運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-07-07 第1回国会 参議院 本会議 第13号

と申しますのは、高度民主主義体制の意義について特に伺いたいからであります。先般片山首相施政方針演説の中におきまして最も首相が力を盡しました点は、高度民主主義体制の確立についてであります。而してこの高度民主主義体制の説明をするに当りまして、片山首相はかく述べておられます。西洋文明キリスト教文明ギリシア文明、及び近代科学の集積である。

伊東隆治

1947-07-04 第1回国会 参議院 本会議 第11号

片山首相は現内閣施政根本理念は、高度民主主義体制を確立してこれを各方面に滲透させるにありということを言われました。言いかえれば民主化徹底であると思います。然らばこの民主化財政金融経済の側面にいかに具体的に滲透されんとしておられますか。思うに経済民主化具体的條件は二つあると思います。

木村禧八郎

1947-07-01 第1回国会 衆議院 本会議 第8号

政府は、現下諸般情勢を考慮いたしまして、この際われらの理想でありまする民主主義を拡充発展せしめたる高度民主主義体制を確立いたしまして、新時代に副うべき政治理念をあらゆる方面に浸透せしめ、その徹底をはかることが必要を考えておるのであります。すなわち現内閣至高指導精神は、高度民主主義を各方面徹底せしめることであります。  

片山哲

  • 1
share