運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
51件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-06-10 第2回国会 参議院 予算委員会 第27号

それから新制學校實施費、それから定時制高等學校實施費定時制高等學校というのは、これは義務教育じやないのであります。併しながら夜學でありますとか、さようなことをいたしまして、いわゆる青年學校式教育をする機関でありまするが、従いまして、これに付しましては國家補助をいたして雷でもこれを奨励いたしたいという計畫であります。

福田赳夫

1948-06-10 第2回国会 参議院 予算委員会 第27号

物資反物價調整事務取扱費六十九億千四百三十餘萬圓公共事業費四百二十五億圓、地方分與税分與金四百四十九億千六百萬圓地方警察費國庫負擔金二十八億九千七百九十餘萬圓住宅復興資材費十八億九千七百三十餘萬圓政府出資金百八十九億七千三百五十餘萬圓國債費七十五億二千二百八十餘萬圓同胞引揚費五十二億三千九百九十餘萬圓、小學校教員給與國庫負金八十七億四千百三十餘萬圓新制學校實施費四十四億四千二百七十餘萬圓定時制高等學校實施費五億二千三百餘萬圓

森下政一

1948-03-30 第2回国会 参議院 予算委員会 第12号

然るにアメリカにおいては、この制度と相竝んで六・三・三・二という制度がありまして、その最後の二はジュニアーカレッジ、これを譯して見れば下級大學とか初等大學とかいうのに當りまして、日本の今度、改正になりました小學校六年、中學校三年、高等學校三年、その上に二ヶ年のジュニアーカレッジというものがありまして、これは非常に發達して参りまして又將來もますます發達して澤山な數が殖えようとしておるのであります。

服部教一

1948-03-20 第2回国会 参議院 予算委員会 第10号

殊に政策協定において、六三制の完遂と定時制高等學校その他による勤勞者教育實施ということが一項として掲げられ、初めての閣議においてこれを現内閣政策として承認をいたすことに相成つたのであります。この點におきましては、前内閣と同じ或いは更に進んだ熱意を以てこれを實施するような方向に進んでおるのであります。

森戸辰男

1947-12-08 第1回国会 衆議院 文教委員会 第21号

剱木 亮弘君     ――――――――――――― 十二月五日  釧路市に師範學設立請願伊藤郷一君外一  名紹介)(第一三六七號)  六・三制完全實施のため全額國庫負擔の請願(  秋田大助君外一名紹介)(第一三八一號)  小學校教員恩給増額に關する請願志賀健次  郎君外二名紹介)(第一四〇三號)  中、小學校教師養成機關修業年限に關する請  願(豊澤豊雄紹介)(第一四〇四號)  定時制高等學校設置

会議録情報

1947-12-08 第1回国会 衆議院 文教委員会 第21号

すなわち同紙によりますれば、現在の官立としてあるもの舊帝大系七、單科大学十二、國立大學十九公立大學三、高等學校二十八、專門學校百五十七、高師七、師範學校五十五、青年師範四十六のほか、特殊のものは農專を加えると計二百六十七校にも達するのでありますが、これら官公立學校地方文化のために、地方縣に委讓しようとするものでありまして、この地方委讓伴つて、從來の官公立は解消することになりますが、文部省としては

松原一彦

1947-12-08 第1回国会 衆議院 文教委員会 第21号

次に日程第一三六乃至第一四〇の定時制高等學校設置請願は、教育機會均等による學校特權的差別撤廢のため、勤勞青年請願にこたえ、定時制高等學校設置は、まことに妥當なものと存じます。また文部當局のご意見とも合致し、明年度より實施のことでありますから、何とぞ本委員會において採擇の上、内閣に送付あらんことを望みます。  

松原一彦

1947-12-03 第1回国会 衆議院 文教委員会 第20号

田淵委員 なお加えさせていただきますが、新制高等學校から、ただいままず農民大學へ進學するというのは、これは本則ではないのでありまして、これはごくまれな變則としてこういうものを設けるというのでありまして、本筋といたしますところは農民義熟式な廣島縣修練農場より、ただちに農民大學へ進むという形をとりたいとのことでございますので、なお御同情と御研究とをお願い申し上げたいと思います。

田淵実夫

1947-12-03 第1回国会 衆議院 文教委員会 第20号

剱木説明員 この點につきましては、四月一日から實施になりました新しい學校教育法に基きまして、大學の入學資格新制高等學校卒業制十二年の學校教育をやつた者でございまして、六・三・三・四の新學生の體系から申しますと、いわゆる修練農場とか新制中學校修了者程度から來ますつながりにおける學校の形態においては、いわゆる大學ということが言えるかどうかという問題があると思います。

剱木亨弘

1947-12-03 第1回国会 衆議院 文教委員会 第20号

さきに全國青年師範學校長會議、全國青年師範學校同窓會連盟、全國師範學校教官連盟及び全國青年師範學校生徒連盟は、高等學校なかんずく定時制高等學校新制中學の職業科教育を檐當する教員養成目的とする大學を、各都道府縣に特設していただきたいということを、請願してまいつておるのであります。

野本品吉

1947-11-26 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第18号

而して今度の警察制度改正によりまして、警察官に任用すべき資格條件は、少くとも新制高等學校以上の卒業生でなければならないと思うのであります。とかく知識程度が低いと國民指導する價値に乏しいからであります。  第六、國家警察都市警察との連繋竝びに總理警察權法文化であります。

加藤信幸

1947-11-24 第1回国会 衆議院 文教委員会 第19号

この千代田區内におきましては、都立一中、すなわちこれはいずれ近き將來において新制高等學校昇格をする、この都立一中というものが、おそらく全國の新制高等學校一つのモデルになるだろうと思うわけでありますが、そういうものがある。それからすぐその近くに千代田小學校というものがありまして、これがやはり小學校一つの軌範になるところの學校に私は行く行くなるだろうと思うわけであります。

大島多藏

1947-11-24 第1回国会 衆議院 文教委員会 第19号

十一月十日  定時制高等學校設置に關する陳情書外二十六件  (第四八九號)  新制學校整備に關する陳情書  (第五一〇  號)  六・三・三制完全實施に關する陳情書  (第五一一號)  六・三制完全實施に關する陳情書外九件  (第五一五號)  新生中學校費國庫助成に關する陳情書  (第五二八號)  定時制高等學校設置に關する陳情書外三件  (第五三一號)  宗教に關する陳情書  (第五四五號)  

会議録情報

1947-11-20 第1回国会 衆議院 司法委員会 第57号

この父にしてこの子あり、故山口判事は、郷土中學校高等學校を通じて、ともに抜群の成績をもつて卒業し、東大法科に進み、卒業司法界に入り、若手判事として令名錚々たる人でありまして、郷土の人は同判事將來に對して非常なる期待をかけておつたのであります。身を持することきわめて厳、しかも他に對しては寛容、稀に見る高潔な人格の所有者でありましたことは、司法官として最適任者であつたのであります。

大島多藏

1947-11-19 第1回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第3号

そのことを今から申上げたいと思うのですが、一つは、六・三・三、それでいいが、八・四というような、小學校八年、中學校高等學校合せて四年、こういう制度もやはり研究する必要があると思うのです。この日本という國は山國で、御承知の通り耕作地面というものは一割六分程で、あとは皆山で、非常に交通が不便で、アメリカのごとく何百里行つても山一つ見えんというような所とは違うのであります。

服部教一

1947-11-19 第1回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第3号

第十五は、東京高等學校土地購入等に必要な經費であります。東京高等學校において専用道路を新設するため有民地を買収するのと、長野女子青年師範學校寄宿舎用建物を買収するとに必要な經費十九萬八千圓を直轄諸學校に追加豫算したのであります。  第十六は、行政監察委員會及び事務局設置するのに必要な經費であります。

森戸辰男

1947-11-17 第1回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

第十五は、東京高等學校土地購入等に必要な經費であります。東京高等學校において專用道路を新設すため民有地を買收するのと、長野女子青年師範學校寄宿舎用建物を買收するに必要なる經費十九萬八千圓を、直轄諸學校に追加豫算したのであります。  第十六は、行政監察委員會及び事務局設置するのに必要なる經費であります。

森戸辰男

1947-11-13 第1回国会 衆議院 予算委員会 第20号

現在のような小さい町村の範圍で、將來初等中學を經營していくことができるかどうかという點についての當局の見透し、それから第三點としては、現在までにある中等學校あるいは女學校農學校、あるいはその他高等學校等を、高等學校または大學に昇格をさすという際における基準となる限界線を示してもらいたい。それから昇格せぬものは廢校にする意思があるかどうか。

中村寅太

1947-11-08 第1回国会 衆議院 文教委員会 第18号

剱木説明員 パートタイム高等學校は、勤勞大衆青年を対象といたす教育でございまして、これは刷新委員會でも一應決議になつたわけでありまして、将來は義務教育にまで、もつていきたいという希望をもつておりますけれども、現在の事情としては、義務教育を六・三制の程度にするのも非常に困難なのでございますから、それを文部省としては採用せず、義務教育からはずしたのでございます。

剱木享弘

1947-11-07 第1回国会 参議院 文教委員会 第12号

することに關する請願(第一號) ○新制中學校經費全額國庫負擔に  することに關する陳情(第十一號) ○日本國起上會設立に關する陳情(第  十六號) ○岐阜農林專門學校農林大學に昇格  することに關する陳情(第二十號) ○新制中學校經費全額國庫負擔に  することに關する陳情(第二十五  號) ○六・三教育制度費用全額國庫負  擔にすることに關する陳情(第四十  一號) ○勤勞青年教育定時制高等學校設置

会議録情報

1947-11-05 第1回国会 衆議院 文教委員会 第17号

それから高等學校については、明年度のものがあるのでありますが、高等學校については、大體國庫費用にはあまり仰がないということになつております。ただ勤勞青年教育施設としてのパートタイム高等學校について、國費が必要とされるのでありまして、そういう點を勘案しながら、この豫算を計上いたしておるのであります。

森戸辰男

1947-11-01 第1回国会 衆議院 文教委員会 第16号

日高政府委員 ただいま松原委員からお話のありましたように、定時制高等學校教員中學校職業指導のための教員とは、やはり特に注意をいたして養成しなければならない状態にあると思うのでありまして、殊に定時制高等學校生徒は、勤勞者であるのが大體の原則かと思いますので、單に學問を講義したり、あるいは片手間で指導をしたりしたのでは、效果がないのでありまして、ほんとうにみずから勤勞する精神をもち、實踐力をもつた

日高第四郎

1947-11-01 第1回国会 衆議院 文教委員会 第16号

しかし來年度から實施される豫定になつております新制高等學校には、こういう種類の希望を十分に入れる餘地があると思いますので、たとえば實業あるいは農業高等學校というようなものをつくられまして、そうしてその上に必要があれば二年の專門學校を置くこともできるようになつておりますので、いわば五年制の高等學校地方の要望によつてはでき得る措置をいたしてございます。

日高第四郎

1947-10-27 第1回国会 衆議院 文教委員会 第15号

十月二十三日  新制學校整備に關する陳情書  (第四四三號)  定時制高等學校設置に關する陳情書外二百二十  七件  (第四六二號)  六・三・三制完全實施に關する陳情書外一件  (第四七四號)  山陰大學設置陳情書  (第四八六號)  定時制高等學校設置に關する陳情書外百二十四  件  (第四八八號) を本委員會に送付された。     

会議録情報

1947-10-27 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第26号

また新制公立高等學校及びこれに類する各種學校教育職員につきましては、從前の公共中學校教育職員恩給法と同様に取扱うこととしたのであります。第十六條第三號、第十八條第三項、第二十二條、第五十九條第二項及び第六十二條第三項ないし第五項の條文がそれにちようど該當する改正に當つておるのであります。  次に第三點は、經濟監視官補警察監獄職員として指定することに關する改正であります。

佐藤達夫

1947-10-18 第1回国会 衆議院 文教委員会 第14号

第一は、各市町村ごと定時制高等學校を設けられたい。勤勞青年なるがゆえに、時間的にも勞力的にも、なるべく近い位置になければ、實際上の利益を受けることができない。  第二は、定時制高等學校教官俸給給與は、どうか全額國庫で負擔せられたい。市町村人件費がまことに乏しくて、今日はどうしても一應國庫補助を得たい。  

松原一彦

1947-10-15 第1回国会 衆議院 文教委員会 第13号

        文部事務官   稻田 清助君     ――――――――――――― 十月十四日  小學校教員恩給増額に關する請願外五件(志  賀健次郎紹介)(第八五一號)  六・三制完全實施のため全額國庫負檐の請願(  井谷正吉君外二名紹介)(第八五六號)  福島經濟專門學校昇格請願原孝吉紹介)  (第八七五號)  小學校教員恩給増額に關する請願外二件(志  賀健次郎紹介)(第八七八號)  定時制高等學校設置

会議録情報