1967-04-27 第55回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号
それから中小企業高度化資金融通特別会計法というのもあります。しかし、依然として中小企業の倒産というものは最高です。ずっと年を追って多くなるばかりですね。そうすると、あなた方のおっしゃるように、環衛関係の企業といいますか、これを近代化、合理化をはかるといっても、一体実効としてそういうふうになるかどうかというのを、私は一つは疑問に思うんですよ。
それから中小企業高度化資金融通特別会計法というのもあります。しかし、依然として中小企業の倒産というものは最高です。ずっと年を追って多くなるばかりですね。そうすると、あなた方のおっしゃるように、環衛関係の企業といいますか、これを近代化、合理化をはかるといっても、一体実効としてそういうふうになるかどうかというのを、私は一つは疑問に思うんですよ。
そのために、この基本法の関連法といたしまして、中小企業近代化促進法、あるいは中小企業近代化資金助成法、あるいは中小企業高度化資金融通特別会計法、中小企業信用保険法の改正法、または中小企業指導法その他の一連の法律を提出いたしておるわけでございまして、もちろんこの法律だけでいまわれわれがここで御審議願っております第二章関係のものがすべてカバーされるというのには足らないかと存じますが、今後さらにいろいろな
それから、この法律自体で権利、義務を創設するというものではございませんが、たとえばこの国会におきましても、近代化促進法、あるいは高度化資金融通特別会計法、あるいは指導法、または保険の改正法といったような一連の法律を提出いたしまして、御審議願い、あるものは通していただいておるというわけでございまして、今後も、この基本法の趣旨にのっとりまして成案を得次第、逐次法制化できるものはここに持ち出しまして法制化
○政府委員(樋詰誠明君) 過般御決定いただきました中小企業の近代化補助金、これを裏づけますための近代化資金助成法、あるいは高度化資金融通特別会計法による高度化資金の貸付といったようなものは、実績的に見まして大体百人以下のむしろ小規模というところに属する方に九二・三%今まで融資されておるわけでございます。
したがいまして、たとえば先般御可決いただきました中小企業近代化促進法といったようなもの、あるいは中小企業高度化資金融通特別会計法によります高度化のための資金の無利子貸付、あるいは近代化設備資金の無利子貸付といったようなものと、この投資育成会社によって株式を引き受けてもらうことによって調達した資本金といったものとがあわせて使われて、近代化の促進のために向けられるといったようなことがこれはあると存じます
○政府委員(樋詰誠明君) 別途大蔵委員会のほうで昨日御可決願いました今の高度化資金融通特別会計法、それはここで御審議いただいております高度化資金という制度が新しくこの法律でこれから設けられるわけでございます。三十八年度からその高度化資金が設けられますと、県に一度貸した金が将来県から国に返されてくるわけでございます。
○阿部竹松君 政府は別に中小企業高度化資金融通特別会計法という法律を出していますね。この法案との関係とこの運営はどういうように行なわれるのですか。
――――――――――――― 本日の会議に付した案件 ○所得税法の一部を改正する法律案 (内閣提出、衆議院送付) ○法人税法の一部を改正する法律案 (内閣提出、衆議院送付) ○租税特別措置法の一部を改正する法 律案(内閣提出、衆議院送付) ○外貨公債の発行に関する法律案(内 閣提出、衆議院送付) ○国立病院特別会計法の一部を改正す る法律案(内閣提出、衆議院送付) ○中小企業高度化資金融通特別会計法
これの繰り越し制度につきましては、おのおのの特別会計の性格にかんがみまして作られているわけでございまして、このただいま議題になっております中小企業高度化資金融通特別会計法におきまする支出未済額の繰り越しの制度は、特別会計といたしましては普通の制度であろうかと思っております。
中小企業近代化促進法、中小企業高度化資金融通特別会計法、中小企業振興資金等助成法、中小企業指導法、中小企業信用保険法、中小企業信用保険公庫法の改正、中小企業投資育成株式会社法並びに中小企業庁設置法の改正でございます。
池田 清志君 大蔵省主税局長 村山 達雄君 農林大臣官房長 林田悠紀夫君 事務局側 常任委員会専門 員 坂入長太郎君 ————————————— 本日の会議に付した案件 ○昭和三十七年産米穀についての所得 税の臨時特例に関する法律案(内閣 提出、衆議院送付) ○日本開発銀行法の一部を改正する法 律案(内閣送付、予備審査) ○中小企業高度化資金融通特別会計法