1991-10-04 第121回国会 参議院 本会議 第11号
給与費の半 額国庫負担堅持に関する請願(五件) 第一九 労働行政拡充強化のための大幅増員に 関する請願(二十一件) 第二〇 看護婦の確保対策に関する請願 第二一 脊(せき)髄神経治療の研究開発の促 進に関する請願(二件) 第二二 重度身体障害者の終身療護保養施設の 設置に関する請願(二件) 第二三 公的骨髄バンクの早期実現に関する請 願(二件) 第二四 脊(せき)髄空洞症
給与費の半 額国庫負担堅持に関する請願(五件) 第一九 労働行政拡充強化のための大幅増員に 関する請願(二十一件) 第二〇 看護婦の確保対策に関する請願 第二一 脊(せき)髄神経治療の研究開発の促 進に関する請願(二件) 第二二 重度身体障害者の終身療護保養施設の 設置に関する請願(二件) 第二三 公的骨髄バンクの早期実現に関する請 願(二件) 第二四 脊(せき)髄空洞症
の促進に関す る請願(第二三〇号外一件) ○重度身体障害者無年金者の救済措置に関する請 願(第二三一号外一件) ○重度身体障害者の終身療護保養施設の設置に関 する請願(第二三三号外一件) ○公的骨髄バンクの早期実現に関する請願(第二 七五号外一件) ○公共の場所の禁煙・分煙の法制定に関する請願 (第三二五号外二件) ○網膜色素変性症に関する請願(第三六六号外一 〇一件) ○脊(せき)髄空洞症
の家族が同居可能な社会福祉施設の設置に関する請願(第一二一二号外一件) ○医療の改善に関する請願(第一二七二号外三件) ○戦時災害援護法の制定に関する請願(第一二七九号外八四件) ○障害者の所得保障の充実に関する請願(第一二九六号外一二件) ○労働者災害補償保険法の改悪反対、改善に関する請願(第一三四二号) ○労働行政体制拡充強化のための大幅増員に関する請願(第一五九七号外一二件) ○脊(せき)髄空洞症
交通事故防止対策に関する請願(十四件) 第二四 在日韓国人の法的地位と待遇の安定に関する請願(四件) 第二五 私学助成に関する請願 第二六 現行義務教育費国庫負担制度の堅持に関する請願(五件) 第二七 義務教育費国庫負担の堅持等に関する請願 第二八 義務教育費国庫負担制度の維持に関する請願 第二九 小中学校事務職員・栄養職員に対する義務教育費国庫負担制度の維持に関する請願 第三〇 脊(せき)髄空洞症
した案件 ○国民年金法等の一部を改正する法律案(第百十四回国会内閣提出、第百十六回国会衆議院送付) ○被用者年金制度間の費用負担の調整に関する特別措置法案(第百十四回国会内閣提出、第百十六回国会衆議院送付) ○原子爆弾被爆者等援護法案(山本正和君外九名発議) ○国民年金等公的年金の改悪反対、改善に関する請願(第七七号外一二件) ○児童福祉法の一部改正に関する請願(第八九号外八〇件) ○脊(せき)髄空洞症
これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、第九一号脊(せき)髄空洞症の難病指定に関する請願外百二十一件は採択すべきものにして内閣に送付するを要するものとし、第七七号国民年金等公的年金の改悪反対、改善に関する請願外千百四十八件は保留とすることに意見が一致いたしました。 以上のとおり決定することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
八件) 第一五 腎(じん)疾患総合対策の早期確立に 関する請願(四十五件) 第一六 輸入食品の安全性確保対策の推進に関 する請願(四件) 第一七 小規模障害者作業所等の助成に関する 請願(四十四件) 第一八 亜急性硬化性全脳炎の子供とその家族 に対する医療と福祉に関する請願(三件) 第一九 寝たきり老人等の介護等に対する施策 の充実に関する請願 第二〇 脊(せき)髄空洞症
安定化促進に関する請願 (第八二五号) ○地域型国民年金基金制度の早期創設に関する請 願(第八二六号) ○寝たきり老人等の介護等に対する施策の充実に 関する請願(第八二八号) ○国民年金等公的年金の改悪反対、改善に関する 請願(第九九一号) ○輸入食品の監視体制強化に関する請願(第一一 五二号) ○看護職員の大幅増員と労働・生活条件改善に関 する請願(第一一七二号外六件) ○脊(せき)髄空洞症