運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-04-28 第126回国会 参議院 本会議 第14号

また、モザンビーク国際平和協力隊の規模及び構成は、司令部要員である自衛官五名及び輸送調整業務を担当する自衛隊部隊に属する自衛隊員四十八名であり、これらの要員部隊装備は、司令部要員については九ミリけん銃その他の個人用装備であり、部隊については九ミリけん銃、六四式七・六二ミリ小銃及び四輪駆動車等車両その他の装備であります。  

河野洋平

1991-04-24 第120回国会 参議院 環境特別委員会 第5号

それから第二点の四輪駆動車等乗り入れ規制でございますが、北海道知床国立公園を初めといたしまして、全国で十の国立公園の十五地区を定めまして乗り入れ規制を行ったところでございます。ここにおきましては、形どおりでございますけれども、まず標識、制礼を設けるということが基本でございます。

伊藤卓雄

1990-12-14 第120回国会 参議院 予算委員会 第2号

基金運営委員会物資協力として四輪駆動車等車両事務用資機材等各種物資を提供中。また、同基金より資金協力として各国輸送関連経費に使用するため約五百億円を供与済み。  これは先ほど申し上げましたように、この日付が十二月十日になっておりますので、その後六十八億円供与して、ここは五百六十八億円というふうに訂正させていただきたいと思います。

松浦晃一郎

1990-12-11 第120回国会 参議院 本会議 第2号

資金協力物資協力のため湾岸平和基金に拠出した約千二百二十九億円につきましては、既に過半を執行済みでありまして、具体的には、物資協力においては四輪駆動車等車両事務用機器、その他建設用機材等関係国に提供されつつあります。また、資金協力については、各国輸送関連経費に充てられております。  政府といたしましては、従来から、可能な範囲を明らかにするように努めているところでございます。

中山太郎

1990-10-30 第119回国会 衆議院 国際連合平和協力に関する特別委員会 第6号

○渡辺(允)政府委員 実はこのシービーナス号の問題は、これに積んでまいりました四輪駆動車等がその後物資協力の第一弾になったわけでございますが、このシービーナス号運航自体商業ベースで、この四輪駆動車商業ベース輸送をしていただいた、そういうことでございます。

渡辺允

1990-05-30 第118回国会 参議院 本会議 第12号

法律案は、すぐれた自然環境保全を図るため、自然環境保全地域自然公園等において、動植物を殺傷し、または損傷する行為を制限するとともに、自然景観動植物生息環境を保護する見地から、四輪駆動車等の無秩序な乗り入れを防止しようとするものであって、その主な内容は次のとおりであります。  第一は、自然環境保全法の一部改正であります。  

大森昭

  • 1