運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2007-11-15 第168回国会 衆議院 総務委員会 第5号

それから、今御指摘ありましたように、やはり当面の医師養成増確保ということもやらなきゃいけませんので、去年、東北地方中心大学入学定員増員を図らせていただきましたが、ことし、今進めておりますのは、全国的に十年間にわたりまして前倒しで、五名ずつとはいえども増員を図らせていただき、なるべくそういう地元に残っていただくような施策を同時に打っていかなきゃいかぬというふうに思っております。

木倉敬之

1995-02-22 第132回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

平成七年から北九州の養成所がオープンしたわけですが、年間四百人の養成増ということになるわけですが、実際には他の養成機関の減少もあったりして、実質は三百人増ということで、やはりもっと養成に本腰を入れてもらわなあかんわけです。  同時に、私はやはり問題だと思いますのは、消防機関現有車両に対する消防職員充足率がまだ七〇・六%です。人数でいうと六万人足りない。

藤田スミ

1991-03-26 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

そういう面で、私どもいわゆる二人八回体制を組むにはいわゆる十六人プラス婦長さんが一人必要である、それから一人夜勤体制を組む場合には八人プラス一人婦長さんが要るというようなのが基本的な看護婦さんの数であろうというぐあいに認識いたしておりまして、そういうものを踏まえながらこれからの需給計画あるいは養成増等を図ってまいりたいというぐあいに考えている次第でございます。

長谷川慧重

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

また、あわせて看護婦さんの養成所運営経費についても不十分であるというような御指摘等もいろいろございますので、既存運営経費についても約四割の予算増平成三年度予算案に計上いたしまして、今後とも看護婦さんの養成増を図ってまいりたいというぐあいに考えておるところでございます。

長谷川慧重

1991-02-15 第120回国会 衆議院 建設委員会 第2号

この体制で十分とまではいかないまでも、数多くあるシーリング工事をこなすことが、今後の養成増も考えれば可能ではないか、こういうこともございます。もしそうであるならば、先ほど述べたように、私は社会的有用性も高い点も考え合わせると、やはりシーリング防水建設業法上、法的義務づけができるのではないか、このように思います。  

吉井光照

1984-07-11 第101回国会 衆議院 法務委員会 第14号

もう一つの大きな官職は家庭裁判所調査官でございますが、これはやや違いますが、これも少しやめる人が多くなるということが予想されておりますので、これも養成増を図りますとともに、書記官と同様再任用というふうなことも考えていきたい。  ごく大まかでございますが、そういうことを考えておるわけでございます。

大西勝也

1974-02-19 第72回国会 参議院 文教委員会 第3号

次に、教員養成改善充実につきましては、前に述べましたとおり新構想教員大学大学院について創設準備を行なうほか、国立大学教員養成学部について小学校教員幼稚園教員特殊教育教員養成増をはかり、附属養護学校等新設等を行なうとともに、教員組織設備等充実をはかることといたしました。  

奥野誠亮

1974-02-06 第72回国会 衆議院 文教委員会 第4号

次に、教員養成改善充実につきましては、前に述べましたとおり新構想教員大学大学院について創設準備を行なうほか、国立大学教員養成学部について小学校教員幼稚園教員特殊教育教員養成増をはかり、附属養護学校等新設等を行なうとともに、教員組織設備等充実をはかることといたしました。  

藤波孝生

1973-09-13 第71回国会 参議院 文教委員会 第27号

そのほか、教員養成につきましては、今後の小学校教員養成増という大きな課題もございまするし、その際、今日まで言われております教員養成のやり方について改善を加えなければならない点の改善策を進めていく、こうした課題が少しでも前向きに進んでいくような努力というものを私どもとしてはしてみたいということで、新たな大学を考えます際に、そうした新しい大学をつくるべく創設準備にかかってみたいというふうに考えておる次第

木田宏

1973-09-13 第71回国会 参議院 文教委員会 第27号

現在、医師養成増に対応いたしまして新しい国立大学等新設も進めておるのでございまするが、一方、また既存大学入学定員の増という計画も、昭和四十八年度、六校行なわしていただいております。四十七、四十八年と入学定員の増をかなり既存大学について行なってまいりました。四十九年も、この考え方で進めてまいりたいと思っておりますし、公立大学にもそうした奨励をいたしたいと思っております。  

木田宏

1973-09-13 第71回国会 参議院 文教委員会 第27号

政府委員木田宏君) 御指摘のように、医科大学をつくります際に、これまた多数の看護婦が必要になるわけでございまして、看護婦養成につきましては、誘致をされます地元各府県あるいは都市等においても、積極的な養成増計画的な養成増を考えていただく、こういうお願いもいたし、御相談をいたしております。そうした準備の整ったところから医科大学をつくってまいりたいというふうに思っております。

木田宏

1973-07-20 第71回国会 衆議院 文教委員会 第33号

木田政府委員 いま新構想というふうにいろいろといわれておりますのは、現実に私ども課題といたしまして、一つ小学校教員養成増計画的に考えなければならないということでございます。その意味では、建議にもありましたように、やはり小学校教員養成のための内容というものを中心にして考えていかなければならぬ。

木田宏

1973-07-12 第71回国会 参議院 文教委員会 第19号

そこで、私どもとしては今後の課題として、さらに特殊教育のための養成増を考えるだけでなくて、特別の専攻課程の増設を四十八年度三校実施いたしましたが、これを広げていきたいというふうに思っておりますし、認定講習充実等をはかりまして、そうした基礎免を持っております教師に対する必要な資質の確保免許状の取得ということに力を合わせていきたいというふうに考える次第でございます。

木田宏

1973-07-10 第71回国会 参議院 文教委員会 第18号

ただ、国の施策といたしまして、私立学校に対して、その小学校教員養成をするための措置学校の意思と離れてとるわけにもまいりませんものですから、結局小学校教員につきましては養成大学というものを中心にして充実強化をはかっていくほかはなかろうというふうに考え、今後の養成増に対しましても正規小学校教員養成大学拡充していくという方策をとる以外に方法がないのではないか、こう考えておる次第でございます。

木田宏

1973-07-10 第71回国会 参議院 文教委員会 第18号

こういう需給関係が窮屈な実態でございまするから、一般的には今後の需要増を見越しまして教員養成増を、大学レベル養成増をはかっていかなければなりませんけれども特定の年次、あるいは特定地域におきます需給円滑化をはかりますために、補完的な措置として資格認定試験の制度を設けることによりまして真に能力のある方を正規資格小学校に迎え入れるようにしたいと、こういう考え方でございます。

木田宏

1973-07-05 第71回国会 参議院 文教委員会 第17号

政府委員木田宏君) 今後の考え方につきましては、一般的に教育職員養成審議会からの改善方策、これはかなり多方面にわたります建議をちょうだいいたしておるわけでございますが、先般松永委員からも御質問がございましたように、特に初等教育教員につきましては、これからの計画的な養成増ということを考えなければなりません。

木田宏

1973-07-03 第71回国会 参議院 文教委員会 第16号

これは今後十年間の需要数との差を考えまして、かなりこのうちの三千近くは正規学生養成増というものを考えていく必要があるであろうと、今後なお教員養成大学学生増、あるいは一部私立学校におきましても初等教員養成増というようなことの動きは出てまいっておりますから、学校におきます養成増を三千のペースでは考えなければなるまいかと、まあ十カ年間の長い過程でございますので、教員資格認定試験につきまして、そのときどきによっての

木田宏

  • 1
  • 2