運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

それはどういうことかというと、例の駐留外国軍がその国の法律に従うかどうかというくだりで、受入れ国の同意を得て当該受入れ国内にある外国軍隊及びその構成員等受入れ国法令を遵守する義務を負いますと、委員会と本会議で二度にわたって遵守するというふうに御答弁になったんですが、外務省事務方からここを尊重するに変えさせてほしいといって要請があったわけです。  

大塚耕平

2021-03-24 第204回国会 参議院 本会議 第10号

一方、外務省ホームページには、長年にわたって、駐留外国軍に対して国内法適用されないのは国際法常識という趣旨の内容が記されていました。そのことに関して国会で本格的に議論しようとしたやさきの二〇一九年一月、外務省ホームページからその記述が削除されました。一歩前進ですが、実態は変わっていません。  そこで、伺います。  

大塚耕平

2021-03-23 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

ところが、一昨年の一月のたしか十日だったと思いますが、外務省ホームページには、駐留外国軍にはその国の国内法適用されないのは国際法常識であるという説明がずっと載っていたんですよ。それを、二〇一八年に沖縄県が独自の調査を特にドイツとイタリアに対して行って、沖縄県がレポートを発表しました、県として。

大塚耕平

2020-01-17 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

例えばどういう状況になっているかというと、年末には七百五十人増派、そして一月三日には更に三千人超の中東増派を決定、そして、イラクアブドルマハディ首相ポンペオ米国務長官駐留外国軍の安全な撤退に向けて協議を開始するように要請したが、アメリカイラク側の要求を拒否した、こういうことであります。  

前原誠司

2005-02-04 第162回国会 衆議院 予算委員会 第6号

国民議会選挙で躍進する勢いのイスラム教シーア派統一会派統一イラク同盟は、米軍など駐留外国軍撤退時期を示すように求めているというふうに報道されているわけでございます。  こうしたイラク国民の多数の声というものに耳を傾けなければならないというふうに思うんですが、アメリカは、イラク国民が納得する撤退の道筋、これを示すべきと考えますが、総理はどのように考えますか。

山本喜代宏

2004-04-13 第159回国会 衆議院 本会議 第23号

また、憲法外国軍駐留の規定がない以上、また、本件法案がテロ、緊急対処事態まで対象範囲としている以上、緊急時における駐留外国軍との協力関係の策定には、これまでの米軍行動関連措置法などの改定だけではなく、日米安保条約そのもの改定、あるいは憲法の修正が必要となると考えられますが、それらが同時に提出されるどころか、具体的な検討過程にも入っていない理由をお聞きいたします。  

首藤信彦

2001-12-05 第153回国会 衆議院 外務委員会 第4号

本件につきましては、本日御質問を受けるという通告を得ておりませんので詳細に御説明できるか存じませんけれども、今この米兵が国内法令適用を受けるかどうかということでございますけれども、一般論といたしましては、一般国際法上で、駐留米軍と申しますのは、これは駐留外国軍でございますが、駐留国国内法令適用は受けないわけでございます。

藤崎一郎

  • 1