運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-11-02 第134回国会 衆議院 外務委員会 第4号

沖縄における駐留軍専用施設は今、面積で約二億三千七百万平方メートルございます。そのうち六七%、約一億五千八百万平方メートルが民公有地でございます。これを借り上げております。これに係る借料でございますが、算定の仕方でございますが、地価の動向とか、それから近傍類地取引価格とか、それから防衛施設周辺開発状況等を勘案の上、算定しております。  

小竹秀雄

1973-05-08 第71回国会 衆議院 運輸委員会 第22号

駐留軍専用線。こういうことについてもやはり外務省のほうで出さないのか。こういうことをほんとうに外務省との間に運輸省のほうで十分交渉して、そしてこういうことになったのかどうか、こういう点についての資料がやはり来ておらぬ。  それから十二の昭和三十五年度以降現在に至る国鉄関係汚職一覧ですね、こういうものがやはりこれは隠したいのでしょうかね。

紺野与次郎

1973-04-20 第71回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

四、冷凍機付き海上コンテナの取扱に関する協晃五、駐留軍専用線に関する協定。  第八、東京第一、第二、第三工事局における昭和四十四、四十五、四十六、四十七年度の工事費一億円以上の工事件名事業費及び当該工事契約業者名。  第九、昭和三十、四十、四十六年度における次の資材の企業別購入数量購入価格。  一、セメント。二、普通鋼材。三、車種別に車両。四、規格別にレール。  

梅田勝

1955-07-30 第22回国会 衆議院 内閣委員会 第50号

恩給不合理是正に関する請願    (岡本隆一紹介)(第二五一四号) 三五三 旧海仁会並びに海友社施設及び附属物    の転換処理に関する請願山本正一君紹    介)(第二五三三号) 三五四 愛知岡崎合併地区地域給指定に関    する請願小林かなえ紹介)(第二五五    八号) 三五五 愛知挙母市の地域給引上げ請願(小    林かなえ紹介)(第二五五九号) 三五六 小牧飛行場基地周辺駐留軍専用

会議録情報

1955-07-01 第22回国会 衆議院 内閣委員会 第32号

六月三十日  元満州国日本人官吏恩給法適用に関する請願  (大石武一紹介)(第二九三七号)  同(大橋忠一紹介)(第三〇〇二号)  恩給法の一部改正に関する請願藤本捨助君紹  介)(第二九三八号)  同(丹羽兵助紹介)(第三〇〇〇号)同(保  科善四郎紹介)(第三〇〇一号)  宮城県古川市外七箇町村寒冷地手当引上げの  請願保科善四郎紹介)(第二九三九号)  小牧飛行場基地周辺駐留軍専用

会議録情報

1955-06-25 第22回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

山下春江紹介)(第二五一三号)  養護教諭恩給不合理是正に関する請願岡本  隆一紹介)(第二五一四号)  旧海仁会並びに海友社施設及び附属物転換  処理に関する請願山本正一紹介)(第二五  三三号)  愛知岡崎合併地区地域給指定に関する請  願(小林かなえ紹介)(第二五五八号)  愛知挙母市の地域給引上げ請願小林かな  え君紹介)(第二五五九号)  小牧飛行場基地周辺駐留軍専用

会議録情報

1954-10-07 第19回国会 参議院 電気通信委員会 閉会後第4号

ところがまあマイクロウエーブでもつて最近は比較的安く通信施設もできるのであるからして、自分たちとしては、駐留軍専用マイクロウエーブ施設するつもりであるという話でありました。その際に私といたしましては、若しそういうことをやられるとするならば、できるだけやはり重複施設をやめてもらいたい。

梶井剛

1954-05-25 第19回国会 参議院 電気通信委員会 第22号

今回こういう事実が著書の中にあるということが新聞に出まして知つたのでありますが、クラーク大将の家に行つておりまする電話は、普通の加入電話五本、そのほかに市外専用電話が一回線でありまして、この駐留軍専用交換局名としまして二十六という局があります。これが丸ノ内にありますためにそこから回線が赤坂、渋谷の局を経ましてクラーク大将の家に行つておるわけであります。

梶井剛

1952-12-04 第15回国会 参議院 厚生委員会 第6号

駐留軍関係のものと、それからそれに附随したいわゆるパンパン、駐留軍専用特殊婦人、これらの診療のために保健所事務費が足りなくて、県費で建増しをしてこれに当つておるという地方等がございますが、これら明らかに駐留軍用のものに供せられておる際にこれがひとり県が費用を負担してやらなければならないというふうにお考えになつておるかどうかという点、それから梅毒がこの頃非常に殖えておるように聞いておりますが、その実情

藤原道子

1952-04-14 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第16号

そこでちよつと先ほどお尋ねしたような問題についても、一体駐留軍というものに対してどういうふうな特権と言いますか、特例を要求されておるかということが一番の問題なんですが、勿論駐留軍の活動を阻害するようなことは私としては考えませんけれども、その内容が明らかでないと、例えば電気通信事業で單に料金だけ変えて行くのだということでは、なおほかに例えば駐留軍専用電話交換局を持つのだというような場合には一体それをどうするのか

新谷寅三郎

  • 1