運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1994-10-27 第131回国会 参議院 文教委員会 第2号

木暮山人君 ここで問題が幾つか出てくるわけでございますけれども、大臣はそういうぐあいな学説、いろんなことがあると、それで結構なんでありますけれども、当時、高石局長さんというのが答弁しているんです。議事録を見てみますと、侵略の用語の使用に検定意見を述べないというのは検定の放棄であり違法であると。

木暮山人

1988-12-15 第113回国会 参議院 文教委員会 第11号

一々私が認識するような形の事務処理は行われていない、こう言っているんですが、高石局長がこの委員委嘱者となっている会議が幾つかあります。それは、リクルート関係者昭和五十八年あたりからずっとなるのに高石局長はそれの委嘱者になっておるわけなんです、ずっとね。にもかかわらず、今のような形で言い抜け、また十年来文部省自体リクルート関係の、リクルートの会社とどのような仕事のかかわり合いがあったのか。

本岡昭次

1988-12-01 第113回国会 参議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第3号

一年前でございますけれども、当時高石前次官は初等中等教育局長でございまして、この人選に当たりましては初等中等教育局関係各課、それから体育局の課も関連いたしますが、それぞれの課から候補者のリストアップをいたしまして、その中から担当課で取りまとめて絞り込みをし、人選を行ったという状況でございまして、そうした最終的な人選につきまして局長でございます高石氏の了解を得たということで、江副氏の人選につきまして高石局長

加戸守行

1988-11-04 第113回国会 衆議院 文教委員会 第8号

事務次官宮地事務次官官房長西崎官房長担当局長がただいまお話の出ておりました高石局長それから担当課長小学校課熱海課長でございます。  それから大学審議会委員の発令の際の役職でございますが、大臣塩川大臣事務次官高石事務次官古村官房長担当局長は現事務次官阿部局長担当課長遠山企画課長でございます。     〔鳩山(邦)委員長代理退席委員長着席

加戸守行

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

中島国務大臣 おっしゃるように、小学校程度でも有効な手段だと思いますので、既に当時高石局長が言われておった線に沿って充実をしていくことは必要であろう。ただ、今局長が申しましたのは、学習指導要領改訂期でございますので、その中で具体的に検討してまいろう、こういう意味でございますので、私も、その線で進めるべきであろう、こう思います。

中島源太郎

1986-04-09 第104回国会 衆議院 文教委員会 第5号

それを利用させていただいて恐縮ですが、さっきの塾の問題、高石局長ひとつそういう観点で取り組んでいただけませんか。文部省公教育についてなどと振りかざさないで、大臣、まさにインフォーマルな部分についても今大いに期待されているのではありませんか。一言申し添えておきたいと思います。  最後に、こういう問題についてのマスコミの影響は極めて大きいと思います。

中野寛成

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

それで、去年の当分科会では高石局長は、この通知は札幌であるとか仙台、福岡、関西地区東京地区といったそういう大都市圏の府県がいかに対応してくれたかがこの通知成果ポイントだと私に答弁されております。しからば、これらの成果ポイントについてその後この一年間とのように行われたのか、ひとつお話を聞きたいと思います。

福岡康夫

1985-12-11 第103回国会 衆議院 文教委員会 第8号

内容につきましては既に大臣もまた高石局長もよく御承知と思いますけれども、再度ここで問題の内容について触れさせていただきまして、その上で御答弁をちょうだいしたいと思います。  これは一般旅回り劇団と呼ばれておりますけれども、旅芸人の家族で構成する劇団のことでございまして、一定地域で定住できない宿命を背負っておりまして、各地を転々としているグループであるわけでございます。

沼川洋一

1985-11-21 第103回国会 参議院 文教委員会 第1号

このA君という子供学校へちゃんと帰って勉強できるようにしてやってくれというのですが、そうしたらそれはあれですか、高石局長がもう大丈夫ですから帰らせなさいと言うまでこの子は病院に得たしておいたらいいんですか。それとも、十一月二十六日さっと帰れば再び集団リンチを受けて殺されるというふうなことを言っているような状態から解放されるのですか。私はこの子供に答えを出してやらなければいかぬ、この子供に。

本岡昭次

1985-11-21 第103回国会 参議院 文教委員会 第1号

本岡昭次君 ここで名前は、そんなのは言えませんから、後でそうしたら高石局長のところにきちっとこういう子供だと言っていきますから、あなたの責任で、ひとつその子供学校に復学して無事卒業するまで保証人になってくださいね。よろしいですね。そのくらいのこと、一人の子供を守れぬようなことではどうしようもないんですからね、文部省。そうでしょう。現にいるんですから。

本岡昭次

1985-11-15 第103回国会 衆議院 文教委員会 第2号

私はこれを読みまして、ははあ高石局長のこの前の答弁はこれだな、こう思いましたよ。いろいろ二年間にわたり議論してきました末に、結局あなたがお答えになったのは、例えば「侵略」という項目があります。これを読んでいきますと、「特に不適切と認められる場合を除き、侵略、侵攻、侵入、進出、進攻等の表記に、ついて、検定意見を付さないこととする。」

滝沢幸助

1985-11-15 第103回国会 衆議院 文教委員会 第2号

松永国務大臣 今先生が読み上げられた内容自体については私どもとしてはただいまのところコメントする立場にありませんが、しかし、先ほど高石局長も申し上げましたように、この学校で上級生による集団暴行事件、これは明らかでありますし、あるいは飛びおり自殺事件、こういったこともあったことも明らかであります。

松永光

1985-06-11 第102回国会 参議院 文教委員会 第12号

吉川春子君 今高石局長がお読みになりましたように文部省が直接市町村の小中学校に対して、あるいは高等学校に対してそういう権限がないということは今お述べになったところで明らかじゃないでしょうか。  それで、この調査の十四項目目日の丸君が代について質問していますけれども、日の丸君が代については基本的には各学校自主性に任せられており、文部省教育委員会が強制すべきものではありません。

吉川春子

1985-05-29 第102回国会 衆議院 文教委員会 第14号

そのときに給与面での改善を積極的に進めたい、高石局長であったと思いますが、こう御答弁があった。それで積極的に進めたい、こうおっしゃったので期待をいたしておったわけでございますけれども、どんなふうに進められたのか、どういうふうに検討しておられるのか、それを伺っておきたいと思います。

有島重武

1985-04-17 第102回国会 衆議院 文教委員会 第7号

山原委員 現場の実態、これは今高石局長お答えになったことでさらに指導を強めていただきたいということでございますけれども、例えば訪問教育対象児とする場合でも、近くに養護学校がないということで、スクールバスを配車すれば通学が可能なのに、訪問教育としている例も少なくないというふうなことも聞くわけでございます。  

山原健二郎

1985-03-29 第102回国会 衆議院 文教委員会 第4号

こうなりますと、先ほど高石局長さんからお話があった家庭学校との連携、これは今やっていらっしゃることは、家庭でやるべきことを学校に余り持ち込むな、学校でも責任を持ってやっていきなさい、むしろそうやって家庭教育意欲を促進しようという、そういったブリッジ関係というふうにも受け取られますけれども、そういうことの一環として、学校の中でこの異年齢混成のいろんな試みを光を当ててそして評価していく、あるいはその

有島重武