運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-03-28 第10回国会 参議院 本会議 第32号

今日の六三制実施状況は、二部授業、三部授業、甚だしきは馬小屋教室まである実情であります。ために不就学児童の増加を来たしまして、延いて青少年不良化を来たしている悲しむべき実情であります。(「社会党は何をした」「黙れ」「うるさいわね」と呼ぶ者あり、その他発言する者多し)然るに政府はこの義務教育に対して殆んど熱意を持つておらないのであります。

永井純一郎

1951-03-23 第10回国会 参議院 本会議 第28号

そうしてその結果は、却つて馬小屋教室、青空教室を増加せしめているような実情であります。つまり今年度の六三制……政府が計上しておりますところの四十三億を以てしては、当然殖える人口数だけをも吸収することができないのであります。その結果が、当然これは小学校に実は、しわ寄せされて行くのであります。

岩間正男

1950-03-24 第7回国会 参議院 予算委員会 第20号

ただ今まで馬小屋教室とか、書室教室とか、小使部屋というような非常に不完全な施設状況にあるそれらは解消できる。又二部教授につきましても、非常に多くの二部教授をやらなければならん、三部教授をやらなければならんというような最悪の授業は解消できる。又主常に過剰收容教室が沢山あつたわけであります、これも相当解消ができろというわけで、今まで非常な困難なものが一応これによつて解消する。

高瀬荘太郎

1950-03-09 第7回国会 参議院 予算委員会 第10号

そうすれば世の中でいろいろ心配されておりますような馬小屋教室とか、廊下教室だとか、青空教室とか、これは完全に解消できますし、又二部教授、三部教授も解消できると、とにかく教室はあるということで行く、先ずこれを第一段階にしよう、これについては二十五年度四十五億で以て完成できると考えておる。併しそれで十分だということでは無論ございません。

高瀬荘太郎

1950-02-17 第7回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

まず生徒一人当り〇・七坪にする、坪というのは、とにかく教室を五十人單位でもつてみんな持つという坪数でありますが、それだけなければ、いわゆる馬小屋教室とか、青空教室とかいうようなことで、授業そのものが全然できないという状況になりますから、まずそれを確保しよう、これを緊急整備といつておりますが、これをまずやる。

高瀬荘太郎

1950-02-04 第7回国会 参議院 文部委員会 第2号

それの分配の御針を伺いたいのでありますけれども、と申しますのは今度地方へ廻つて見ますと、例えばいわゆる馬小屋教室というようなものをなくするということに非常に努力しておるということは、非常によく分るのであります。

三島通陽

1950-01-31 第7回国会 参議院 本会議 第15号

無論、私も甚だ不十分だと考えておるのでありますけれども、とにかく今まで青空教室とか馬小屋教室とか言われておりましたように、教室が全然ないとか、或いは馬小屋とか、小使部屋とか、廊下授業をやるとか、或いは二部授業、三部授業で非常に不完全な授業をやると、こういう最も不完全な状態にありました施設は、一応大体これで整備ができると、こういう程度の予算であります。

高瀬荘太郎

1950-01-28 第7回国会 参議院 本会議 第13号

教育のことについては非常に多くの問題があつて、六・三制の問題、経費の問題、馬小屋教室の問題などの非常に沢山のことがある。併し教育費を削る予算案文部大臣が真つ先に賛成投票をしておる有様でありますから、私は多くのことを尋ねませんが、ただ教育内容についてお尋ねします。一体政府は日本人のすべて、特に国の未来を背負うべき青少年に何のためにあれ程劣等民族意識を注ぎ込んでいるのか。

中野重治

1949-04-16 第5回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

私は現に経驗があるのですが、雨の漏る教室馬小屋教室、すし詰教室、こういうことは今日日常茶飯事である。ところが最近われわれ知つているのでは留置場教室というのがある。これはどういうことを言うのかと申しますと、現在学校が足りません。從つて東京都ですら他へ委託する。そうすると目と鼻の先に学校があつて、しかも一里先の委託された学校へ行かなければならぬ。通うのに非常に不便である。大体一時間近くかかる。

三田朝丸

1949-04-16 第5回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

その結果先ほどのお話にありましたように、二部教授があり、三部教授があり、青空教室があり、馬小屋教室がある、そういう非常にかわいそうな状態兒童たちは今放置されておるわけでありますが、勢いその結果兒童たちは惡い遊びを覚えたりするようなことから、犯罪を犯すということが考えられるわけであります。

谷口善太郎

  • 1