2009-06-23 第171回国会 参議院 内閣委員会 第9号
これをはずみにして、これを契機にして打撃練習に精進して、三年目から七年間パ・リーグで首位打者。アメリカに渡ったことをはずみにして記録をつくっている。九年連続二百本安打、今年、二千本安打、この前到達した。やっぱりはずみとか契機はとても大事だと私はそう理解しています。 野球でいえば、松井選手とか松坂選手というのは高校時代から将来を期待されたドラフト一位の選手です。
これをはずみにして、これを契機にして打撃練習に精進して、三年目から七年間パ・リーグで首位打者。アメリカに渡ったことをはずみにして記録をつくっている。九年連続二百本安打、今年、二千本安打、この前到達した。やっぱりはずみとか契機はとても大事だと私はそう理解しています。 野球でいえば、松井選手とか松坂選手というのは高校時代から将来を期待されたドラフト一位の選手です。
イチロー選手がスタープレーヤーになったのは三年目、名前を漢字の鈴木一朗から片仮名のイチローに改名をしたという、これをはずみにして、三年目から七年間パ・リーグで首位打者で今はアメリカで活躍している。 そういうことから考えると、はずみとか契機。少子化対策が叫ばれてこの言葉が使われて随分なりました。
さらには、打撃理論からいえばいろいろコーチからいじられるところなんでしょうが、自分なりの打ち方というものにこだわって三年連続で首位打者に輝いたイチロー選手のような、ああいう新しいものをつくり上げていく創気だ。この勇気と根気と創気だ、こういうのでございます。 大変私も打たれるところがたくさんあったわけでございますが、総理、そんな意見もあるということについて、いかがでありましょうか。