2002-04-10 第154回国会 参議院 憲法調査会 第4号
被選挙権年齢を低くする必要性は、前田英昭駒澤大学教授からも指摘されました。 小選挙区制は死票が多く、また今日の日本では女性が進出しにくい選挙制度であって、国民の意思が国会の議席に反映されません。必ずしも反映されません。
被選挙権年齢を低くする必要性は、前田英昭駒澤大学教授からも指摘されました。 小選挙区制は死票が多く、また今日の日本では女性が進出しにくい選挙制度であって、国民の意思が国会の議席に反映されません。必ずしも反映されません。
駒澤大学教授、前田参考人。審議拒否はほとんどの場合原則的に認められない。国会は審議する場である。しかも、審議は野党のためにある。野党として審議拒否はマイナスである。そうですね、審議は野党のためにあると、ここまでおっしゃっていただいているのに何で出てこられないのかなと思います。いかなる場合でもまず出てくる。五五年体制は終わった。議会の先進国には見られない、一つもない。
その最初の論文に、西修さん、駒澤大学教授、防衛法学会理事長の論文があります。今私が指摘した、PKO法と今度の武器使用の違い三点を彼も挙げているんです。 そこで彼は、はっきりこういうことを書いてあるんですよ。「周辺事態措置法案では、「職務を行うに際し」と規定することにより、当初から、上官の命令を原則とした。」はっきり書いてあるじゃないですか。これを否定できますか。それだけ。
意見陳述者は、苫小牧駒澤大学教授室本弘道君、酪農学園大学教授太田一男君、元北海道西武代表取締役常務前多信雄君、日本大学薬学部専任講師小野健太郎君、函館平和委員会事務局長佐藤かの君、北海道教育大学函館校非常勤講師米倉正夫君の六名でありました。
苫小牧駒澤大学教授室本弘道君、酪農学園大学教授太田一男君、元北海道西武代表取締役常務前多信雄君、日本大学薬学部専任講師小野健太郎君、函館平和委員会事務局長佐藤かの君、北海道教育大学函館校非常勤講師米倉正夫君、以上の方々でございます。 それでは、室本弘道君から御意見をお述べいただきたいと存じます。
について 四、出席者 (1) 派遣委員 座長 畑 英次郎君 赤城 徳彦君 大野 功統君 鉢呂 吉雄君 山中あき子君 達増 拓也君 児玉 健次君 伊藤 茂君 (2) 政府側出席者 防衛庁長官官房長 守屋 武昌君 外務大臣官房審議官 今井 正君 (3) 意見陳述者 苫小牧駒澤大学教授
重二君 続 訓弘君 泉 信也君 寺澤 芳男君 直嶋 正行君 聴濤 弘君 青島 幸男君 事務局側 常任委員会専門 員 佐藤 勝君 公述人 駒澤大学教授
自治省行政局選 挙部長 佐野 徹治君 事務局側 常任委員会専門 員 佐藤 勝君 参考人 東京工業大学教 授 田中善一郎君 三菱化成株式会 社相談役 鈴木 永二君 日本労働組合総 連合会会長代行 芦田甚之助君 駒澤大学教授
御出席をいただいております参考人は、駒澤大学教授前田英昭君、筑波大学教授蒲島郁夫君、弁護士志田なや子君、以上三名の方々でございます。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席をいただき、まことにありがとうございます。
本日は、参考人として、国学院大学教授坂本太郎君、青山学院大学教授小林孝輔君、駒澤大学教授林修三君、慶應義塾大学講師村上重良君、筑波大学教授村松剛君、以上五名の方々に御出席を願っております。 なお、村松参考人は、所用のため少々おくれて御出席になりますので、御了承願います。 この際、参考人各位に一言ごあいさつ申し上げます。
元号法案審査のため、来る十三日金曜日午後一時から、国学院大学教授坂本太郎君、青山学院大学教授小林孝輔君、駒澤大学教授林修三君、慶應義塾大学講師村上重良君及び筑波大学教授村松剛君に参考人として御出席を願い、御意見を聴取することといたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕