運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-05-29 第2回国会 衆議院 本会議 第52号

一、当時日本自由党所属尾関義一氏に十一万円、倉石忠雄氏に二十万円、西田当元氏に一万円、高原正高氏に三万円、木村公平氏に三万円、三宅則義氏に一万円、石田左近氏に一万円、渡辺治湟氏に二万円、河野謙三氏に二万円、坂東幸太郎氏に三万円、草場一平氏に四万円、大塚令三氏に二万円、三浦寅之助氏に三万円、磯崎貞序氏に二万円、小澤佐重喜氏に二万円、橘富士松氏に二万円、高木松吉氏に五万円、加藤睦之助氏に二万円、杉田馨子

武藤運十郎

1948-04-27 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第16号

      高橋 英吉君    古島 義英君       益谷 秀次君    山中日露史君       橋本 金一君    野本 品吉君       田中 健吉君    中村元治郎君       徳田 球一君  辻嘉六氏をめぐる政治資金の問題について出頭  した証人                 世耕 弘一君                 青木  勇君                 杉田 馨子

会議録情報

1948-04-14 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第15号

武藤委員長 それでは速記を始めてください、未だ出頭しない証人宇田國榮三宅則義大塚令三杉田馨子、青木勇世耕弘一君、この諸君を再び二十七日に嚴重な制裁の注意を加えて喚び出します。同時に中曽根幾太郎氏を同二十七日に喚ぶことにいたしたいと思います。御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

武藤運十郎

  • 1