運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-05-30 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第42号

それは、ひとり治安警察行政の見地よりのみならず、その関連いたしておりまするところは現下の世界政治における二大勢力の対立から派生しておりまするところの一つの現象でありまして、而もそうした騒擾事件を惹起するに至りました騒擾者意図というものは、世界政治におけるいわゆる反共産主義勢力或いは西欧民主主義勢力に対するところの彼らの挑戦的な意図を表白しておるばかりでなく、それとの関連性におきまして先に日米両国間

吉川末次郎

1949-11-30 第6回国会 衆議院 本会議 第21号

従つて、もし混乱し、騒擾者があるとすれば、その者に潔く退場を命じて、委員会におけるところの秩序を立て、整然とした静粛のうちに開けるような委員会を組織し、これをつくるのが委員長責任である。しかるに、騒然たる中にそのまま委員会を継続するがごとき事態は、委員長責任を放棄したものであると私たちは考えるが、これに対して、委員長は一体どんな責任を持たれるか。これが第二点であります。  

竹村奈良一

  • 1