運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-10-03 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第29号

やらなければならない問題だと私は思いますけれども、食糧安保あるいは総合自給率向上等を考えた場合、財政再建食糧総合安全保障とどっちが大事かという点をはっきりしてもらって、やはり要求するものは要求する、また、つけてもらうものはづけてもらうというのが農林省の考えではないかと私は思うのですが、この点、大臣いかがでしょうか。

鈴木宗男

1984-02-20 第101回国会 衆議院 予算委員会 第8号

それと同時に、一面におきましては、食物が国家の安全性に寄与するという、いわゆる食糧総合安全保障という面が国にあるわけであります。そういう面と、それから今後の農業生産性向上という面等も考え、一面においては、しかしまた国際協調という面もございますが、何といっても一番大事なことは、農業が損なわれないように日本の国益を守るということが基本であります。

中曽根康弘

1980-10-28 第93回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

それと、防衛あるいはエネルギー、食糧、総合安全保障というからには国民生活全般についての政策なり方針というか、そういうものも検討されることになると思うのですね。そういたしますと相当のスタッフが必要になることは、これまた当然だと思うのです。目下政府行政改革で四苦八苦していろいろやりなさいと言っている。そこいらの関連はどうなるのですか。

上原康助

  • 1