 杉本 かずみ君 仙谷 由人君 園田 康博君 田島 一成君 田嶋 要君 田名部 匡代君 田中けいしゅう君 田中 眞紀子君 田中 美絵子君 田村 謙治君 高井 崇志君 高井 美穂君 高木 義明君 高野 守君 高橋 昭一君 高橋 英行君 高邑
白石 洋一君 神風 英男君 首藤 信彦君 末松 義規君 杉本 かずみ君 仙谷 由人君 園田 康博君 田島 一成君 田嶋 要君 田名部 匡代君 田中けいしゅう君 田中 眞紀子君 田中 美絵子君 田村 謙治君 平 智之君 高井 崇志君 高井 美穂君 高木 義明君 高野 守君 高橋 昭一君 高橋 英行君 高邑
白石 洋一君 神風 英男君 首藤 信彦君 末松 義規君 杉本 かずみ君 仙谷 由人君 園田 康博君 田島 一成君 田嶋 要君 田名部 匡代君 田中けいしゅう君 田中 眞紀子君 田中 美絵子君 田村 謙治君 平 智之君 高井 崇志君 高井 美穂君 高木 義明君 高野 守君 高橋 昭一君 高橋 英行君 高邑
理事 打越あかし君 理事 大西 孝典君 理事 梶原 康弘君 理事 古賀 敬章君 理事 長島 忠美君 理事 古川 禎久君 理事 石田 祝稔君 網屋 信介君 磯谷香代子君 笠原多見子君 金森 正君 神山 洋介君 川越 孝洋君 黒岩 宇洋君 阪口 直人君 高野 守君 高橋 昭一君 高邑
国務大臣 (原発事故の収束及び再発防止担当) 細野 豪志君 内閣府副大臣 吉田 泉君 環境副大臣 横光 克彦君 環境大臣政務官 高山 智司君 環境委員会専門員 高梨 金也君 ————————————— 委員の異動 六月十五日 辞任 補欠選任 岡本 英子君 三日月大造君 高邑
理事 長島 忠美君 理事 古川 禎久君 理事 石田 祝稔君 網屋 信介君 磯谷香代子君 柿沼 正明君 笠原多見子君 金森 正君 神山 洋介君 川内 博史君 川口 博君 黒岩 宇洋君 桑原 功君 後藤 祐一君 阪口 直人君 高野 守君 高橋 昭一君 高邑
重野安正君紹介)(第一二一三号) 同月二十八日 長良川河口堰のゲート開放等に関する請願(橋本勉君紹介)(第一二六一号) 同(阿部知子君紹介)(第一三三五号) 六月六日 長良川河口堰のゲート開放等に関する請願(近藤昭一君紹介)(第一四四三号) 気象事業の整備拡充に関する請願(重野安正君紹介)(第一五一二号) 同(高橋千鶴子君紹介)(第一五一三号) 同(橋本勉君紹介)(第一五一四号) 同(高邑勉君紹介
今、横畑参考人から、環境保全のためにまずヤギの駆除をということで、また、石原参考人からもそういったお話がございましたが、昨日、洋上から確認したところ、同じ船に乗船しておりました向山議員と高邑議員が発見しまして、十数頭、今でも直接洋上から視認ができるような状況でございましたことも、あわせて報告をさせていただきます。 参考人の皆様、ありがとうございました。
平成二十四年六月八日(金曜日) 午前九時開議 出席委員 委員長 生方 幸夫君 理事 大谷 信盛君 理事 川越 孝洋君 理事 近藤 昭一君 理事 矢崎 公二君 理事 横山 北斗君 理事 田中 和徳君 理事 吉野 正芳君 理事 江田 康幸君 岡本 英子君 柿沼 正明君 笠原多見子君 工藤 仁美君 空本 誠喜君 高邑
午後一時二十分開議 出席委員 環境委員会 委員長 生方 幸夫君 理事 大谷 信盛君 理事 川越 孝洋君 理事 近藤 昭一君 理事 矢崎 公二君 理事 横山 北斗君 理事 田中 和徳君 理事 吉野 正芳君 理事 江田 康幸君 岡本 英子君 柿沼 正明君 菊池長右ェ門君 工藤 仁美君 篠原 孝君 空本 誠喜君 高邑
岡本充功君紹介)(第一五三五号) 同(金子恭之君紹介)(第一五三六号) 同(河村建夫君紹介)(第一五三七号) 同(岸本周平君紹介)(第一五三八号) 同(工藤仁美君紹介)(第一五三九号) 同(後藤田正純君紹介)(第一五四〇号) 同(柴山昌彦君紹介)(第一五四一号) 同(園田博之君紹介)(第一五四二号) 同(田野瀬良太郎君紹介)(第一五四三号) 同(高市早苗君紹介)(第一五四四号) 同(高邑勉君紹介
午前九時開議 出席委員 委員長 生方 幸夫君 理事 大谷 信盛君 理事 川越 孝洋君 理事 近藤 昭一君 理事 矢崎 公二君 理事 横山 北斗君 理事 田中 和徳君 理事 吉野 正芳君 理事 江田 康幸君 網屋 信介君 岡本 英子君 柿沼 正明君 金森 正君 工藤 仁美君 篠原 孝君 空本 誠喜君 高邑
平成二十四年六月一日(金曜日) 午前九時開議 出席委員 委員長 生方 幸夫君 理事 川越 孝洋君 理事 近藤 昭一君 理事 矢崎 公二君 理事 横山 北斗君 理事 田中 和徳君 理事 吉野 正芳君 理事 江田 康幸君 岡本 英子君 柿沼 正明君 工藤 仁美君 阪口 直人君 篠原 孝君 空本 誠喜君 高邑
委員長 村井 宗明君 理事 打越あかし君 理事 大西 孝典君 理事 梶原 康弘君 理事 古賀 敬章君 理事 長島 忠美君 理事 古川 禎久君 理事 石田 祝稔君 網屋 信介君 笠原多見子君 金森 正君 神山 洋介君 川越 孝洋君 黒岩 宇洋君 阪口 直人君 高野 守君 高橋 昭一君 高邑
理事 若井 康彦君 理事 石破 茂君 理事 小池百合子君 理事 高木 陽介君 石関 貴史君 泉 健太君 今井 雅人君 打越あかし君 江端 貴子君 大西 健介君 川越 孝洋君 黄川田 徹君 菊田真紀子君 岸本 周平君 櫛渕 万里君 近藤 和也君 阪口 直人君 高邑
第七六七号) 同(大西孝典君紹介)(第七六八号) 同(大野功統君紹介)(第七六九号) 同(梶山弘志君紹介)(第七七〇号) 同(金子恭之君紹介)(第七七一号) 同(鴨下一郎君紹介)(第七七二号) 同(菊田真紀子君紹介)(第七七三号) 同(佐田玄一郎君紹介)(第七七四号) 同(菅原一秀君紹介)(第七七五号) 同(仙谷由人君紹介)(第七七六号) 同(高木毅君紹介)(第七七七号) 同(高邑勉君紹介
理事 赤澤 亮正君 理事 森山 裕君 理事 斉藤 鉄夫君 磯谷香代子君 今井 雅人君 緒方林太郎君 大谷 啓君 奥野総一郎君 加藤 学君 柿沼 正明君 笠原多見子君 京野 公子君 小室 寿明君 近藤 和也君 近藤 昭一君 高井 崇志君 高橋 英行君 高邑