運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第8号

山下芳生君 住民団体代表が入っていると言われた騒音対策委員会これは文字どおり騒音対策について協議をする委員会でして、運用時間の延長について協議する場ではないと理解しておりますけれども、そこに入られた、先ほど紹介した守る会の代表が、対策委員会、二〇一八年三月十九日の議事録を見ますと、住民に対する説明会の様子を発言されております。  

山下芳生

2019-03-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第8号

政府参考人久保田雅晴君) 委員御指摘の成田空港から郷土とくらしを守る会の方につきましては、成田国際空港騒音対策委員会に御参画をいただきまして様々な御意見、御要望をいただいておるところでございます。最近でもこれ開催されたわけですけれども、その都度、関係機関より誠意を持ったお答えをさせていただいておるところでございます。  

久保田雅晴

2014-03-27 第186回国会 参議院 総務委員会 第10号

また、四者協議会だけでなく、成田国際空港騒音対策委員会等でもこうした問題が議論をなされており、そこでは先ほどの守る会の皆さんも意見陳述されており、生活実態に即した健康調査をと要望されております。  国や自治体には、騒音下にある住民の健康や暮らし、守る役割があることを重ねて申し上げて、私からの質問を終わります。

吉良よし子

2003-07-03 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

二、新東京国際空港騒音対策については、乙等は、乙というのは運輸大臣、当時の丹羽喬四郎さんでございますが、及び千葉県知事の川上さん、新東京国際空港公団総裁の今井さん、こういう方が、署名をされた方々が重要な問題として騒音各種対策に努力する、また、乙等は甲に対して騒音対策委員会委員を委嘱し、周辺住民の立場に立って積極的な活動を期待する。  

小泉親司

1978-03-28 第84回国会 参議院 運輸委員会 第4号

それから、おっしゃられますように、騒音区域方々を対象にした騒音対策委員会というものを、空港公団としては、昭和四十六年以来設置をいたしております。その委員地元住民の方、それから関係の県及び市町村、それから運輸省航空会社及び公団というメンバーから構成されておりまして、現在、委員数は五十七名でございます。

大塚茂

1978-02-28 第84回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

○高橋(寿)政府委員 現在ございます騒音対策委員会は、公団主体になりまして、県、市町村住民代表等構成メンバーとして運営されているわけでございますが、今後法案ができました後におきましては、県知事主体になりましてこれを運営するというふうにぜひ私ども構成していきたいと思っております。

高橋寿夫

1978-02-28 第84回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

○坂本(恭)委員 従前の、現在ある騒音対策委員会というのは、住民代表の方もかなり大ぜい入った委員会として構成をされているようです。できるだけ住民意見という大臣の御答弁もあったのですが、住民意見を吸い上げる意味で新しく設置をされるその協議会には、従来からあるような騒音対策委員会住民代表、そういうような人たちも含める、そういうようなお考えでございますか。

坂本恭一

1974-03-22 第72回国会 参議院 運輸委員会 第9号

そこで、これはたいへんだということで、市の議会の中にも騒音対策委員会が発足いたしました。だんだんとエスカレートしてまいりまして、ここにハッチしてあるように激しくなってまいりました。加えて昭和四十一年には土地収用事件というのがございまして、ここで再び航空局長大阪府知事立ち会いの上で、将来の騒音対策を十分行なうという覚え書きのもとに土地の代執行を平和裏に解決した経緯がございわす。

竹内義治

1974-03-05 第72回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

それから、現在各飛行場地帯設置されておりますところの騒音対策委員会というメンバーに残念ながら環境庁関係機関が参加していない。これはきわめて重大な手落ちではないかと考えるわけでございますが、このような騒音対策委員会には、当然環境庁関係機関として参加をすべきじゃないか、この点について長官の見解を承ります。

兒玉末男

1974-02-22 第72回国会 衆議院 運輸委員会地方行政委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

そこで、ことしの一月に茨城県の新利根村の騒音対策委員会方々空港公団に陳情に参りました際に、公団のほうから、利根川北側茨城県のほうの側は、高度が五百メートルないし六百メートルに達するので、もう飛行機が転回可能で、利根川より北側へは飛行機が飛んでいかないのだ、そういうことで、騒音対策については考えていないというような説明を聞いてきたそうでありますが、この問題はその後訂正をされました。

中山利生

1972-06-07 第68回国会 衆議院 内閣委員会 第32号

正式には現在まだ電子計算機処理中でございますけれども、私どもが大体算出いたしましたのは、先月の地元におきます騒音対策委員会におきまして資料として皆さまにお配りしてございますので、後ほど先生にもお届けできると思います。  このコンターの基本的なデータと申しますと、先ほど申し上げましたように、年間の発着回数が七万五千回、これは旅客便が五万四千回、貨物便は二万一千回、このように考えております。

岩田勝雄

1972-03-23 第68回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

○内村(信)政府委員 新東京国際空港騒音対策委員会でございますが、これは新東京国際空港公団に設けることになっておりまして、そのメンバーは御承知かもしれませんが、運輸省あるいは千葉県あるいは空港周辺市町村長あるいは議会議長さん、航空会社空港公団あるいは関係市町村地元代表というふうなのが構成メンバーでございまして、現在公団のほうから関係代表につきまして委員への御就任を依頼しております。

内村信行

1971-10-09 第66回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第3号

、さらに三として「騒音対策については、将来設置される騒音対策委員会を活用して、騒音対策について国、空港公団とも協議して、推進していきたい。四、アプローチエリアについては、空港公団としては、現地点において、収用法の適用は考えておらず、話し合いによってゆきたいので、ぜひ御協力をお願いしたい。

加瀬完

1971-02-18 第65回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

それから、地元関係者あるいは航空会社あるいは公団等が入りまして騒音対策委員会というものを設置いたしまして、騒音問題の万般の処理に当たりたい。この点につきましては、現在名簿を公団のほうで作成いたしまして、現在具体的に千葉県当局のほうと御相談を申し上げておる段階でございます。  なお、お話がございましたように、先般千葉県知事から騒音の問題について大幅な御要求がございました。

内村信行

1970-04-13 第63回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

たとえば板付飛行場騒音対策委員会というのが、これはもういまから六、七年前に騒音学習阻害というものを取り上げましたね。これだというと、四十一年ごろですね、一年生から三年生程度はみな学習阻害が大きい。それで、たとえば騒音のないところでは百点取っている子供が飛行機騒音の中で採点をすると、六十五点から七十点くらいしか取れない。ですから、大ざっぱに言えば三〇%から四〇%学習阻害されている。

加瀬完

1970-04-07 第63回国会 参議院 運輸委員会 第11号

加瀬完君 北海道大学の発表は、衆議院において土井さんが取り上げたはずでありますから、ここでは省きまして、昭島の騒音対策委員会というものがアンケートをとりました。飛行機騒音によって生命の危険を感ずるというのが八六%ございます。それから神経質になるというのが七九%、病気のとき非常に不快感を催すというのが八七%ございます。

加瀬完