運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

塩川委員 地図で表記があるものを見ますと、この片仮名のコをひっくり返したような形になっていますけれども、ハーディー・バラックスというのがまさに首都上空のところで書いてありますけれども、このハーディー・バラックスというのは何か、あるいは、西の方、左手の方を見てもらいますとキャスナーというのが出てきますが、キャスナーというのは何か、この点について説明いただけますか。

塩川鉄也

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

つまり、この図というのは、首都上空赤坂プレスセンターハーディー・バラックスから西に行くと横田基地があり、その南に行くとキャスナー飛行場キャンプ座間があり、さらに米海軍厚木基地があり、そこから東南に行くと米海軍横須賀基地がある、第七艦隊の艦艇が置かれています。首都圏米軍基地をつなぐように、米軍ヘリ訓練エリアが設定をされているということになります。  

塩川鉄也

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

米軍機というのは、結局、こういう空域を設定したとしても、それに限定されず勝手に飛んでいるということにもなるわけで、好き勝手に首都上空を飛んで回るというのがやはり、主権国家でそもそも許されることではないということで、是非、首都上空での米軍機訓練飛行はやめるように米側に要請する考えはありませんか。

塩川鉄也

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

ですから、日米地位協定自身でそういう訓練の規制ができるようにするし、日本の航空法の規定を適用させるという抜本改定必要だと思いますけれども、それまで待っておられませんから、少なくとも、茂木大臣、ハイレベルでいろいろやり取りするんであれば、少なくとも首都上空でのこういう、首都上空での低空飛行であるとか訓練はやってもらっては困るということは正面から言っていただくべきだと思いますけれども、重ねて、いかがでしょうか

井上哲士

2019-05-20 第198回国会 参議院 決算委員会 第7号

こういう横田空域があるからこそ、横田空域という民間機が簡単に入れない巨大な壁で囲んだエリアがあって、それがあるからこそ、米軍機はこの首都上空も含めて縦横無尽に住民の安全を脅かす訓練ができているんだと。この返還は待ったなしです。  その上で、その根拠となっている日米地位協定のことも、日米地位協定そのものも見直すべきであると、このことを強く申し上げまして、私の質問を終わります。

吉良よし子

2014-03-18 第186回国会 衆議院 総務委員会 第8号

それが、西の方でいえば岩国の進入管制空域であり、この首都上空にあります横田進入管制空域となっております。  首都圏上空では、民間機を含めて航空機の出入りを米軍が管理する空域が、この二枚目の地図の下、左側にありますように、新潟県から伊豆半島まで広範囲に広がっているわけであります。  米軍横田空域は、首都圏の空の過密化を招き、航空機安全確保にも支障を来しているだけではありません。

塩川鉄也

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

塩川分科員 こんなにいっぱい人が降ってくるようなパラシュート降下訓練首都上空横田基地なんかでやっていないんですよ。まさに近年の、この数年間の話なんですよね。  こういうパラシュート降下訓練事前通知で実際にやっているわけですが、事前通知なしにパラシュート降下訓練をやっている例もあるというのは、地元で監視行動やウオッチャーの方なんかの話にも出てきているわけです。

塩川鉄也

  • 1