運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
824件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

他方、現在、公募中の補助金の採択に当たりましては、中国を含む海外における生産拠点集中度高く、かつサプライチェーンの途絶によるリスクが大きい重要な製品部素材支援対象とすべく、半導体関連次世代自動車関連ロボット部品、ドローン部品、ディスプレー、自動車関連洋上風力発電航空機関連、高効率のガスタービン部品等製品部素材を例示しております。  

長坂康正

2021-04-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

また一方、我が国統計の中で見てみたところの夫の家事育児時間が長いほど妻の継続就業割合高く、かつ第二子以降の出生割合が高いという傾向、これはあくまで相関関係ということでございますけれども、そういった傾向があるということで、こういった統計を踏まえると、やはり男性が主体的に家事育児に関わって夫婦間の家事育児の分担を進めるというのが、女性継続就業雇用継続ということであったり、希望される子供さんをお

坂口卓

2020-12-02 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

そのような観点から、経済産業省といたしましては、ITですとかデータ分野における社会人の学び直しというのを促進するために、産業界ニーズ高く、かつ専門的かつ実践的な能力を習得できる講座というようなものを認定する制度を創設いたしまして、例えばAIですとかデータサイエンス、セキュリティーの分野などのことを学べるような講座を認定するというようなことをさせていただいているところでございます。  

江口純一

2020-12-02 第203回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

一方で、ナノテクノロジープラットフォーム事業のように、利用件数が増加することで、設備稼働率高く、かつ順番待ちが生じている事例も存在しております。  このため、文部科学省において、高度化自動化の機能を有した材料分野最先端共用設備の整備について、来年度概算要求に計上していると承知をしております。  

井上信治

2020-04-07 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

このノウハウを生かして、除却必要性高く、かつ管理組合のみでは検討調整が難しいと考えられるマンションについて、例えば借家権抵当権を有する権利者との調整建て替え事業における事業計画権利変換計画の策定などの事業実施に向けたコーディネートをマンション管理組合などからの委託に基づき実施することとしております。  

眞鍋純

2020-03-24 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

さまざまな要件のハードルが高く、かつ半分は持ち出しをしなければならないというのは、やはり地方の事業者にとって簡単に手を挙げられないという現状があるということを指摘したいと思います。  これまでの博物館クラスター形成支援事業と、そして今回の博物館等を中核とした文化クラスター推進事業は、事業内容補助対象等、どのような違いがあるのでしょうか。

菊田真紀子

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

といいますのは、レンコンって、よくお正月でも出てくるとおり、真っ白で、つやつやとして、白いもちもちした肌のような、そんなものが非常に商品価値高く、かつ市場で非常によく売れるというものでございますが、実は、今、現場で非常に困っておりますのが、ハス田レンコンの畑から収穫をしたときに、レンコンの表面に黒いぽつぽつがたくさんできてしまって、これは調べるともう十年ほど前からあるんですが、レンコンにいわゆる

国光あやの

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

こうした状況を踏まえまして、国土交通省としましては、引き続きバイクは通れないということにいたしますけれども、さまざまな自転車にとって通行しやすい車どめへの更新を進めてまいりたいと考えてございまして、利用頻度高く、かつ老朽化が進んでいる箇所から順番に進めているところでございます。  引き続き更新を進めてまいりたいと考えてございます。

塩見英之

2019-05-09 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

例えば、私は思うんですけれども、五十年の樹木採取権を得られれば、それをもとにして融資を受けられる、そして、この樹木採取権についても、市場価格よりも高く、かつ一番高い購入額を提示した業者に決めるということになるわけですから、例えば経営の体力のある大手の事業者が、その融資もとにして、まだ進出をしていない東北や北海道で伐採から販売を一括して行う施設仕組みを一体的に整備していくこともやはり今後可能になっていくわけです

緑川貴士

2019-04-02 第198回国会 衆議院 環境委員会 第4号

海洋水産資源開発促進法に基づく指定海域は、海底の地形、海流、餌料生物の分布その他の自然的条件がすぐれているため漁場として効用が高く、かつ漁業生産において重要な地位を占めるものとして政府が定める海域でございまして、当該海域において海底の改変や掘削などを行おうとする者は、農林水産大臣又は都道府県知事への届出が義務づけられており、全国で三十一の海域が指定されております。  

保科正樹

2018-11-28 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

長谷政府参考人 中小漁業者が、資源管理に取り組みつつ、収益性高く、かつ、居住性安全性作業性の高い大型の漁船を導入するに当たりましては、漁船建造等に対する金融支援措置のほか、その導入手法を実証するために、漁業構造改革総合対策事業、もうかる漁業と言っておりますけれども、こういった事業を活用することも可能となっております。  

長谷成人

2018-06-07 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第21号

この審査に当たりましては、都道府県から早期登録の要望があった農薬のうち、防疫上特に必要性高く、かつ早期登録が行わなければならないものとして認められる農薬、こういったものを優先審査対象とする方向検討をしてございます。  こうした仕組みを通じまして、防除の現場ニーズに応えまして、必要な農薬早期登録され、現場で使えるよう取り組んでいきたいと考えております。

池田一樹

2018-04-12 第196回国会 衆議院 本会議 第18号

PFI事業の中で最も事業採算性高く、かつ経済的波及効果があるのがコンセッション事業です。これまで、コンセッション事業は空港では既に複数の事業が開始され、また、愛知県では道路事業の運営も始まりました。旧奈良監獄などの文教施設、MICEなどのコンセッション検討をされています。  これらに比べ、上下水道についてはなかなか進んでいないのが実感です。

浜地雅一

2017-11-21 第195回国会 参議院 本会議 第4号

森林は、地球温暖化を防ぐとともに、洪水を防ぐという国土保全効果高く、かつ、我が国が誇るべきおいしい水をつくるという大切な役割も担っております。  しかし、この森林も、林業に携わる方々高齢化による後継者不足、所有者不明の森林の増加、そして山村の人口減少による限界集落化などにより、森林管理が不十分な状況となっております。森林資源そのものの未来への継承が危機に直面している今日であります。  

橋本聖子