運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-11-25 第161回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

また、先生、ただいまはMOXの加工施設の問題等々にも触れられましたけれども、これは将来の課題でございますので、これからサイクル機構が日本原燃に対しましてどのような協力ができるかどうか、恐らく当事者間でお話をされなければ固まっていかない問題だとは存じますけれども、一つ言えることは、サイクル機構は、これまで高速増殖実験炉「常陽」でありますとか、あるいは原型炉の「もんじゅ」、あるいはまた運転は停止をいたしましたが

坂田東一

1991-04-09 第120回国会 参議院 科学技術特別委員会 第4号

岡部三郎君 次に、報道されるところによりますと、アメリカ・ワシントン州にある高速増殖実験炉、FFTFアメリカの予算の逼迫から運転が継続できない、我が国に資金援助を求めてきておる、こういうことであります。また、先般の日米首脳会談では、ブッシュ大統領から直接海部総理に、SSC、超電導超大型加速器への日本の協力要請がなされたわけであります。  

岡部三郎

1977-04-27 第80回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第11号

四月二十四日にわが国高速増殖実験炉「常陽」が臨界に達し、高速炉実験時代に入ることになりましたことは、御同慶の至りでございます。  さて、わが国が自主的に開発しましたこのFBRは、ようやく出力上昇に入りましたが、これがわが国エネルギー問題解決の原動力を発揮するには原型炉実用炉への開発を強力に推進する必要があり、それにはまだ相当の年月を要すると思われます。  

内田秀雄

  • 1